見出し画像

自己管理できない人は必要ない?!

新型コロナウイルスによって世の中の仕事が
飛躍的にリモートワークへと移行する昨今。

僕自身、現在就活生ということもあって面接も
パソコンの画面上でのやり取りが多くなっています。

実際に面接官の人事の方から「コロナによって働き方が変わるけど働く上でこれから大切になることって
何だと思う?」と質問されることがありました。

僕はその時あまり考えが上手くまとまらず変な回答をしてしまい凄く悔しい気持ちになったので、
この場を使って改めて”これからの仕事で大切になること”をしっかりと考えていきたいと思います。


『成果主義的な方向へ変化』

リモートワークが今後更に普及すればオフィスで上司が部下の姿を見ることが減っていき、上司は部下に対して評価の対象は成果。

つまり個人の売り上げが部下の評価を決める大部分にこれから変化していくのではないかと思います。

これまでだったら、職場での姿(仕事のプロセス(内容)・上司との関係・人柄etc...)も評価をする上司も人間もいて評価に繋がってきたと思いますが、
今回のコロナを機に180°変わってしまいました。


『大切なのは自己管理』

働き方の自由度が上がって個人のパフォーマンスで
評価されるようになった時に、
大切になってくることは”自己管理”だと思います。

自律的に仕事が出来ない人間は評価も得られずパフォーマンスを向上することは難しいです。

例えば、

会社に通勤して出社し挨拶をしていた時は自然と仕事をするモードへ気持ちを持っていけたり(一種のルーチン)、

集中力がない日やタルんでいる気分の時に上司や先輩からの声(仕事の進み具合の質問)でシャキッとする会社員も実際いるんじゃないでしょうか?

古い体質かと言われるかも知れないけど会社に出社
すれば周りの人を利用して上手く仕事を行うスイッチを押される環境が整っています。

しかし、

リモートワークとなると、集中出来ない時でも自分でそのスイッチを押す必要があります。

ただ、集中できない自分を追い詰めすぎると、精神的にもやっぱり凄く負担になってしまいます。

人間だからずっと集中することは100%不可能なので、適度にリラックスすることも一つ覚えて
欲しいです。


まとめ

つまり言いたいことは、
新型コロナウイルスが蔓延した後の働き方として
従来よりも大切なことは、

”自身のパフォーマンスを最も発揮できる最高な状態を自ら生み出す”という意味での自己管理です。

誰かが見ていないからといって怠けることは勝手だけど、成果という個人の評価に悪影響を与えてしまってはいけないです。

自己管理出来ない人間はこれから益々時代の波に飲み込まれていく可能性が高まっていくと思います。

このnoteを読んだ方は”自己管理”ができるか改めて考えてみて欲しいです。





この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?