羽田 啓一郎

マイナビでMFC、キャリア甲子園、キャリアインカレ、課題解決プロジェクトを0から立ち上…

羽田 啓一郎

マイナビでMFC、キャリア甲子園、キャリアインカレ、課題解決プロジェクトを0から立ち上げました。 2020年3月に独立。クライアントのサービス開発やキャリア教育や就活講師やってます。立命館大学産業社会学部客員教授です。座右の銘は「諸行無常」です。

マガジン

  • 採用とキャリア

    企業の採用活動や、学生や社会人のキャリア、そして学校のキャリア教育について感じることです。

  • AOHARU YOUTH

    仕事柄文章を仕事として書くことはまあまああるのですが、noteでは サービスとしての記事にはならない、個人的に感じた事をぼんやりと書いていきます。

  • 就活言語化シリーズ

    就活のあれこれを言語化しようという試みです。

  • 参考にしたい記事

  • 街角キャリアラボについて

    街角キャリアラボについて、オーナー羽田が語ります。 https://machikado-career.com/

記事一覧

あなたを幸せにするのは会社じゃない、という話

ちょいと前から社会人向けのコーチングをほそぼそとやらせてもらっています。これまでずっと学生さん向けにはやってきていましたが、社会人となるとまただいぶ勝手が違うも…

羽田 啓一郎
9時間前
7

同期の中でダメ3と呼ばれる位ダメダメだった僕が、独立して大学客員教授になるまで

こんにちは、羽田です。元マイナビで全社年間MVP取った後に新規事業立ち上げやったり経産省の政策提言委員やったり大学の嘱託講師やったりした後に独立し、今は自分の会社…

羽田 啓一郎
4週間前
26

3月という別れの季節にぴったりの邦楽ロック名曲10選

こんにちは、羽田です。僕は高校1年生の時にロックの洗礼を受け、45の年になる今になっても音楽大好きで毎日色んな音楽を聴いています。 で、そろそろ3月ですよ。3月とい…

羽田 啓一郎
2か月前
11

就活言語化シリーズ「インターン」

こんにちは、羽田です。元マイナビで今は独立し、学生の声を企業の採用改善に繋げるサービスや社名を出さない合説や学生向けビジコンの企画運営をやっています。立命館大学…

羽田 啓一郎
2か月前
6

就活言語化シリーズ「ALL ABOUT就活の基本」

こんにちは、Strobolightsの羽田と申します。僕はもともとマイナビで大手企業の新卒採用営業をやったり、学生むけキャリア教育サービスの立ち上げをやったりした後にマイナ…

羽田 啓一郎
2か月前
21

そんなに有名じゃないけどオススメしたい完結漫画

こんにちは、羽田です。 僕は漫画大好きでしょっちゅうKindleで漫画試し読みして気になったら全巻大人買いしてるのですが、今ってオススメ漫画とか検索したらまとめ記事が…

羽田 啓一郎
4か月前
12

愛と激動の新卒採用20年を振り返る

こんにちは、羽田です。学生の声を企業の採用改善に繋げるサービスや社名を出さない合説や学生向けビジコンの企画運営をやっています。 2023年も終わりのこのタイミングで…

羽田 啓一郎
4か月前
30

平家が好きな理由を新規事業立ち上げと絡めて話すよ

突然だけど、僕は平氏が好きだ。 平氏ですよ平氏。平家と言った方が伝わるかな。源平合戦の平氏。 日本の歴史で好きな人物は誰的な話題になると、大抵の場合は織田信長と…

羽田 啓一郎
5か月前
4

タイパとわんちゃん意識で苦しむことになる就活生

僕は、今年で新卒採用の世界に入って20年になる。そしてそのうちの後半10年は学生のキャリア支援の仕事に関わっている。10年前はインスタグラムも流行っていなかったし動画…

羽田 啓一郎
5か月前
11

日本代表にも会社にも共感できない件

先日、同世代の知人何人かで久々に再会して飯食ってた時にこんな話が出てきました。 「同僚やお世話になった先輩には愛着あるけど、会社組織自体には特に思い入れがなかっ…

