マガジンのカバー画像

日記

468
「#読書感想文」シリーズを整理しました。こちらは通常の日記をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

そろそろ過渡期かな…ようやく過渡期かな…

【過渡期】かとき 古いものから新しいものへと移り変わっていく途中の時期。 (デジタル大辞泉…

35

ネクラだけどプラス思考という無限ループはエシカル消費なのか?

今回も、最初に定義付けを行いたいと思います。 「ネクラ」「プラス思考」「エシカル消費」、…

37

別アカウントで投稿したよ~って話。

だから読んでね(≧▽≦)、と言ってしまえば終わりなのですが、もう少し書かせてください。 だ…

32

noteについての記事なら、とりあえずタイトルに「note」を入れよう。

(゚Д゚)ノ…当たり前だと思ったそこのあなた‼ そうです。当たり前の話です。 ですが、意外と…

63

SNS疲れとは、現実との距離感のズレから始まるのではないか?

まずは「SNS疲れ」の定義を確認しましょう。 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やメ…

44

過去記事から継続について哲学してみる

ちょいちょい書いていますが、自分の過去記事は、何度読んでも転げまわって壁に頭を打ち付けた…

32

異物混入は事件なのか事故なのか?

私の小さい頃は、今よりも缶詰や食品の封入品に本来入ってはいけないモノが入っていた気がします。 ですが、避ければ食べれるとか、加熱すれば食べれるとか、そんな程度の他愛もない出来事だという認識でいました。 しかし、今では僅かなミスも企業にとっては命取りです。 信用は一瞬で瓦解する、怖ろしい言葉ですが、非常に的を得た格言だと思います。 さて、今回は異物は異物でも、ビジネスの人財について書いていこうと思います。 …要するに「ミスマッチ」です。 いろいろ考える余地がありそう

名前は最初の贈り物

小学校の頃、こんな宿題ありませんでしたか? 「あなたの名前の由来を、お父さんとお母さんに…

50

ちゃんと立って、ちゃんと歩こう

現在の職場には、歩数計アプリによると往復で7,500歩程度、通勤だけで歩いていることになるよ…

38

昨日の自分を否定しろ‼

今、19:57なのですが、20:00に公開予定の下書き記事を削除しました(笑)。 理由は、今の自分と…

32

人は、弱みを見せれば、心の距離が縮まるのか?

個人的な答えは「NO!」です。 悲しいことに、大多数の人間は無意識に優劣をつけて生活してい…

35

脳内整理に丸一日を費やした話

私の記憶容量は、おそらく他の人に比べて少ないのだと思います。 「(;´・ω・) ちょっと一旦、…

41

ビジネスにおける「主体性」は、あなた自身を助ける大切な能力

まずは主体性の意味から見てみましょう。 自分の意志・判断で行動しようとする態度。 (デジ…

57

仮説:読みやすい記事の基準は頭の固さで決まる。

noteで投稿活動をしている方は、きっと他人の記事も読むはず…という前提で書き進めていこうと思うのですが、「読み專」に比べ「書き專」って、おそらく少数派ですよね⁉ なぜなら、書くためには読むことが大切だからです。 例えば、noteの書き方について、「ひたすら書けばいい」と内心では思っていても、それを人に勧めることはしないと思うのです。 ◆表題の画像をつけましょう。 ◆できればcanvaなどで画像は加工しましょう。 ◆タイトルは独り歩きさせないようにしましょう。 ◆内容を