Ken

膝の手術とコロナで暇になったのをきっかけに2020年3月から英語学習開始/異動を機に改…

Ken

膝の手術とコロナで暇になったのをきっかけに2020年3月から英語学習開始/異動を機に改めて自分のやりたいことを考えようとコーチングを受講/1ヶ月の留学で多くの気付きや発見を得る/ 2024年6月からセブ島で働いてます。海外生活で感じたことや英語学習について発信/弁理士試験勉強中

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。都内在住の30代♂ Kenです(2024年5月現在)。 この度、noteを始めるにあたり、まずは自己紹介から始めたいと思います。 noteを始める目的 自分の考えや意見をきちんと言語化し、自己理解を深めること。 仕事をする際に個人として選ばれるため、自分の人となりを発信すること。 特に、今後留学カウンセラーとしての仕事も視野に入れています。自分の考えを発信することで、信頼感を高めたいと思っています。 学生時代 一言で言うととても楽しい時期でした。友達

    • 弁理士試験の勉強を開始!|week1

      前回の記事でお伝えした通り、弁理士試験の勉強を始めました。 専門用語も多いしなんにせよ文字が多くて理解できん…。 まあ最初の一周目はそんなものだろうと割り切って進めています。 毎日の進捗はXに記録していますが、こちらでは一週間のまとめを行っていきたいと思います。 勉強時間(9/15~21)合計勉強時間:24時間15分 1日あたり平均勉強時間:約3.5時間 うーん、正直全く足りてない。 短答式試験が来年5月中旬にあるので、それまでに1500時間の勉強を目指しています。 その

      • セブ生活も折り返し:これからの計画を整理

        セブでの生活も早いもので折り返しに入りました。 生活に慣れてきたこともあり、後半はさらに早く過ぎていく気がします。再来週からはスタッフの数も減って忙しくなりそうなので、体感的にはあっという間かも。 てなわけで、そろそろ帰国後のことも考え始めていたところで、最近少しずつ思考がまとまってきたので、今回はその整理をしていきたいと思います。 留学前に考えていたこと:留学エージェントへの期待と現実「英語力向上」と「海外生活経験」 今回セブに来た目的は、「英語力の向上」と「6ヶ月間の

        • セブ生活2ヶ月目:リセットされた日々と英語力の変化

          前回の投稿から1ヶ月が経ってしまいました。祖父の危篤で日本に一時帰国したり、人生最大の食当たりに見舞われたりと、何かとバタバタしていましたが、ようやくセブの生活に身体が馴染んできました。 今月はHolidayが2日もあるので、頑張って乗り切りたいと思います。 そんなこんなで、セブ生活も2ヶ月が経過しました。 今回は、英語力の変化と外国人との生活について振り返りたいと思います。 英語力の変化戻ってきた英語力 日本から戻った直後は、英語がまったく口から出てこず、会話も聞こえ

        • 固定された記事

        自己紹介

        • 弁理士試験の勉強を開始!|week1

        • セブ生活も折り返し:これからの計画を整理

        • セブ生活2ヶ月目:リセットされた日々と英語力の変化

          Can Resistance Training Keep Us Feeling Young?

          今朝面白い記事を読みましたので、簡単にシェア 筋トレや睡眠を崇める記事は数多くアップされるので、またかーと思いながら読んでいましたが、内容がより具体的で楽しめました 特に面白いなと思った箇所が 要は使っていない、必要のないものは失くなるよってことですね 人間の適応力ってすごい 最近全く運動できていないから、きっと身体は退化してるんだろうな、、、 しかし全くと言っていいほどモチベーションがわかない笑 アウトプットの場所がないと厳しいです もちろんこれは身体にだけ言えるこ

          Can Resistance Training Keep Us Feeling Young?

          セブでの1ヶ月経過:英語力の振り返り

          セブに来て1ヶ月が経過しました。相変わらず慌ただしい生活が続いており、毎日がハプニングの連続です。 さて、ここに来た目的の一つとして英語力の向上があります。一ヶ月経ってみての変化を完全に主観で振り返ってみたいと思います。 そもそもなぜ英語力を向上させたいか?実際のところ、海外に住みたいとか、海外で働きたいとは思っていません。今も変わらず日本が最高だと思っています。 ただし、英語が話せると世界が広がることも事実です。翻訳アプリは進化していますが、細かいコミュニケーションや海

