菅原 健佑(けんのすけ)

祭を持続可能な方法で応援する人|株式会社オマツリジャパン|キャリアのけっこう王道を歩ん…

菅原 健佑(けんのすけ)

祭を持続可能な方法で応援する人|株式会社オマツリジャパン|キャリアのけっこう王道を歩んできた自分が、熱狂して飛び込んだお祭りそしてスタートアップ。未知のビジネス領域を開拓している一人として、noteでは自分の体験やこれまで培ってきたノウハウ、日々のたわいない事を書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

真面目なお祭り男のプロフィール

わりと真面目な人生を送ってきたら、いつのまにやらお祭り男になってました。 キャリアのけっこう王道を歩んできた自分が、熱狂して飛び込んだお祭りそしてスタートアップ。未知のビジネス領域を開拓している一人として、noteでは自分の体験やこれまで培ってきたノウハウ、日々のたわいない事を書いていきます。 <プロフィール> 1992年宮城県生まれ。株式会社オマツリジャパンのひとり。 東北大学卒業後、大手外資系コンサル会社に入社。たまたま訪れた旅先で祭りに魅了され、個人でお祭りYou

    • 慣れ親しんだはずの土地でまだ見ぬ出会い

      何度も訪れたことがある場所。しかし、時が流れ、私自身の感性が変わっていく中で、「こんな素敵な手仕事がこの地域にはあったんだ」「こんなに面白い風習が地域では脈々と継承されているのだ」と再発見することが最近多々あります。 私は宮城県に生まれました。幼少期は父の転勤にあわせて家族で東北各地を転々としたことを、小さいながらにみていた各地の風景を今でも覚えています。 お祭りをきっかけに仕事のご縁あって東北各地を訪れることが多く、今でこそよく自己紹介でこんな話をすると、親しみを感じて

      • 新卒の皆さんへ、心に留めおいて欲しい事

        今回はこの春社会に出たばかりの主に新卒の皆さんに向けて伝えたいことを書いていきます。 私には弟がいます。3歳歳が離れた弟で、今年大学を卒業して会社員になりました。彼らはかなりしんどい思いをしていると聞いています。新卒研修の途中で緊急事態宣言が出され、それからは研修もままならない状態。5/4に緊急事態宣言の延長が発表されましたが、ゴールデンウィーク明けには多くの方が赴任地でOJTをスタートすることになっているはず… 本当だったらもっと時間をかけて学べたのかもしれない。新卒同

        • スタートアップ転職してからファーストキャリアの重要性を知る

          こんにちは。私は、現在「お祭り」の可能性を切り開くためにスタートアップで働いています。(詳細はプロフィール記事をご覧ください) 今回はタイトルにもあるように、自分の選んだファーストキャリアが今の仕事にどう影響しているか、また現在までの過程で学んだことを書いていきます。 まずシンプルにお伝えすると、僕のファーストキャリアは大手の総合コンサルティング会社だったのですが、将来的にスタートアップで働くことを考えたときにキャリアのスタートのさせ方として間違ってなかったと思います。

        • 固定された記事

        真面目なお祭り男のプロフィール

          流行りにのってルーティン紹介したい(1日)

          最近Youtubeなど動画コンテンツで色んな人がモーニング(ナイト)ルーティンを紹介しているので、ルーティンに一家言持っている僕もルーティン紹介したくなりました笑 私は、いくつかのタイムスパン毎にルーティンを設定しています。 デイリー/ウィークリー/マンスリーでやること、3ヶ月に1回やること、6ヶ月に1回やることを決めていて、定期的にルーティン自体も見直しながら生活をより良くするための営みを続けています。 今回は、まずデイリールーティンを紹介しますね! 参考までに、、使

          流行りにのってルーティン紹介したい(1日)

          ひとりの時間にこそ心と身体の声を聞こう

          新型コロナウイルス感染拡大の影響で自ずと多くなるひとりの時間。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? この状況下で不安や苛立ちとどう向き合うか普段同僚や友人と顔を合わせて生活していた日常が一変。全世界の人が同じように不安や苛立ちを抱えているんだろうなぁと、下記のエントリを読みながら思いました。 こんな時に、みなさんはどうやって乗り切っているんだろう。上記のエントリ中では、現実逃避するかのようにとにかく仕事や作業に没頭して不安を抱かないようにする人や、SNSなどでのオンラ

          ひとりの時間にこそ心と身体の声を聞こう

          「100日後に死ぬワニ」で強く感じたこと

          はじめに言っておきます。SNSを中心に広がっている「余韻が…」とか「企業が…」みたいな100日目以降の話については語りません。 いち読者としてワニくんの余生をみていて、純粋に生きることについて考えさせられました。だから、ただ感じたことだけを書きます。 「100日後に死ぬワニ」とは…言わずと知れた「100日後に死ぬワニ」は、漫画家・きくちゆうきさんが自身のTwitterで投稿した100日連載の4コマ漫画シリーズ。 わかっているのは、主人公のワニくんのもとに100日後に訪れ

          「100日後に死ぬワニ」で強く感じたこと

          日々を無為にしない日記生活のすゝめ

          5年続いている自分の”日記”習慣がおもしろいらしい先日友人に言われたこと。 「え!5年続くとかすご!面白いからノウハウ教えてよ!」 自分にとっては既に習慣になっていることなので、あまり特別なことをやっているという感はない。でも、客観的にみると面白いらしい。 というわけで、どんなことをやっているのか赤裸々に書いてみたいと思う。 遡ること5年前。自分が大学3年生の時、日記を書くという習慣は始まった。 当時はアメリカへの留学直前で学びを最大化したい!という思いで日々の由無し事

          日々を無為にしない日記生活のすゝめ

          【MacBookユーザー必見】キーボード不具合を感じたら即取るべき行動

          現代を生きる我々にとって、欠かせないもの。 そう、ラップトップ型のPC! もはや”武士の刀”が如く、現代という時代を生き抜くためには必要なものなのです。 そして、私が使っているのは、みんな大好き Apple社の MacBook ! 動画編集や写真加工、その他クリエイティブ系の作業をバリバリとこなしてくれる頼れる相棒です。 ※筆者の使っている愛機:MacBook Pro 15-inch, 2018 ここだけの話、動画編集バリバリにやるためにストレージやCPUコア数など

          【MacBookユーザー必見】キーボード不具合を感じたら即取るべき行動

          僕の2019年と2020年

          明日月曜日から仕事初めで世の中が動き出すので、その前に2019年の振返りと2020年にかける想いをちょっと整理してみました。 ※柄にもなくけっこう人間臭い文章になっております。ご了承ください。 2019年は変化と積み重ねの年大きな変化は、年明け早々。 前職のコンサル会社を卒業して晴れて株式会社オマツリジャパンにジョインした。 個人でお祭りに関わる活動は1年以上していたものの、好きなことを仕事にすることの厳しさを思い知ることになる。 仕事していればたまにやってくる厳