見出し画像

毎日note#1 「脳のスタミナ」

今日から毎日noteを書いてみよう。

アウトプットの練習ってのもあるけど、何かを続ける癖をつけたいから。

バズる記事ってよりも、しっかり毎日継続することが目的。

できればバズりたい下心はあるけど。まー気楽に始めてみよう。


今日のテーマは「脳のスタミナ」


ビジネスの世界において学歴が全てではないと思う。本当に。大卒でニートもいれば、中卒でビジネスすごい成功している人もいるし。

でも低学歴族より高学歴族の方が活躍している人が圧倒的に多いというのもまた事実。たぶん。

低学歴族と高学歴族の違いってなに?

元々のスペックの違いもあると思う。けど、世の中には天才より秀才の方が多いと肌感で思う。

じゃあ秀才と凡人の違いってなに?

思うに、継続的に学ぶことのできる力を持ってるかどうかだと思った。  

いわゆる5流大学を卒業して、普通の一般企業で凡人サラリーマンとして毎日を過ごしている自分にとって世の中のキラキラと輝きを放って活躍するビジネスパーソンに出会ったり、そんな人の記事を見たりすると、ものすごいジェラシーを感じる。

んで絶対負けたくないと思って、32歳にして初めて成長プロセスを年表にして作ってみた。30代の過ごし方で人生の方向性が決まるって前の会社の上司が言ってたのを思い出して。がむしゃらに30代を生きてみようと。

そんなこんなでまず手始めに知見をひろげようと資格を取ってみることにした。比較的簡単らしい資格だけど一応国家資格だし、今の仕事にも活きるしってことで。

仕事から帰って毎日机にしがみついてインプット。インプット。インプット。

あー学生時代もこんな勉強したことないなー

って考えてたら早速3日目にして勉強が辛い。

頭に入ってこない。

脳が酸欠みたいになってる。

そりゃそうだよね。だって32年間、一生懸命勉強したことないし。

これが秀才と凡人の壁かーなんて思って早速折れかけたけど、ちょっと踏ん張ってやってみる。

継続的に学び続けられるって脳のスタミナの問題やなって思って、マラソンに置き換えてちょっと考えてみた。

毎日10キロ走らなくてもいい。体調悪いときは1キロでもいいから走る。そしたらそのうち10キロ普通に走れるようになるかも。

長い時で1時間、短い時で15分。とりあえず、寝る前に机で参考書開く。インプットする習慣をつける。

そんなスタンスでやってて気づけば脳のスタミナもつくだろーってやってたら今連続10日寝る前勉強中。

昨日は30分だったけど今日は1時間できた。

うれし。

だんだん慣れてきたのか脳が酸欠になるまでの時間もだんだん伸びてきた。スタミナついてきたやん俺。

たかが10日。されど10日。

脳のスタミナをつけて一流のビジネスパーソンになろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?