見出し画像

本を読んで何かを得たい!

皆さんは本を読む時、どんなことを意識しますか?

私は小さい頃から本を読むのが嫌いで、国語の試験に出てくる小説を読むことさえ億劫でした。
そんな私も大学生になり、将来に備えてビジネス書というものを読むようになりました。
しかし、読書が嫌いな私は1冊読むのにも数ヶ月を要し、読んだ本の内容もすぐに忘れてしまうという悲惨な状況に陥りました。
そこで気づいたのです。
本を読むための本を読もうと!

今回お話するのは、私が本を読む際に意識するようになったアウトプット重視の簡単なテクニックです。
私自身まだまだ未熟ではありますが、それでも多少良くなったので参考になれば嬉しいです♪


さて、私のように本を読んで満足する方は多いのではないでしょうか?
それでは全く足りません。
本を読む際に最も重要なことは、「読んだ内容を行動に移せるか」どうかです。
これさえやれば、数千円する本の元を取れたと言って良いと思います。私は言ってます。

では、本のどの部分を行動に移せば良いのでしょうか?
はっきり言って、全てを覚えて活かすことなんて不可能に近いです。
なのでまず、「本を読む目的」を決めましょう。
習慣化のための本を読むなら、毎日朝できることだけを見よう、時間術の本を読むなら、今からできる簡単なこと3つだけやろう、などとすることです。
この目的のピックアップは下手ですが、こういったことをするだけで得られるものが格段に良くなります。

なぜ全部やる必要が無いのかと言うと、「本は20%程度理解出来れば十分だ」からです。
私は20%でさえ難しいので10%満たないくらいですが、一般的な本の重要な部分は20%程なのです。

また、そうした重要な部分を忘れないようにすることも大切です。
読みながら気になったところにマーカーを引き、その意見に対する自分の考えもメモして下さい。
同じジャンルの本をいくつか読み、最終的にメモをまとめ、自分だけの本を作れると最高です。
今後は自分専用の本だけ読めば良いのでd('∀'*)


今回、本を読むのが苦手な私が、本から何かしら得られるようになった方法をお伝えしました。
読書が苦手な方には役立って欲しいですし、読書が得意な方には教えて欲しいです。
昔の私のように困ってる人を皆さんで一緒に減らしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?