見出し画像

家族で「コラーニング」したらインプットがはかどった!

働くみなさん!

「インプット」の時間を確保できていますか?

実戦から学ぶことももちろん大切ですが、もう少しレベルを上げたいとき、幅を広げたいときに、座学でのインプットは欠かせません。

とは言え、サラリーマンは忙しい!

朝早く起きて通勤列車に揺られ、日中はめまぐるしく仕事をして、ランチも上司やクライアントと食べたり、なんならランチ時間もろくに確保できない日もあったり。さんざ働いて、残業もして、家に帰ったらヘトヘトです。

家事をして、お風呂に入って、髪を乾かして、歯を磨いて、ちょっと一休みしたらもう寝る時間。

空いた時間もあっても、ついついテレビやネットを見たり、のんびり過ごしてしまいます。健康のためには運動する時間も必要かもしれません。

限られた自由時間を座学に充てるなんて、鉄人みたいな生活はできないよと思う方も多いと思います。

私も、そう思ってきました。

会社員としてもフリーランスとしても、ひたすら「実績づくり」に時間を費やし、その守備範囲を少しずつ広げること・専門知識を深めることで、成長できている実感もありました。

インプットよりアウトプットの方が、好きだし得意。インプットなんて面倒くさい!

でも、やはり、限界も感じ始めた今日この頃。

自力で手の届く実戦経験は概ねやり尽くし、「もう一段、高い所に行きたい」と思った今、インプットをすることが最短距離だと感じるようになりました。

奇しくも、ITベンチャーで管理職をしている夫も同じ課題感を持っていたようでした。管理職業務も現場の仕事も同時にこなし、一時期はほぼ毎日深夜残業。今は労働時間はピークよりは減りましたが、基本的には「アウトプット中心」の生活が続いていたようでした。

この数ヶ月、「もっとインプットの時間を増やさなきゃね」と二人して言いつつ、あまり捗らずにいました。

そこで、「何かインプットを習慣化できる仕組みづくりが必要だね」という話になり、我が家で「コラーニング」を実践することにしました。

具体的にすることは3つ。

①各自、1日30分以上のインプットの時間を設ける
 (30分以上できる時はなるべく長く)
②1日の終わりに、インプットしたことや気づきをシェアする
③週に2日は、同じ空間でインプットをする

インプットは、私は「働き方・キャリア」「WEBとSNS」の情報や「社会科(政治経済と歴史)」「英語」の知識などを、書籍・動画・アプリで勉強。夫は事業内容や組織づくりなどに関する書籍の読書や、外部のイベント参加。

最初は「毎日30分同じ空間で読書をする」にしようと思ったのですが、二人とも仕事が多忙で持続可能性が低そうだったので、実現可能なラインとして上記の3つに決まりました。

実際にやってみて、一人でやるよりかなり効率がいいと実感しています。

〇進捗を報告する相手がいるとサボりにくい
〇インプットの時間を取りながら、家族の時間も増やせる
〇シェアすることで、インプットがより深くなる
〇相手が得た知識をざっくり知ることができ、知識の表面積が広がる

と、インプット自体もはかどり、家族のきずなも強まり、人生がはかどりだした気がします。

ミニマムを30分としたのもよかったです。忙しくても「細切れの10分」を3回取るくらいならできます。

目標が高いとできなかった日に落ち込みますが、30分なら忙しい日も達成しやすく、30分を少し超えただけで「めちゃくちゃがんばった感」に浸れます。

また、私はインプットしたいテーマを複数用意したことで、継続しやすくなりました。

4~5個くらいテーマがあると、「何もやりたくねぇ…」って気分の時でも、「まあこれならギリできるな」ってものがあるのです。

向学心に溢れているときはじっくり読書をして、ちょっとぐだぐだしたいときは寝そべりながら歴史や英会話のYoutubeを見て、集中力がない時はほぼ無意識で英単語アプリの4択問題をさばく。飽きたら次の10分はほかのことをする。

こうやって「張り合い」や「挫折しにくい仕組み」を家族でつくることで、インプットが楽しくなりました。

お子さんがいる方は、親が学び続ける背中を見せられます。

家族以外でも、同僚や友人とやってもいいかもしれません。

大人になると学ばなくなりがちな日本人に、「コラーニング」はぜひともオススメしたいです。

あ、この記事だけ読むと「日々高め合い、コミュニケーションもしっかりとる素敵な夫婦」みたいだけど、結構ぐだぐだしちゃうし、小競り合いもしょっちゅうあるし、まぁそんなもんだよ!

雑誌のプレジデントとかに出てくるスゴそうな人も、たぶんサボっちゃう日とか、うまくいかない不毛な日とか、めっちゃあると思う。

インプットを欠かさないすごい人の話を聞くと、「自分にはできないや」と落ち込んじゃうけど、たぶんみんな人前ではいいことしか話さないだけで、結構挫折したり停滞してると思うんだよね。

という訳で、30分のノルマを達成できない日があったり、シェアの時間が取れなかったりすることがあっても、凹まずに細く長く頑張ろうと思います。

パラレルキャリア研究所代表 慶野英里名

お読みいただきありがとうございます。
スキ・フォローお待ちしています♪
Tweetしてくださったらリツイートします!
(@erinakeinoをタグ付けしてください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?