          セブでの1ヶ月経過:英語力の振り返り

          留学生活で感じること

          前回の記事から少し時間が空いてしまいました。 特に理由はなく、単純に忙しかっただけです。笑 さて、セブに来て約3週間が経ちました。だいぶ生活や仕事にも慣れてきたところです。 今回、自分はピュアな留学生という立場ではありませんが、まあ大差はないと思うので、今日は留学に来てからの生活へのフィットの経過を綴っていきたいと思います。 1週間目:イヤイヤ期本当に嫌で帰りたい気持ちが強い。 慣れない生活、日本との違い、想像もしないことが色々と重なり、とにかく帰りたいと感じます。 自分

          留学生活で感じること

          【読書記録#02】「キングダム」で学ぶ最強のコミュニケーション力

          読書の目的特になし。笑 強いて言えば、漫画「キングダム」が大好きで、図書館で見つけた関連本を読んでみました。自分とは違う視点から物語を理解したかったからです。 本の内容大前提を決めたもの勝ち 「キングダム」の主人公・信は、ことあるごとに「天下の大将軍になる男だ!」と言い切っています。彼は「大将軍を目指す男だ」とは言わず、はっきりと断言しています。人間は捉え方をコントロールできる唯一の生き物であり、同じ出来事でも捉え方一つで得られるものや未来が変わります。その捉え方の基盤と

          【読書記録#02】「キングダム」で学ぶ最強のコミュニケーション力

          客観的視点の大事さ

          先日、仕事のミーティング中に英語で自己紹介する機会がありました。 突然振られたので、少しテンパりながら、出身や好きなことを話したつもりですが、上手く対応できなかったと感じていました。 ところが、昨日メンバーの一人と飲みに行った際に、 「こないだの挨拶もすごかったですよね。普通に対応できててレベル高いなと思いました!」 とのお言葉を頂きました。 「え、あれで?」と思ったものの、ふと考えてみると 「主観と客観には大きなズレがあるのでは…?」 という思考に至りました。 そこで今

          客観的視点の大事さ

          セブインターン生活 1週目

          セブに来て約一週間が経ちました。 今の感情を一言で言うと、 「帰りたい…」 前回の投稿では「なぜ行きたくないか?」を考えましたが、今回は「なぜ帰りたいか?」について考えてみます。 帰りたいと思う理由仕事が分からない 新しいことを始めるときにはつきものですが、わからないことがなんせ多い。マニュアルや決まった対応が少なく、教えてくれる環境もなかなか整っていません。 若干甘えかもしれないけど、新人にはもう少し業務内容や対応を教えた方が良いのでは…と思います。自分が教える側

          セブインターン生活 1週目

          新しいことをやる前に湧き出る感情

          明日からセブでのインターンが始まります。 今正直に思うところとしては、 「ちょっと行くのだるいな…」 というのが本音。 これは今回に限らず、複数日にわたるイベントや新しいことにチャレンジするときに、よく感じることです。 先日ニュージーランド&オーストラリアに行ったときや、キャンプに行ったときも同様。実際に行ってしまえば楽しいことが多いのですが、この感情は頻繁に起こります。 なぜこう思いがちなのか?せっかくなので考えてみました。 行きたくないと思う要因なぜ毎回ネガティブな感

          新しいことをやる前に湧き出る感情

          旅行記録:ニュージーランドとオーストラリアの旅

          5月末に1週間ほどニュージーランドとオーストラリアに行ってきました。1月にセブに留学しましたが、旅行としては2016年のスペイン以来です。今回は感じたことを綴っていきます。 物価の衝撃 両国とも物価が高く、特にニュージーランドの物価の高さは衝撃。マクドナルドで一番安いセットでも1500円ほど、カフェでコーヒーを飲むと1000円近くします。円安の影響が日々報じられていますが、日本でニュースを見て感じることと、実際に現地で体験することの差を痛感しました。 「知っていることと体

          旅行記録:ニュージーランドとオーストラリアの旅

          【読書記録#01】Learn Better ― 頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ

          読書の目的学習法を聞かれたときに、どう始めれば良いかを伝えるために、学びの仕方を学ぶこと。 本棚を整理していたら、ふと目に留まった本です。最初はメルカリで売ろうかと思ったのですが、中を少し見てみると意外と面白そうだったので、再読しました。 セブに行く予定があり、「勉強のモチベーションが湧かない」といった悩みに対応できるようにしたいと思っています。(もちろん、自分自身もモチベーションが下がることがありますので。) 本の内容本のタイトルにある「6つのステップ」は以下の通り

          【読書記録#01】Learn Better ― 頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