BODY.MAINTENANCE

痛み・ゆがみ・姿勢を変えて、維持できるしなやかな体づくりを提供するBODY.MAINT…

BODY.MAINTENANCE

痛み・ゆがみ・姿勢を変えて、維持できるしなやかな体づくりを提供するBODY.MAINTENANCE。 様々な角度から、日常生活で健康維持するための情報を発信

最近の記事

  • 固定された記事

【日常生活と歪み・症状の関係性について】

はじめまして。 身体と向き合う健康LABOを運営しております、柔道整復師の小森崚司です。 初めての投稿なので、まずは僕の「歪みと身体の不調」についての見解をお伝えしていきます。 僕はこれまで、柔道整復師として約10年、約2万人以上の方の施術をさせていただく機会があり、そのたかが10年という僅かの期間ですが、患者さんが抱える「症状」や「身体の悩み」や「ゆがみ」と本気で向き合ってきた中で、見えてきたものがあります。 『「ゆがみ」は、私たちが何気なく動かしている日常生活での「動

    • 食欲を抑えるコツ!

      こんにちは! 今日は健康情報をお届けしたいと思います! 今回は食欲のコントロールについてお話ししていきます! ・ 食欲をコントロールできない ・ 日中、甘いものがほしくなる ・ ごはんを食べてもすぐにお腹が空く こんな悩みがある方に対して、効果のある改善方法となります! アメリカでの論文情報で、上記3つの症状の原因のひとつということがわかりましたので、共有したいと思います! 【結論】 朝食にたんぱく質をとると、日中を通して食欲が抑えられるらしいです! 理由としては

      • 【気圧に負けない身体づくり】

        おはようございます。 柔道整復師のこーもりです。 昨日、今日と台風の気圧の影響で、腰や肩の痛みだったり、足が上がらずに滑ってしまった方がいたので、今日は気圧の影響でどのような変化が身体が起こるのかを共有したいと思います。 今日の内容は、物理学と僕の経験に基づいた話なのでエビデンスはありませんが、今のところ論破されたことがないので、お伝えしちゃいます。 ●結論 低気圧が近づくと、身体がすごく微弱に膨張します。 膨張することで、骨と骨の隙間ができて関節が不安定になったり、

        • 【100歳まで歩ける身体づくり】

          こんにちは。 柔道整復師の小森崚司です。    健康LABOの運営が始まってから早くも3ヶ月半が経ちました。 一度、この健康LABOがどこに向かっているのかをお伝えした方がいいと思いましたので、今日は僕の投稿に少しだけお付き合い頂けますと幸いです。 少し長くなりますので、時間がある時に読んでいただけたら幸いです。   健康LABO https://www.kenkou-labo.com   ____________________ ■100歳まで歩ける身体づくりを目指

        • 固定された記事

        【日常生活と歪み・症状の関係性について】

          運動の効果を上げる時間帯とポイント

          おはようございます。 柔道整復師の小森崚司です。 本日は運動の効果がより出やすくなると言われている時間帯と、行う際のポイントについて詳しくお話していきます。 ------------------------------------ 運動が苦手でもあきらめないで! __________________________________ 以下のような悩みはありませんか? ●いつ運動すればよいかわからない ●どういう方法が効果的か知りたい ●運動がなかなか続かない 普段か

          運動の効果を上げる時間帯とポイント

          体幹トレーニングをやるべき理由

          こんにちは! 柔道整復師の小森崚司です。 最近体幹周りのトレーニング動画を健康LABO内で紹介しておりますが、いろんな種類の体幹トレーニングをやるべき理由を理解していたほうが、やる気も効果も断然違うので、一度確認しておきたいと思います。 ___________________ ■日常生活で体幹が使われる動作や姿勢 ___________________ 僕たちは何気なく日常生活を過ごしておりますが、意外と体幹を使うべき動作が多いことを知らない方がすごく多いです。 簡単に

          体幹トレーニングをやるべき理由

          【オフィスワークでかかる身体への負担②】

          こんにちは! 昨日ウォーターバックが届いて、子供のようにはしゃいで体幹トレーニングをやりまっくた柔道整復師、小森崚司です。 今日は、昨日に引き続き、オフィスワークでかかる身体への負担を文献を交えて確認していきます。 ●結論 昨日の確認になりますが、オフィスワークでかかる身体の負担は ①座位姿勢での腰への負担 ②エアコンの冷房による自律神経への負担 ③PC等の目への光ストレス ④頭が前傾することによる首肩への負担 ⑤座位姿勢+前傾姿勢による呼吸ストレス 主にこれら5つの影

          【オフィスワークでかかる身体への負担②】

          【オフィスワークでかかる身体への負担】

          こんにちは! 最近ソイラテにハマっている柔道整復師、小森崚司です。 今日は、オフィスワークでかかる身体への負担を文献を交えて確認していきます。 ●結論 オフィスワークでかかる身体の負担は ①座位姿勢での腰への負担 ②エアコンの冷房による自律神経への負担 ③PC等の目への光ストレス ④頭が前傾することによる首肩への負担 ⑤座位姿勢+前傾姿勢による呼吸ストレス 主にこれら5つの影響が考えられます。 運動してもなかなか身体の変化がない。 整体を受けてもなかなか維持ができない

