マガジンのカバー画像

血統指数・予想(2023年 重賞)

18
2023年のJRA重賞戦の血統指数、予想をマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

シルクロードS(2023)血統指数|激走馬を探すツール|指数1位は人気薄で⁉

シルクロードS(2023)血統指数|激走馬を探すツール|指数1位は人気薄で⁉

西のメインは高松宮記念前哨戦、シルクロードSです。

開催場所|中京競馬場
開催日時|2023年1月29日
施行距離|中京1200m芝

では血統指数を公開します。

シルクロードS 2023 血統指数

指数1位|07 マリアズハート 230
指数2位|01 シャインガーネット 210
指数3位|04 エイティーンガール 90
指数4位|10 ショウナンバニラ 60

以下、ナムラクレアと続きま

もっとみる
根岸S(2023)血統指数|激走馬を探すツール|高指数馬ズラリ!

根岸S(2023)血統指数|激走馬を探すツール|高指数馬ズラリ!

東のメインはフェブラリーS前哨戦、根岸Sです。

開催場所|東京競馬場
開催日時|2023年1月29日
施行距離|東京1400mダ

では血統指数を公開します。

根岸S 2023 血統指数

指数1位|08 テイエムサウスダン 230
指数2位|01 オーロラテソーロ 220
指数3位|15 エアアルマス 215
指数4位|16 ケンシンコウ 210
指数5位|06 ヘルダーイメル 200
指数

もっとみる
シルクロードS(2023)結論|◎マリアズハートの差し込みに期待⁉

シルクロードS(2023)結論|◎マリアズハートの差し込みに期待⁉

開催場所|中京競馬場
開催日時|2023年1月29日
施行距離|中京1200m芝

では予想を公開します。
本命: 07 マリアズハート 吉田隼

本命は血統指数1位のマリアズハートになります。

父は高指数を計上しているStorm Bird系統、母系もバランスの良い指数になります。
血統指数は人気薄激走馬を探すツールですので、指数1位、現在11番人気。
前走、京阪杯が4角10番手より差し込み4着

もっとみる
きさらぎ賞(2023)血統指数から読み解く結論|◎トーセントラムの差し込み

きさらぎ賞(2023)血統指数から読み解く結論|◎トーセントラムの差し込み

開催場所|中京競馬場
開催日時|2023年2月5日
施行距離|中京2000m芝

昨年は指数1位だったマテンロウレオ、4位のダンテスヴューが1,2着でした。馬券は指数2位のシェルビーズアイからでしたが。

まずは血統指数を公開します。

きさらぎ賞(2023)  血統指数

指数1位|06 トーセントラム 
指数2位|01 シェイクユアハート
指数3位|03 クールミラボー
指数4位|04 レミー

もっとみる
東京新聞杯(2023)血統指数から読み解く結論|◎エアロロノアの母系指数

東京新聞杯(2023)血統指数から読み解く結論|◎エアロロノアの母系指数

開催場所|東京競馬場
開催日時|2023年2月5日
施行距離|東京1600m芝

昨年は指数3位のイルーシヴパンサー、指数5位のファインルージュそして7位のカラテが複勝圏内でした。本命視した指数2位のドナアトラエンテは9番人気5着で外れ。

では、2023年の血統指数を公開します。

東京新聞杯(2023)  血統指数

指数1位|12 シュリ 
指数2位|14 エアロロノア

の2頭が高指数を計

もっとみる
デイリー杯クイーンC(2023)|血統指数から読み解く傾向

デイリー杯クイーンC(2023)|血統指数から読み解く傾向

開催場所|東京競馬場
開催日時|2023年2月11日
施行距離|東京1600m芝

16頭が出走予定のデイリー杯クイーンCの血統指数についてです。
まずは、傾向を読み解きます。

デイリー杯クイーンC(2023)の血統指数の傾向

父系統の傾向|父系統の傾向ではディープインパクト系統の指数が伸びない点です。狙いは高い指数を計上しているKingmanbo系統やSS系統でも少し距離の短いタイプ。

もっとみる
共同通信杯(2023)|血統指数から読み解く傾向

共同通信杯(2023)|血統指数から読み解く傾向

開催場所|東京競馬場
開催日時|2023年2月12日
施行距離|東京1800m芝

12頭が出走予定の共同通信杯の血統指数についてです。
まずは、傾向を読み解きます。

共同通信杯(2023)の血統指数の傾向

父系統の傾向|高い指数を計上しているのは、SS系統でもクラシック路線向きの配合、そしてRoberto系統やスタミナ、持久力のある配合です。

母系統の傾向|こちらは断然、Northern

もっとみる
デイリー杯クイーンC(2023)|血統指数から読み解く|◎ゴールドレコーダー

デイリー杯クイーンC(2023)|血統指数から読み解く|◎ゴールドレコーダー

開催場所|東京競馬場
開催日時|2023年2月11日
施行距離|東京1600m芝

16頭が出走予定のデイリー杯クイーンCの血統指数についてです。
血統指数から本命馬を読み解きます。
(※馬場補正あり 良→重)

