見出し画像

アナタの常識、セケンの非常識

朝はパン派ですか?

ごはん派ですか?


目玉焼きにかけるのは

醤油ですか?塩ですか?それともソース?


なになに、どうした?

って思われたかもしれませんが

ちゃんと意図があります。


これらの質問に対する答え、

あなたはどうでしたか??


あなたがごはんだろうとパンだろうと

正直、どうでもいいんです笑


重要なのは

アナタの答えがみんなと同じとは限らない

ということです。


「朝はごはんだろ。頭が働かないし。」

「え、パンじゃない人なんていないでしょ。手軽だよ。」


そう思う人もいるかもしれませんが、

別にそう思うのはあなたの常識の話です。


この常識というのは

その人がどんな人たちと過ごしてきたのか?

どんな環境で生まれ育ったのか?などによって

変わってきます。


もし実家暮らしの際に

毎日のようにパンを食べていた人は

「朝ごはんは基本的にパンだ」という認識をするでしょう。


目玉焼きに普段からソースをかけている人は

目玉焼き=ソース

というイメージをするはずです。


色んな人がいるということは知っているけれど

それでも

「え~ソース合うの??」

「いや、塩だけは無いわ…」


というように相手の常識を受け入れるのって

難しいんだろうなと思うんです。


僕の主張は

相手の人の常識を受け入れろ!ということではなくて


自分の常識と相手の常識は違って当然!というものです。

あなたが家で当たり前にやっていることを

友だちに話したら「え。マジ?」って

言われた経験ありませんか??


子どもの頃に多くの人が親御さんから

「勉強しなさい!」

「宿題やりなさい!」

と怒られながら勉強をした経験があるはずです。


常識的には世の中の多くの親御さんが

子どもに対して勉強を強制的にやらせるようですが


僕の親は一度も「勉強しなさい」とは

言いませんでした。


「成績良くて褒められたり、行きたい学校に行けたりするのも

悪くて行きたいところに行けないのも全部自分の責任。」


「アンタを育てることはするけど、人生の責任まで私は背負わないし、

どうこうすることもしないから。」


と放任の体制でした。


小学生の頃からこんな感じだったので、

こういうもんだと思っていましたが

相当変わり者の親だったことを

周りから教えてもらいました。


家にテレビゲームが無くて携帯ゲームが当たり前

おやつを食べないのが当たり前

プレゼントは誕生日とクリスマスの年2回のみ。例外は無し

お年玉は学生の間だけ、おこづかいは毎月年齢×100円



こんな風な家庭で僕は育ちましたが

理解できないところや、ウチと全然違う…!

ってことあるはずなんです。


ローカルルール?とも言えますね。

その地域でしか通用しない規則です。


この常識って良し悪しは無くて

その人がどんな環境で、文化で育ったのかによって

基準ができているだけなんですよね。


そして、この基準というのは

その人の環境や時代によっても全然違いますし

固定的ではなく変わっていきます。


例えばスマホ。

僕が高校1年生2013年には

まだガラケー派とスマホ派がいました。



それが2年生になったらみんながスマホに変わり

「まだ、ガラケーなの??」って言われてました。


高校3年の時には

「いつスマホにするの?w」


そのあとの大学生の時には

「え、なんでiPhoneじゃないの?」になりました。


今では

「LINE交換しよ!」「インスタにあげといた!」


ガラケーが当たり前だった時代が

スマホが当たり前になり

iPhoneが当たり前になり

LINE、インスタが当たり前になり・・・・



それだけ常識なんていうのは

変わりやすいものです。


だから「今」の常識

2020年1月21日の常識が2020年4月1日には

違うなんてこともあるんです。


「まさか3か月も経たない中でそんな変わらないよ…」

って思うかもしれませんが、

「時代が変わらないだろう」というのもあなたの常識です。


どんどん時代は変わっていきます。

車は自動運転になり

非正規雇用でも正規雇用でも仕事の内容によって同賃金になったり

終身雇用が保てないという状態になったりと。


時代が変化し、常識は変化しています。


常識は人によって違って当たり前だし

時代によっても変化してしまうものです。


だからあなたの常識を変化させて

生きていくことは間違いなく必要になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?