          【オフィスワークでかかる身体への負担】

          【怪我を自分で判断する危険】

          こんにちは! ビオレママ顔メーカー3で似顔絵を作ってみた柔道整復師、小森崚司です。(つまらない絵でごめんなさい) 今日は、自己判断して受診しないことが多い些細な怪我が、のちのちの身体にどんな影響を及ぼしているかを確認していきたいと思います。 ※僕の経験と知識に基づいて話していきますので、エビデンスはありません。 ●結論 上半身より下半身の怪我の方が影響が強く影響がでます。 よくある怪我だと ・捻挫 ・不全骨折(骨にヒビが入る) ・突き指 ・筋肉の肉離れ これらの怪我を

          【怪我を自分で判断する危険】

          【足がつる原因】

          こんにちは! 連日蚊にめっちゃ刺された柔道整復師、小森崚司です。 今日は「足がつる原因」について、現在わかっていることをまとめていきます。 ●結論 現代医療では、足がつる明確な原因はわかっておりません。 現段階で足がつる原因として、以下の2つが考えられております。 ①体液中のミネラル(電解質)のバランスが崩れる ②筋肉や腱の伸び感を感知するセンサーがうまく働かない 生活の中で上記の状態が起きるのをまとめると ・水分をあまり取らない(水分不足) ・大量の汗をかく ・過度

          【足がつる原因】

          【足のむくみを改善】

          こんにちは! 今年の3月からパーソナルトレーニングを受け始めて、最近よく痩せたと言われる柔道整復師、小森崚司です。 今日は、むくみの原理と改善のためにできることをお伝えしていきたいと思います。 ●結論 現在、むくみの原因として考えられているのは ①塩分のとりすぎ ②アルコール摂取 ③水分不足 ④月経周期によるホルモンバランス 主にこれら4つがあげられます。 また、病気のサインとしても知られております。 考えられる病気としては ①腎機能障害(腎臓病、腎不全) ②心不全

          【足のむくみを改善】

          【同じ姿勢で仕事をし続けるために】

          こんにちは! 最近、気付いたら床で寝ていることが多い柔道整復師、小森崚司です。 今日は、同じ姿勢で仕事をすることが多い方に向けて、座り仕事や立ち仕事で疲れにくくするための知識を、エビデンス(科学的根拠)と僕の経験則を交えてお伝えしていきたいと思います。 ●結論 ざっくりな話にはなってしまいますが、同じ姿勢で居続けるのに ①腰椎、骨盤、股関節の機能をしっかりと使えている ②全身の筋肉の持久力があってバランスがいい この2つがしっかりしていると、身体が疲れにくくなってきます

          【同じ姿勢で仕事をし続けるために】

          【寝違えをひもとく】

          こんにちは! 柔道整復師の小森崚司です。 今日は寝違えた時に身体に何が起きているのかをお伝えしていきたいと思います。 ●結論 寝違えって、痛みを感じるタイミングがほとんどの場合が朝だから寝違えって言われておりますが、その人の身体の状態を把握していくと、実は昨日腕をよく使ったとか、ここ何日かいつもより座っている(立っている)時間が長かったとかという身体の使い方が原因のことがほとんどなんです。 頸椎(首の骨)は、背骨の中でも一番可動域(動かせる範囲)が広く、骨やついている筋

          【寝違えをひもとく】

          【日本人の9割が呼吸不全と言われている】

          こんにちは! アクティブストレッチをやりすぎて、股関節にハリ感が出ている柔道整復師、小森崚司です。 今日は、日本人の9割が呼吸不全と言われているという衝撃事実を、割と最近知ったので、これについて、僕の知識を踏まえて話していきます。 ●結論 正常な呼吸は、1日に23000回以上行われていると言われており、 その呼吸がちゃんとできていないと、疲れやすい、息苦しいという症状だけでなく 代謝が落ちて痩せにくい身体になってしまったり なかなか筋肉がつかなかったり 睡眠障害やストレ

          【日本人の9割が呼吸不全と言われている】

          【身長を伸ばす条件】

          こんにちは! 180cmの身長が欲しかった柔道整復師の小森崚司です。 今日は、誰もが一度は考えたことがあるであろう「身長を伸ばす方法」についてのエビデンス(文献)情報をお伝えしていきたいと思います。 ●結論 身長を伸ばすためにできることは、以下の4つです。 ・小学生高学年〜中学生にかけての第二次性徴期に増える体脂肪量を減らすことで、エストロゲン(女性ホルモン)の分泌を抑えて骨端線(骨が伸びる場所)を閉鎖させないようにする。 ・ジャンプをする(ウォルフの法則) ・成長期は

          【身長を伸ばす条件】

          【思い通りに身体を動かす】

          こんにちは! 辛いのが苦手なのに間違えて辛いものを頼んでしまった柔道整復師の小森崚司です。 今日は、自分の頭で思い描いたとおりに身体を動かすことの重要性について投稿していきます。 ●結論 ほとんどの人が、頭で思い描いたとおりに身体を動かせていないことに気付いていないのが現実です。 この”頭で描いた理想の動き”と”実際の動作”には多少なりとも誤差があり、この誤差が大きければ大きいほど転んで怪我をしてしまったり、腰を痛めてしまったりと様々なリスクを引き起こします。 この”誤

          【思い通りに身体を動かす】