見出し画像

みんなの声が集まるFC今治のマガジン 【Vol.41】 #みんマガ

全国のファンや関心層の方々のTweetやInstagram、Web記事などをまとめ、チームの作る公式メディアとは違う角度から1週間を振り返るハイライト「みんなの声が集まるFC今治のマガジン」Vol.41です。

悔しいです!(顔クシャクシャにしながら)。

と、いきなり今週末、今治サポーターの声を代弁するひとことから始まったみんマガvol.41。またもや本家中島さん、海賊ラッキィのコラボ版でお送りいたします。

こういうとき、ひとりじゃなくってよかったなと。悔しさも喜びもたくさんの人で分かち合いながら、FC今治という船で今シーズンも航海を続けている訳です。今週もそんなFC今治クルーの声を、中島さんとラッキィで集めてみました。

それでは今週のみんマガスタートです。ヨーソロー!


▶先週までの振り返り

本文に入る前に、振り返りを兼ねて、前号に関するコメントをいくつか紹介させて頂きます。

これからも、一緒にこのマガジンを作ってくれるみなさんへのありがたさを感じながら、コツコツと続けていきたいと思います。感想コメント等は「 #みんマガ 」のハッシュタグをご活用いただければ嬉しいです!

それでは今週のハイライトです。

INDEX

▶雨の夢スタ・ラストプレイに泣く
▶︎ファン感謝祭
▶︎マルシェやります!
▶︎纏めてみました最近の記事


------✂------


▶︎雨の夢スタ・ラストプレイに泣く

22日に夢スタで行われたテゲバジャーロ宮崎戦。試合結果は、アディショナルタイムのラストプレイで相手に決められて0-1の敗戦。台風17号の影響で土砂降りとなった夢スタに降り注ぐ雨は、今治サポーターの涙雨となってしまいました。

非常に悔しい敗戦となりましたが、この悔しさを忘れず次の首位攻防戦となる、Honda FC戦を、そして残り試合を全力で応援したいですよね!

それでは、日曜日夢スタの模様をみなさんの投稿でどうぞ。

試合前には、岡田会長のサッカー殿堂入りを、Voyageが代表してお祝いしました。

公式サイトのニュースにコメントした「もうお堂に入って大人しくしています。」宣言は今年のFC今治流行語大賞にしたいほどです(笑)。

この日は、試合前から雨そして荒天になる予報でしたので、応援を控えた方も多かったかと思います。

スタジアムMCは嵐も吹き飛ばすぜ!


スタグル関連の投稿が多かった今節。選手コラボの限定メニューはやっぱ映えますよね~。

天気の日にぜひもう一度ピクニックシートへ!


今治以外からも夢スタに足を運んでくれています。夢スタも今治も楽しんでくださいね。


劇的勝利に沸いた、テゲバサポの皆さんから。夢スタの雰囲気も楽しんでいただき、感謝です。


そして雨の中最後まで応援した今治サポーターの心強いツイート! 下を向いている暇なんてないんだからね。


------✂------


▶︎今週末29日はアースランドでファン感謝祭

JFLは国体期間となり、2週間中断が入ります(FC今治はHonda FCとの17節、代替試合が10月5日(土)にアウェイ都田で開催)。

その期間中となる、来週末の9月29日(日)12時より、FC今治はファン感謝祭が開催されます!

(選手とのふれあい体験)
・ミニサッカーゲーム(小学生以下対象)
・PK対決
・ブラインドサッカー
・キックターゲット
・ピンボールサッカー


などなど、選手と一緒に身体を動かしながら交流を楽しめます。

そして、もうひとつのお楽しみが、選手と一緒に夢スタに訪れる「スタジアムバスツアー」です。

こちらは選手と一緒にクラブハウスなど夢スタを見学できる企画。運動するのはちょっと苦手かな…という方にもオススメの企画ですよね。

その他、選手の出し物やサイン会、豪華景品が当たる抽選会も開催されますよ!詳しいタイムスケジュールは、上記公式サイトのニュースをご確認ください。


個人的に、選手の出し物にある「チーム今川vsチーム金子 ネタバトル!」が気になっています(笑)。

ちなみに、ファンクラブ会員以外でもメールマガジン会員に登録できることをご存知でしたか? 

以下のフォームから申し込み可能ですので、まだメールマガジンに登録していない人はぜひ登録してみてください。



------✂------


▶︎マルシェやります!

(株)今治.夢スポーツが管理/運営する公園「しまなみアースランド」で、10月14日(月曜日)にマルシェを開催します!

秋の涼しい風に吹かれながら、美味しい食べ物を食べたり、愛犬と散歩したり、雑貨づくり体験などを楽しみましょう!愛媛県内のフードトラックが大集合しますよ。

(マルシェの概要)
名称:アースマルシェ
日時:10月14日(月)10時~16時
場所:しまなみアースランド
地図:こちらをClick!

