見出し画像

自制心を保つためのフェルミ推定

「1億総リストラ」という表紙の、週刊ダイヤモンド

4月の初めに見つけました。(若干前でゴメンナサイ…)


こりゃヤバいな!となぜかそう思い、

手に取って購入したのですが、


その、肝心の1億総リストラ のパートは

早期退職を募る会社の増加とか、

または黒字でもリストラがある とか。

ふむふむ…面白い…というか怖い…


とはいえ、なぜ普段手に取らない

ビジネス週刊誌を買ったのでしょうかね?


これはもう完全にタイトルのキャッチ―さに

ヤられた訳です。


特に、1億という数字のスケールに

ヤられた訳です。


これは、もしかするとよくある事なのかもしれません。

今回は別に週刊誌ですし、面白かったし

学べたので問題ナシですが、

数字を大げさに表現しまくった広告って

よく見かけますよね。


例えば、8割実感 とか 90%達成 

みたいな。


こういうキャッチコピーの高額商品に騙される?

みたいなことを防ぐには、

「フェルミ推定」が武器になるかと思います。

フェルミ推定(フェルミすいてい、英: Fermi estimate)とは、実際に調査することが難しいような捉えどころのない量を、いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算することである。例えば「東京都内にあるマンホールの総数はいくらか?」「地球上に蟻は何匹いるか?」など、一見見当もつかないような量に関して推定する事、またはこの種の問題を指す。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


なので今回の話でいうならば、

1億勤め人なのか?という疑問をまずぶつける→

日本の人口 約1.2億人(既知情報)→

0~10歳、10代、20代… 70代以上 

と分けると人口区分で8分割(これも既知)→

男女比1:1として、16分割 

それぞれの代で750万人となる(既知からの簡単な計算)→

仕事をしている人数は、20代~60代の男性と、

750万×5(世代)

専業主婦の方が半分いるとして、20代~60代の女性の50%

750万×5(世代)×50%

足すと、日本の勤労人口は概ね5625万人である。


つまり、勤労人口だけでいうと1億人は

いないわけで、落ち着いて考えると

これは普通にはあり得ない数字 ということです。

(1億云々 という表現自体は、「大勢」という定型句

 だという前提は外しておいて…)


数字を誇張した広告における

防御力向上のためにも、

フェルミ推定は勉強しておいても

良いかと思います!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?