マガジンのカバー画像

シャンティフリービレッジ

184
シャンティフリービレッジの様子をお届けします フリースクール わのもりと のこのこ山の活動を綴っています 以前は 安曇野シュタイナーこども園おひさまの日々を綴っていました
運営しているクリエイター

2017年9月の記事一覧

安曇野シュタイナーこども園おひさま 藍の生葉染め



『藍の生葉染め』をやってみます
生葉染めは 藍の生葉をすりつぶしてその汁で布を染める方法です。

生葉をすりこぎで潰します

袋に入れて絞ります

ビー玉や石 割り箸などに輪ゴムでとめたもの

液につけて水洗い

絞った石やビー玉を取り出して水洗い

絞り染です

絞ったところだけが白く模様となって残ります。

太陽に当てて乾かします

藍の生葉染め

朋子さんの草木染めワーク

朋子さんの草木染めワーク

朋子さんの草木染めワーク

嬉々とした野外保育森の子のお母さんたち
物作りは楽しい
なかなかお昼にはならない 熱中ぶり

たくさんの個性的な作品ができました。

さあどんなのを作ろうか

皆んなが芸術家?

みんな少女の微笑み ベランダは作業に最適なスペース

型染め

型染めに挑戦中

どんな色に染まるのかなあ

わあ どれも個性的

Tシャツ 藍染

手ぬぐい 型染め

藍染

泥染の

もっとみる
泥の型染め

泥の型染め

12日に森の子とお母さんたち染め物ワークショップするので今日はお試しで染めて見ました。板締め絞りのベンガラ染め。型は木工作家のおひさまお母さんに頼んで作ってもらいました。自然の色はきれいです。朋子さんwritte

https://www.facebook.com/shalomusui/posts/1649597118445574

安曇野シュタイナーこども園おひさま 棚のボックス作り

安曇野シュタイナーこども園おひさま 棚のボックス作り

今日は子供達と一緒に棚の箱作りです。
お着替え袋が整理できないので箱に入れて自分で管理するようにします。最初は覚えるまで時間がかかりますがすぐに自立して片付けられるようになります。

自然素材で作ると多様に使えて美しい

おひさまの園舎
https://note.mu/kenjiusui/n/ndc40bf687a05

安曇野シュタイナーこども園おひさま 1周年おめでとう

安曇野シュタイナーこども園おひさま 1周年おめでとう

安曇野シュタイナーこども園おひさま 1周年おめでとう

安曇野シュタイナーこども園おひさまの1年の歩み
https://note.mu/kenjiusui/m/m3507d7071aec

安曇野シュタイナーこども園おひさま
初まりの会
晴れやかな1日でした
人形劇 お母さんがいい
に始まり 自己紹介
沢山の思いが一つになりました。
ライヤーの響きが森に沁みわたり
包み込み 心地よい一体感

もっとみる
安曇野シュタイナーこども園おひさま たくさんのおかげさま

安曇野シュタイナーこども園おひさま たくさんのおかげさま

安曇野シュタイナーこども園おひさま 今日はお礼のカレーパーティー
お世話になっている方を招いてのカレー会

と言ってもお礼をしなくちゃならない方がカレーをつくってくれたり

たくさんの差し入れ おかげさま 有難いの一語です。
これって琴ちゃんの人間性の為せる技ですね

トマト ジャガイモ おひさま農園は与えられているばかり 有難い ありがたい



干瓢 かんぴょう作り

干瓢 かんぴょう作り

安曇野シュタイナーこども園おひさま
こども支援 の浜さんを交えて昨日取ってきたトマトを洗い かんぴょう作り

たくさんのトマトを取ってきました。

水洗い

浜さんも参加してくださりました。

いつもいつもサポートをありがとうございます。

夕顔の皮をむきかんぴょうを作ります。
今回はピーラーで縦に引いて作っています。
少しならこの方法が簡単かなあ

波トタンの上に並べるとあっという間に乾燥します

もっとみる
安曇野シュタイナーこども園おひさま ケチャップ用トマト取り

安曇野シュタイナーこども園おひさま ケチャップ用トマト取り

安曇野シュタイナーこども園おひさま ケチャップ用トマト取り

おひさま農園

沢山収穫

おひさま ひまわり

かんぴょう用に夕顔の収穫

みんなでお散歩

土手も散歩道

お米もこうべを垂れています。

爽やかな1日

もぎたてのトマトをほうばる子供達
眼下には池田の街