画像1

画像2

美味しそうなグルメもさることながら、ナカジマが気になっているのは「苔テラリウム」のワークショップ。もふもふした苔をガラスの容器に入れて育てるそうです。家のテーブルとかに置いて、ふとした時に癒されたいですね。笑

そのほかにもドライフラワーのブーケづくりや、アウトドアチェアを作る木工体験などなど、たくさんの楽しみがいっぱいです。

次のFC今治のホームゲームまで約1か月。暫く夢スタはお預けですが、ぜひアースランドでも楽しんでいってみてはいかがでしょうか。当日は私も様子を見に行こうと思います!


------✂------


▶︎纏めてみました最近のニュース

今週はチーム関連のニュースもやや少なく、次のホームゲームまで暫く期間も空きます。

この間に、せっかくなので、ここ最近のちょっとした記事を探して纏めてみました。スキマ時間にでもぜひ読んでみてください。


岡田さんが日本サッカー殿堂入りを果たしました。それに伴い、公式HPでは本人のコメントも掲載されています。たったの2行ですが、独特の言い回しでユーモアと覚悟が表された、岡田さんらしいコメントとナカジマは感じました。


東京オリンピックを切り口にした、代表取締役社長の矢野さんのインタビュー記事です。(株)今治.夢スポーツの理念を照らし合わせながら、今治でのチャレンジの様子や東京五輪の後にスポーツがどういう役割を果たしていくかを語っています。「え、こんなこともあったの?」思うようなコメントもありますので、ぜひチェックしてみてください。


17年、18年に続き、J3クラブライセンスが無事にFC今治に交付されました。J3参入、と一言に言えど、その裏側には様々な基準や手続きが存在します。クラブライセンスの審査はそのうちのひとつです。無事に交付されて一安心。細かい事はありつれど、あとは主にJ3入会審査とリーグ戦での成績が重要な点になってきます。シーズンもいよいよ終盤、楽しみですね。


LDH JAPANが開催するEXILE CUPの決勝大会が今治で実施されました。各地域の予選大会を勝ち抜いた11チームによる白熱した戦いが今年も夢スタで繰り広げられました。今治での決勝大会の開催は今年で5年目。毎年の風物詩になってきましたね。来年も楽しみです


前節、先発出場を果たした長島選手の記事です。残念ながら途中交代でピッチを後にしましたが、ポルティモネンセでの武者修行の経験はきっとチームに大きなものをもたらしてくれるはず。残り試合での躍動に期待です。


今年加入して大車輪の活躍を見せている駒野選手の記事です。今治にやってきた経緯や覚悟、その過程でのチーム内での働きかけや、今治での単身生活の様子などを語ってくれています。あまり口数が多くなさそうな印象ですが(笑)、話しかけるととても気さくに応じてくれる駒野さん、終盤戦でのさらなる活躍を楽しみにしましょう。


------✂------

▶︎あとがき

今週のみんマガ、いかがでしたか?楽しんで読んで頂けたのなら嬉しいです。

(あとがき by海賊編集長ラッキィ)
週末の宮崎戦。私は所用で今治を離れており、遠方から勝利を祈っていたのですが、無情にも敗退のLINEメッセージを現地観戦していた家族からもらいました。そのメッセージには「最後にFC今治コールしながら涙がでた」と。

我が家は、夢スタが出来てサッカーが好きでもなんでもない家族を巻き込み、今に至るのですが、試合観戦を重ねて、だんだん自分ごとになってくる。そんな家族からのメッセージを受け取り、試合には負けたけどなんだか嬉しくなりました。でも、この悔しさ絶対忘れない!

そして週末はファン感謝祭を思う存分楽しみたいです。
(あとがき byナカジマ)
鼻水が沢山でた1週間でした。季節の変わり目なので、体調管理には気を付けたいと思います。

ちなみに私がハマっているのは交代浴。暑いお風呂やサウナに入り、その後水風呂と休憩という流れを2~3回繰り返すとあら不思議、脳みそも身体も異常にスッキリします(笑)。昨日は久しぶりにフットサルもしてていい汗をかかせてもらいました。

今週は料理でもしつつ、リフレッシュしようかなと考え中です。何食べようかな。

それではまた次回をお楽しみに。

---

この記事を楽しんで頂けた方は、ぜひ「スキ♡」や「シェア」をお願いします!(※♡を押すと、私からのメッセージが表示されます・・・!)

「♡」はこの記事の下にスクロールをした先にある"♡"をタップ、シェアはそのすぐ隣の「Tweet」や「Facebook」ボタンから行って頂く事が出来ます。

また、SNSでの投稿の際には「#みんマガ」や「#FC今治」のタグを活用頂けたら嬉しいです。たくさんの皆さんの声を集めて、これからもマガジンをつくっていきたいと思います。

(バックナンバーはこちら)


ぜひ応援いただけたら嬉しいです🙂