見出し画像

二種電気工事士実技試験を無事通過し、免状交付完了しました!


 こんにちは、赤塚です。
ここ1ヶ月程度ですが、過去の電気工事士関連のエントリーにアクセスが集中していましたが、今年度下期分の試験が始まったのですね!実技試験が迫っていますが、受験される方はぜひがんばってください。

 少し前の話になりますが、8月末に第二種電気工事士の免状申請を行い、9月末に無事免状が交付されました!下期合格分はどうやら予定がなさそうですが、上期分は臨時窓口が日時限定で開設されました。混み合うのも嫌なので、8月末、都庁内に開設された臨時窓口で申請を完了しました。それから約1ヶ月、自宅に特定記録で郵送されてきました。

 前後しますが、東京御茶ノ水の会場の実技試験の内容は、なんとアウトレットボックス!でした。それに端子台まで。受験された方はわかると思いますが、例の回答が2分するかもしれない?と噂された問題でした。無事、オーソドックスな回答でOKでした。参考までに問題と解説をどうぞ。

◆問題8

◆解説8


試験の記録についてはマガジンをごらんください。

 実技は、とにかく欠陥判定が厳しくなってますので、コネクタ、リングスリーブ、機器やコンセントの接続箇所、これらの電線の処理に注意してください!特定の問題を反芻、というよりは、候補問題を全部一通りでも解けば、この辺りの配線の取り回しは身につきます。私自身も候補問題は2周程度はしましたが、2周目の最後の方は特に準備が面倒な候補問題はある程度端折って練習してました。

皆さん、がんばってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?