羽田 啓一郎
7か月前
12

「入社の決め手は社風です」は学生を困惑させる

こんにちは、羽田です。意識高すぎない学生向けのキャリア支援サービスや、学生の声を生かして企業の情報発信をお手伝いするサービスをやっています。 はい、もうこれがこ…

羽田 啓一郎
8か月前
19

10年経っても大手志向が減らないのは、キャリア教育の敗北

こんにちは、羽田です。意識高すぎない学生向けのキャリア支援サービスや、学生の声を生かして企業の情報発信をお手伝いするサービスをやっています。 僕がいわゆるキャリ…

羽田 啓一郎
9か月前
65

羽田へのお仕事依頼

株式会社Strobolightsという会社をやっています。 「就活」「採用」「キャリア教育」あたりなら何らかお手伝いできることあると思うのでお気軽にお問い合わせくださいませ…

羽田 啓一郎
11か月前
4

漫画家目指してたらプレゼンが上手くなった話

いきなり手前味噌ですが、僕はプレゼンを褒められる事が多い。 「分かりやすい」 「飽きない」 「太った?」 「気づいたら時間があっという間に過ぎてた」  「頭にスッと…

羽田 啓一郎
11か月前
173

新卒採用業界は、対象である学生の声を聞かない不思議な業界です

こんにちは、羽田です。元マイナビの営業担当で、現在は独立していろんな企業さんのお手伝いや大学の講師、そして学生向けコミュニティを自ら主催して運営してます。キャリ…

羽田 啓一郎
11か月前
23

20代後半女子達のキャリアの悩みを聞いていたら共通点を発見した件

昨年から、細々と社会人のキャリアコーチング仕事をしています。なぜだかわからないのですが申し込みをいただくのは9割がた女性でして、さらにいうと27歳から29歳までの女…

羽田 啓一郎
11か月前
16

あなたを幸せにするのは会社じゃない、という話

ちょいと前から社会人向けのコーチングをほそぼそとやらせてもらっています。これまでずっと学生さん向けにはやってきていましたが、社会人となるとまただいぶ勝手が違うもんだな(当たり前なのですが)と、面白い手応えを感じています。 相談いただくのは人によりさまざまとはいえ、キャリアに関するもやもや話です。転職する!と明確に決めてるわけでもないけどいろいろもやもやする、と。 で、そういう方々の話を聞いていていてたまに思うことがあります。 「この人が求めている世界はこの世にあるのだろ

同期の中でダメ3と呼ばれる位ダメダメだった僕が、独立して大学客員教授になるまで

こんにちは、羽田です。元マイナビで全社年間MVP取った後に新規事業立ち上げやったり経産省の政策提言委員やったり大学の嘱託講師やったりした後に独立し、今は自分の会社の代表やったり立命館大学の客員教授やったりしています。 と、冒頭から偉そうな事書きましたが、一応こんなキャリアの僕でも新人の頃は同期の中でダメ3と呼ばれる程仕事できない新人でした。 という事で、春から新社会人に向けてエールを込めて、僕の新人時代について軽く書いてみたいと思います。 新人研修中に寝て怒られる僕、新

3月という別れの季節にぴったりの邦楽ロック名曲10選

こんにちは、羽田です。僕は高校1年生の時にロックの洗礼を受け、45の年になる今になっても音楽大好きで毎日色んな音楽を聴いています。 で、そろそろ3月ですよ。3月といえば、別れの季節です。卒業とか人事異動とか、日本人は4月からの新生活に向かうために、3月という別れの季節を通過しなければなりません。 僕、3月の「終わりが近づいてくる感じ」がどうしようもなくエモくて好きでして。こんな年になっても胸がキュンとするんです。キモいですね。 というわけで、そんな3月の、キラキラした切

