マガジンのカバー画像

インクルーシブ教育ざっくり総論

170
インクルーシブ教育に関するザックリとした総論などなど,これを読めばインクルーシブ教育について語れる人になれます。
運営しているクリエイター

記事一覧

さわた幼稚園子育て講座子どもに伝えたい命の話~私たちは大人としてどう答えるか?~

今年はこれで3回目の子育て講座になります。
保護者の皆様,お忙しい中,本当にありがとうございます。

今回はこのタイトルの通り,命についての話をしていきます。

とは言っても…,
「命はかけがえのないものだ」
「子どもたちの命を守っていかなければ」
といったような,心情に訴えかける話ではありません。

私はそういう話をするのも聞くのも苦手です。

それは,専門的に話をしてくださる
お医者さんや助産

もっとみる
【さわた幼稚園講演】子どもを伸ばす環境づくりⅡ~強さ・したたかさ・しなやかさ~

【さわた幼稚園講演】子どもを伸ばす環境づくりⅡ~強さ・したたかさ・しなやかさ~



今年度2回目の講演です。
今日は,子どもたちの将来のために,
今,私たちができることを考えていきましょう。

1回目の講演を受けて,
このようなご質問をいただきました。
目の前に小学校入学が迫っていると,
勉強以外でも心配なことがありますよね。

もし,お子さんが「学校に行きたくない」と言い出したら…。
まずは不登校についてお話をしていきます。

不登校とは,このような意味になります。
昔は登

もっとみる
子どもを伸ばす環境づくり~誌上講演~

子どもを伸ばす環境づくり~誌上講演~

この記事は,令和4年6月21日,
佐渡市立さわた幼稚園にて行った,
保護者の方を対象とした講演を誌上再現したものです。

皆さんこんにちは。
今年度も,お招きいただき
ありがとうございます。

今年度,第1回目のお話は,

「子どもを伸ばす環境作り」というタイトルで,
先々に向けた内容になっています。

もちろん,昨年度お話しさせていただいた
「愛着形成」が,なんといっても大切なのです。

そこは

もっとみる
子育て講話①「上手に褒める。上手に叱る。」@さわた幼稚園

子育て講話①「上手に褒める。上手に叱る。」@さわた幼稚園

まずはこれをご覧ください。

ホンマでっか?みたいな話なんですが,
将来の収入と幼児期の親との関係には
明らかな関連があるそうなんです。

これはアメリカでの調査研究でわかったことです。

いわゆるお金持ち・成功者,
自分のやりたいことを実現している人,
夢が叶った人,
その人たちの唯一の共通点が
母親との温かな人間関係を築けていたことなんです。

もともと家が金持ちとか,
親が医者や弁護士だとか

もっとみる
子育て講話②「子どもの自己肯定感を育むために」@さわた幼稚園

子育て講話②「子どもの自己肯定感を育むために」@さわた幼稚園

前回のお話を受けて皆様からたくさんのご質問をいただきました。

時間のある限りお答えしていきたいと思いますが,
まずはタイトルにある通り
子どもの自己肯定感を育むために私たちができることを
お話ししていきます。

複数の方からこのようなご質問をいただきました。

そう,最近よく聞くこの言葉。

自己肯定感です。

自己肯定感とは,

ものすごく幸せな感覚とまではいかなくてもいいし,

ものすごくテ

もっとみる
子育て講話③「子どものよい行動を増やすペアレントトレーニング」@さわた幼稚園

子育て講話③「子どものよい行動を増やすペアレントトレーニング」@さわた幼稚園

いよいよ3回目になりました。
早速,ペアレントトレーニングのお話を始めましょう。

ペアレントトレーニングとは,
読んで字のごとく,親がトレーニングするというプログラムです。

発達障害を治すことはできませんが,
子どもの行動への対応力を,私たちが磨くことができます。

子どもの行動にどう対応するか?というトレーニングです。

あくまで子どもを変えるのではなく,
私たち大人が変わるためのトレーニン

もっとみる
伝えたこと。伝えたいこと。

伝えたこと。伝えたいこと。

私は佐渡保育専門学校の特任講師を務めています。

特任講師といっても,
授業をして,
課題を課し,
テストをし,
点数を付け,
単位を出す。

学生にとっては,それだけの存在です。

当校の設立に関わった経緯もあり,
学校への愛着,
学生への愛情は,
かなりのものだとは思っていますが,

実際にやっていることは,
授業をしているだけの人。

学生のお世話をするとか,
悩みを聞いてアドバイスしたり,

もっとみる