マガジンのカバー画像

オープン授業コース【バックナンバー】(一部無料公開)

48
オープン授業コース【東大文系数学】と【東大数学のための単元導入授業】のバックナンバー(動画と配布資料)をこちらのマガジンで単独販売・セット販売しています。一部無料動画も公開中です。
運営しているクリエイター

#オンライン授業

もくじ 【2021/3/5更新】

◆敬天塾「オープン授業」の概要 ↓ 敬天塾メインページの冒頭に固定している記事に飛びます…

東大文系数学2020年度版上半期セット【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業【東大文系数学】2020年度版の4月~8月の20回セットです。 以下、授…

49,000

東大文系数学2020年度版下半期セット【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業【東大文系数学】2020年度版の9~翌1月の20回セットです。 以下、授…

50,000

東大文系数学 東大過去問対策(ベクトルの領域図示)(12月①)【敬天塾オープン授業…

敬天塾のオープン授業 東大文系数学の「単元別」販売のページです。 12月1回目 東大過去…

3,000

東大文系数学 東大過去問対策(定積分・線形計画法)(11月④)【敬天塾オープン授業…

敬天塾のオープン授業 東大文系数学の「単元別」販売のページです。 11月④ 過去問⑥(定…

3,000

東大文系数学 東大過去問対策(座標と図形)(11月③)【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業 東大文系数学の「単元別」販売のページです。 11月③ 過去問⑤(座…

3,000

東大文系数学 東大過去問対策(座標と図形が絡む問題)(11月②)【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業 東大文系数学の「単元別」販売のページです。 11月② 過去問④(座標と図形が絡む問題) (2020年第3問、2019年第1問、2017年第1問、 2015年第3問、2013年第2問、2009年第1問、 1999年第3問) ※11月の4回分セットと内容が重複しております。 なお、継続的な受講である定期購読もできます。 (定期購読の方が少しお得です) 以下、授業動画のリンクと、使用するレジュメがダウンロードできるリンクです。

有料
3,000

東大文系数学 東大過去問対策(解の配置、通過領域)(11月①)【敬天塾オープン授業…

敬天塾のオープン授業 東大文系数学の「単元別」販売のページです。 東大過去問(解の配置、…

3,000

東大文系数学 11月①~④【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業の11月1回目~4回目の授業4つセットです。 11月① 東大過去問③(…

10,500

東大文系数学 東大過去問対策(関数編②)(10月④)【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業 東大文系数学の「単元別」販売のページです。 東大過去問対策(関数編…

3,000

東大文系数学 東大過去問対策(関数編①)(10月③)【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業 東大文系数学の「単元別」販売のページです。 東大過去問対策(関数編…

3,000

東大文系数学 共通テスト数学Ⅱ・B対策編(10月②)【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業 東大文系数学の「単元別」販売のページです。 共通テスト数学Ⅱ・B対…

3,000

東大文系数学 10月①~④【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業の10月1回目~4回目の授業4つセットです。 10月1回目 共通テスト数…

10,500

数学 単元導入授業 7月①~④【敬天塾オープン授業】

敬天塾のオープン授業「東大数学のための単元導入授業」の 7月1回目~4回目の授業4つセットです。 7月分の授業は、6月分の第4回から始まった単元導入授業離散数学編の数列(等差数列,等比数列,和の計算)の続きを扱います。 7月3回目からは、単元導入授業幾何編として、初等幾何を扱います。 以下、詳細な項目です。 1回目:⑩階差に分けてから加える,⑪Σ記号の導入,⑫Σ公式の証明, ⑬いろいろな和の計算 2回目:⑭和から元の数列の一般項を求める,⑮階差数列から元の数列の一般項を

有料
10,500