就活言語化シリーズ「インターン」

こんにちは、羽田です。元マイナビで今は独立し、学生の声を企業の採用改善に繋げるサービスや社名を出さない合説や学生向けビジコンの企画運営をやっています。立命館大学の客員教授もやっています。なんだかんだ、学生や採用や就活やキャリア周りの仕事を20年やっています。 正体不明な「就活」を言語化していくことに挑戦する就活言語化シリーズ、今回はインターンについて。正式名称はインターンシップ、ですが本記事では「インターン」と記載します。 日本でインターンが流行った残念な理由そもそもの話

就活言語化シリーズ「ALL ABOUT就活の基本」

こんにちは、Strobolightsの羽田と申します。僕はもともとマイナビで大手企業の新卒採用営業をやったり、学生むけキャリア教育サービスの立ち上げをやったりした後にマイナビを辞め、独立しています。 今は学生の声を企業の採用改善に繋げるサービスや社名を出さない合説や学生向けビジコンの企画運営をやっています。立命館大学の客員教授もやっています。なんだかんだ、学生や採用や就活やキャリア周りの仕事を20年やっています。 今回、僕なりの新卒就活の知見をまとめておこうと思い、「就活

そんなに有名じゃないけどオススメしたい完結漫画

こんにちは、羽田です。 僕は漫画大好きでしょっちゅうKindleで漫画試し読みして気になったら全巻大人買いしてるのですが、今ってオススメ漫画とか検索したらまとめ記事が山ほど出てきますよね。 で、いつも思うんですが、そういうオススメ漫画の顔ぶれ同じじゃね?と。 進撃の巨人なんて勧められなくたって見てますよ。こっちは諫山先生の故郷まで聖地巡礼して諫山先生がバイトしてた焼きそば屋にもちゃんと訪問してますけど? って思うこと、あると思うんです。 知らなかったけど面白い漫画を知

愛と激動の新卒採用20年を振り返る

こんにちは、羽田です。学生の声を企業の採用改善に繋げるサービスや社名を出さない合説や学生向けビジコンの企画運営をやっています。 2023年も終わりのこのタイミングで、そういえば僕が新卒採用業界に入ってから20周年で、かつキャリア教育業界に入って10周年であることに気づきました。もっと早く気づいていれば、2023年という年をもっと意識的に過ごしたのに。 というわけで、良いタイミングだと思ってこの業界の20年と10年をざっと振り返ってみたいと思います。お断りしておくと、あくま

平家が好きな理由を新規事業立ち上げと絡めて話すよ

突然だけど、僕は平氏が好きだ。 平氏ですよ平氏。平家と言った方が伝わるかな。源平合戦の平氏。 日本の歴史で好きな人物は誰的な話題になると、大抵の場合は織田信長とか戦国時代の武将が話題になると思うんだけど、僕の場合は「平清盛」一択。 低視聴率で話題になった大河ドラマ「平清盛」も全部見たし素晴らしかった。ではなぜ、そんな平氏が好きなのか、語りたいと思う。 平清盛みたいに、前例のないものを作りたい僕が平清盛が好きな理由、長く続いた武家社会で歴史を作って変えて見せたのは平清盛

タイパとわんちゃん意識で苦しむことになる就活生

僕は、今年で新卒採用の世界に入って20年になる。そしてそのうちの後半10年は学生のキャリア支援の仕事に関わっている。10年前はインスタグラムも流行っていなかったし動画をスマホで見る習慣もなかった。そしてこの10年の間にコロナがあったり政治家が暗殺されたり戦争が始まったりしている。 時代と環境の変化は、人間の価値観や行動習慣の変化に直結している。ここ2年間(いわゆる24卒、25卒)学生を見ていて本当に感じることがある。 タイパとわんちゃんそれは、「効率>得られるもの」という

日本代表にも会社にも共感できない件

先日、同世代の知人何人かで久々に再会して飯食ってた時にこんな話が出てきました。 「同僚やお世話になった先輩には愛着あるけど、会社組織自体には特に思い入れがなかったから前の会社辞めたんだと思う」。 なるほどなぁと思いました。その感覚はよく分かるな、と。 "日本代表"という人は実在しませんが?いきなり話が変わって申し訳ないのですが、僕は昨年日本を大いに沸かせたサッカーワールドカップに1mも興味を持てませんでした。まあそれはいつものことなんですが、W杯の度に出てくる「日本のた

