
#0922 やっぱり一緒でないとあかんねん
この記事。
めっちゃ先進的としてよくメディアでも取り上げられている豊中の学校。
授業の様子も、根本的な考え方もめっちゃ良いなぁと思う。
障害者を『分けたところから、混ぜる』
のか
『そもそも一緒やん!からそれぞれに合った配慮していく』のか
ここなんだよなぁ。
色々紹介されていたので是非↓↓
<豊中市のインクルーシブ教育に関するメディアライブラリー>
「誰もが“ひとつの教室”で 大阪・豊中 インクルーシブ教育」 (2023年5月「NHKかんさい熱視線」)
https://www.youtube.com/watch?v=3vFyIrFTQqI
【みんな一緒】「なんでわざわざ取材に来るの?当たり前のことやん!」障害ある子もない子も共に学ぶ「インクルーシブ教育」【大阪・豊中市】(2023年6月「おはよう朝日」)
https://www.youtube.com/watch?v=zHZT3g45ngw
障がいある人も共に学ぶ「インクルーシブ教育」の方法めぐり異議…『支援学級に在籍して通常学級で学ぶ』か『通常学級に在籍』か (2022年2月「MBSニュース」 )
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2023/02/093262.shtml
ハートネットTV“インクルーシブ教育”を考える(1)障害のある子どもと共に | NHK ハートネットTV
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/2361/
「コトノネ vol.43」株式会社コトノネ生活 (2022/8/19)
https://kotononeya.stores.jp/items/62e776702fc8815ee0e67f72
それでは今日も遊びあふれる一日を✨
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!