見出し画像

お手本のような吟醸酒!「雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸 生原酒」

こんにちは、ボンです。

2日目の酒はこちら!

(株)齋弥酒造店「雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸 生原酒」

画像1

アルコール:16度
精米歩合:55%
原料米:山田錦
酵母:自社酵母

2日目にして僕が選んだとは思えない酒です。(わかる人はわかる)(わかりすぎて首肯で首がもげる)

もともと業界から尊敬を集める蔵元さんの1つですが、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で高橋藤一杜氏が特集され、さらに人気・注目が高まっている印象。個人的には定番の山廃純米が好きです。

そんな中選んだのがこの美酒の設計というお酒。僕は知らなかったんですけどかなり人気の商品らしいですね。幸運にも地元の得意先の酒屋さんに配達に行った時ふつうに買えました。ラッキー。

まあスペック的に蔵元さんは冷やして飲むことを想定しているだろうということで、とにかく冷蔵庫でしっかり冷やして飲んでみましたが…美味い。

めちゃくちゃキレイな酒でお手本みたいな吟醸酒です。華やかな吟醸香はありつつも、決して下品に香りプンプンなわけではなく。「美酒」という言葉がまさにふさわしく、「本当におしとやかな酒」という印象です。

それに苦渋も感じませんでしたね。苦渋というのは多少あった方が「コク」とでも言いましょうか、味の幅が出るので良いと思っています。しかしこの酒の場合そういったフレーバーがないのに、平坦さや薄っぺらさをまったく感じさせません。

これが「吟味(ぎんあじ)」というやつですかね。しっかり低温で丁寧に醸された吟醸酒だからこそ生まれる深み。

温度は試すまでもなく冷酒で良いと思います。花冷えぐらいまで下げても良さげな感じですが、家庭用冷蔵庫ぐらいで冷やした方が細かい味わいまで楽しめるでしょう。ただし生原酒ということをふまえると、家の貯蔵環境では簡単に生老してしまうと思うので、買ったら貯蔵なんかせずにすぐ飲んだ方がいいです。

よく生酒を家庭で熟成させているという人と遭遇します。まあそれはそれで楽しみ方の1つとしてアリだと思うし、中には熟成に向いた生酒もあると思います。た

だ、基本的に蔵元はすぐ飲んでほしくて生酒を出しているんですよね。逆に物持ちをよくするために火入れをするわけなので、蔵元が「新酒です!フレッシュです!!」と謳って出している生酒に関しては、原則すぐに飲んでいただきたいと思います。それが一番おいしいです。

閑話休題

最近の新型コロナウイルスによる混乱を見ていて思うことを1つ書いてみます。

「外出自粛派」と「自粛を自粛派」に大体分かれてますよね。こういう時の分断ってプロレスみたいな部分があると思います。意見をぶれずに言い続けることによってお互いの理解が深まるというか…。

僕は徹底して自粛を自粛派でやらせてもらってます。単純に酒を消費してもらわないと食っていけなくなりますし、お客さんの飲食店さんが苦しんでるのに呑気に「自粛して家飲みしようぜ~(笑)」なんて言えませんからね。申し訳ないですがこの立場を崩すことはできません。

反対側の岸から見える僕の発言は極めて利己的であると自認するところではあります。自分の商売・業界が危なくなるからリスクを見て見ぬふりしていると思われても仕方がないですから。地元岩手がいまだ感染者0だから外出しているだけで、リスクの算段はしっかりしているんですけどね。東京や大阪への出張を取りやめるぐらいには冷静に判断してますし。

結局こういう状況って、利己的にならない人がいないんですよね。診察に当たっているお医者さんとか、対応に奔走している行政の人はもちろん例外ですよ。自分のリスクを顧みずに、僕らのために身を粉にして働いてくださっているわけですし。

ですがそれ以外の大部分の人というのは、自分勝手という意味ではなく、自分の周辺環境への配慮によって利己的になります。

会社が営業できなくなる。稼げなくなる。両親や祖父母、持病のある家族に移したくないから職業関係なく出歩かないでほしい。もちろん自分が罹りたくないから出歩くな。

いずれの意見も正しいですよね。正直あらゆる面でみんなが平和に救われる、ということは起こり得ないので、なにか良い策はないかと考えるばかりです。

とりあえず一刻も早く穏やかな日々を取り戻せますように…。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?