「入社の決め手は社風です」は学生を困惑させる

こんにちは、羽田です。意識高すぎない学生向けのキャリア支援サービスや、学生の声を生かして企業の情報発信をお手伝いするサービスをやっています。 はい、もうこれがこの記事で言いたいことの全てなんですが、学生はマジで困惑しているんです。だってどの会社も「社風がいい」しか言わないから。 学生「どういう理由で入社を決められたのですか?」 社会人A「社風です」 社会人B「人がいいからですね」 社会人C「最終的には、人の魅力ですね」 学生「」 こんなやりとりが就活中に天文学的な数字

10年経っても大手志向が減らないのは、キャリア教育の敗北

こんにちは、羽田です。意識高すぎない学生向けのキャリア支援サービスや、学生の声を生かして企業の情報発信をお手伝いするサービスをやっています。 僕がいわゆるキャリア教育と呼ばれる領域でサービスを初めて立ち上げたのが2013年。つまり、今年で10年になる。 ニーズはあるのに先行事例がほとんどなく、ブルーオーシャン目指して色んな会社が色んなサービスを立ち上げては消えていく、ビジネス的に見ると悪夢のようなマーケット。 僕も、マネタイズや事業という意味では決して成功したとは思ってい

羽田へのお仕事依頼

株式会社Strobolightsという会社をやっています。 「就活」「採用」「キャリア教育」あたりなら何らかお手伝いできることあると思うのでお気軽にお問い合わせくださいませ。*フォームは画面最下部にあります。 ざっくり、独立以降これまでやってきた仕事の領域をお知らせします。 「まだ分からんけどとりあえず話振ってみるか」的なお問い合わせ、お待ちしてます。雑談の中から「何ができますかねぇ」と一緒になって考えていくのが結構好きです。 企画、設計採用活動におけるWeb、イベントの

漫画家目指してたらプレゼンが上手くなった話

いきなり手前味噌ですが、僕はプレゼンを褒められる事が多い。 「分かりやすい」 「飽きない」 「太った?」 「気づいたら時間があっという間に過ぎてた」  「頭にスッと入ってきやすい」 「二重顎」 「そのシャツ、皺だらけじゃない?」 「太った?」 などなど。営業時代からコンペのプレゼンにはそれなり自信があり、「意外と自分は大人数の前で話すのは得意なのかもしれない」とは思っていた。でも独立してからこんなに講演や講座の仕事の依頼がくるとも思っていなかった。ちゃんと数えてないけど、

新卒採用業界は、対象である学生の声を聞かない不思議な業界です

こんにちは、羽田です。元マイナビの営業担当で、現在は独立していろんな企業さんのお手伝いや大学の講師、そして学生向けコミュニティを自ら主催して運営してます。キャリア教育や就活畑の人間です。 今日は新卒採用業界に関するちょっとした悪口です。ご容赦を。 なんで?まぁ僕も全く悪気なく同じことを以前していたのですが、基本的に企業の新卒採用って学生の声を取り入れることなく進むことが多いと思うんですよね。 参考にするのは就活会社が出してる定量的なデータと、自社の内定者の声位。 でも

20代後半女子達のキャリアの悩みを聞いていたら共通点を発見した件

昨年から、細々と社会人のキャリアコーチング仕事をしています。なぜだかわからないのですが申し込みをいただくのは9割がた女性でして、さらにいうと27歳から29歳までの女性が多い。 もちろん、悩みは人それぞれなのですがいろいろ話を聞いていると「あ、こういう人多いな」と気づくことがありました。 今回は、そんなお話。 【前提】コーチングとはコーチングとかカウンセリングとかいろいろな言い方がありますし、何が正解というものではなく流派みたいなものがあるんですが、僕が学んでいたコーチン