マガジンのカバー画像

ラテンベース入門

38
ラテンのベーストゥンバオをの入門講座です。 ジャズやロック、ファンクをやっているけどラテンにちょっと興味ある的な人が一番とっつきやすいと思います。 僕のHPで更新しているラテンベ…
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

No.11 クラーベを反転させる

クラーベの向きは曲が一度スタートしたら途中で変わることはありません。 でも、ラテン音楽を…

城戸英行
5年前
3

No.10 クラーベとコード進行

クラーベとコード進行について書いていきます。 クラーベの向きでコード進行も変わってきます…

城戸英行
5年前
5

No.9 サルサの曲構成

少しベースの話から離れてサルサの楽曲構成について書いていきたいと思います。 僕自身、ジャ…

城戸英行
5年前
22

No.8 クラーベに基づいたフレージング

クラーベの機能ラテン音楽を演奏する上で大切なのは、 イン・クラーベであり続ける ということ…

城戸英行
5年前
4

No.7 トゥンバオとクラーベ

基本的なトゥンバオのパターンを紹介しました。
 次はラテンの要であるクラーベとベースのト…

城戸英行
5年前
3

No.6 ラテンベースの大半はこれ

前回はシンコペイトしていないトゥンバオをやってきました。 今回は、いよいよラテンベースの…

城戸英行
5年前
12

No.5 シンコペイトしないトゥンバオ

ようやくベースラインの話になってきました。 まず、トゥンバオ(Tumbao)という単語について。 トゥンバオというのは、 ピアノやベース、コンガでのベーシックな繰り返しのリズムパターンのこと を言います。 クラーベとの関係性やラインの組み立て方など色々難しい話はあるのですが、まずは簡単なベースのトゥンバオから弾いて練習してみましょう。 シンコペイトしないトゥンバオEx.1 Guaracha(ワラチャ)のモントゥーノセクションなどで用いられるトゥンバオです。 弾く音は、1拍

No.4 クラーベ

ようやくラテンっぽい内容になってきました。 が、まだベースを弾く段階になっておりませんwww…

城戸英行
5年前
1

No.3 リズムの取り方

基礎的なラテン音楽でのベースラインを学ぶ前に… まずは大前提になるタイムの取り方について…

城戸英行
5年前
9

No.2 ラテンベースの教則本

「ラテン教えてくださいよー」って方に一番聞かれるのは 「どんな教則本とかありますか?」 っ…

城戸英行
5年前
5

No.1 ラテンって何?

根本的にここですれ違いが多いので、 まずこのラテンっていう言葉の定義をしっかりしないとい…

城戸英行
5年前
4

はじめに

ラテンベースをやられている素晴らしい日本の諸先輩方がたくさんいらっしゃるのに 「おれが書…

城戸英行
5年前
5