馬場補正前の傾向は、

デイリー杯クイーンC(2023)の血統指数(補正あり)傾向

父系統の傾向|良馬場で指数の高かったKingmanbo系統やSS系統でも少し距離の短いタイプの指数は

もっとみる
京都記念(2023)|血統指数から読み解く|◎インプレスのバランスは魅力

京都記念(2023)|血統指数から読み解く|◎インプレスのバランスは魅力

開催場所|阪神競馬場
開催日時|2023年2月12日
施行距離|阪神2200m芝

京都記念の血統指数から本命馬を読み解きます。
昨年は血統指数1位のタガノディアマンテが2着、指数7位で激走馬として推奨したアフリカンゴールドが1着で馬単的中のレースでした。

では血統指数から本命馬を読み解きます。

京都記念(2023)の血統指数傾向

父系統の傾向|一番、魅力のある血統は父:キズナになります。

もっとみる
ダイヤモンドS(2023)|血統指数から読み解く|◎カウディーリョの復活

ダイヤモンドS(2023)|血統指数から読み解く|◎カウディーリョの復活

開催場所|東京競馬場
開催日時|2023年2月18日
施行距離|東京3400m芝

ダイヤモンドSの血統指数から本命馬を読み解きます。
昨年は血統指数1位のカウディーリョから馬券勝負でした。

では血統指数から本命馬を読み解きます。

ダイヤモンドS(2023)の血統指数傾向

父系統の傾向|高指数はKingmanbo系統になりますが、特にキングカメハメハ産駒になります。
母系統の傾向|高指数はサ

もっとみる
中山記念(2023)|血統指数から読み解く|◎ヒシイグアスのバランスが魅力

中山記念(2023)|血統指数から読み解く|◎ヒシイグアスのバランスが魅力

開催場所|中山競馬場
開催日時|2023年2月26日
施行距離|中山1800m芝

中山記念の血統指数から本命馬を読み解きます。
昨年は指数4位のパンサラッサが1着、5位のアドマイヤハダルが3着でした。
自身の本命は指数3位のヒュミドール、5番人気6着でした。

中山記念(2023)の血統指数傾向

父系統の傾向|ロードカナロア産駒が高い指数、次にPWSPの豊富なNorthern Dancer系統

もっとみる
阪急杯(2023)|血統指数から読み解く|◎ミッキーブリランテの復活を推す

阪急杯(2023)|血統指数から読み解く|◎ミッキーブリランテの復活を推す

開催場所|阪神競馬場
開催日時|2023年2月26日
施行距離|阪神1400m芝

阪急杯の血統指数から本命馬を読み解きます。
昨年は指数6位のダイアトニックが勝ち、指数5位のトゥラヴェズーラが2着、指数2位のサンライズオネストが3位でした。
自身の本命は指数1位のミッキーブリランテを本命に推し、12番人気6着でした。

阪急杯(2023)の血統指数傾向

父系統の傾向|1400m戦で実勢のあるS

もっとみる
東海S(2023)血統指数|激走馬を探るツール|指数1位は人気薄で⁉

東海S(2023)血統指数|激走馬を探るツール|指数1位は人気薄で⁉

西のメインはフェブラリーS前哨戦、東海Sです。

開催場所|中京競馬場
開催日時|2023年1月22日
施行距離|中京1800mダ

では血統指数を公開します。

東海ステークス 2023 血統指数

指数1位|03 ロードレガリス 230
指数2位|02 オーベルニュ 170
指数3位|08 サンライズウルス 120
指数4位|13 ハヤブサナンデクン 110

以下、ハギノアレグリアス、マリオ

もっとみる
AJCC(2023) 血統指数|激走馬を探るツール|指数1位 ラーゴム

AJCC(2023) 血統指数|激走馬を探るツール|指数1位 ラーゴム

今週はAJCCと東海Sが東西メインレースです。

血統指数1位のオメガリッチマンが京成杯で人気薄2着

先週は京成杯の血統指数1位のオメガリッチマンが京成杯で人気薄2着(9番人気)。

日経新春杯も血統指数2位のヴェルトライゼンテが貫録勝ちでした。
では、AJCCの血統指数を公開します。

指数1位|ラーゴム 180
指数2位|スタッドリー 60
指数3位|オウケンムーン 55
指数4位|バビット

もっとみる