見出し画像

「考える=視点を広げる」こと

おはようございます!

本日は、物事について「考える」ことが自分の視点を広げるというプラスがあることを共有していきたいと思います!


考えるって多くの方が「得意!!」と両手をあげて言えるほど自信がある人ってなかなかいないですよね。僕もめちゃくちゃ苦手でした。

「自分で考えれるようになりなさい。」

「それくらい考えられるでしょ。」

そんな言葉をよく耳にします。
自分もたくさん言われて来ました。

実際何を考えればいいの?

と、その時に感じていたのでそれを元に考えていきたいと思います。

1,考える時は、どんな時?

まず、考える時ってどんな場面で起きることなのかを整理します。

多くの場合は、「問題を解決する時」に起きると思います。
問題解決には、長期的や短期的、目の前や遠く、悪いものをよくするために、今よりもさらによくするために、などなどたくさんのシチュエーションがあると思います。大きく括るとどれも「問題を解決する時」だと思います。

どれもマイナスではなく、プラスにしたいが前提にあります。

例)高校2年生男子バスケ部 ベンチメンバー試合にほぼ出たことがない選手の場合を想定してみます。(これをメインに話を進めます)
(高校生は、プロほどメンバーチェンジが多くあるわけではなく、固定メンバーで闘うことが多いです。)

その選手が、いつも一生懸命練習しているのに、全然うまくならないと思っているとします。この時に、考えることは「どうしたらうまくなるのか?」もしくは、「もっとうまくなるには何をしたらいいのか?」このように考えると思います。

どちらも「レギュラーになるために」と言う気持ちが前提にあります。

では、ここで考えるべきは、うまくなるための練習方法?時間の使い方?プレーを確認すること?トレーニング内容を変更すること?

いや、ここで考えるべきは「今まで何をしてきたか」だと思います。


2,「今まで何をしてきたか」を考える?

これだけを聞くとよくわかりません。

そもそも、全然うまくならないと思った根拠がなんなのかを明確にする必要があります。主観的なのか客観的なのか、データに基づくものなのか。

①チームでなんらかの測定をして結果が出なかったからなのか?
②友達と比較してそう感じたのか?
③自分が思っているほどのパフォーマンスができていないからなのか?

①なら、まだデータが出ているので変化が出なかったらうまくなっていないと感じるのは、わかりますが、②③に関しては全く根拠がない自分の気分です。

どれも、「うまくなっていない」の根拠にはなっていません。

もし、現状でこの状態でも1ヶ月後劇的に変化している可能性もあります。逆もしかり。

こんな浅はかな気分だけで現状を分析せずに、取り組みを変えるべきではないです。

なので、

すべきことは、この気分に乗せられて「うまくなるために他に何かできないか」と取り組みを変えることを考えるのではなく、今まで取り組んで来たことが本当に「うまくなるために不必要なことだったのか」を見つめ直す(分析)ことです。

分析した上で、何かを変えるもしくは加えることを考えるであれば、視点を意識してみましょう。


3,視点を意識する

視点を意識するとは?

プレーヤーであれば、チームの戦略やプレースタイル、目標とする選手もしくはポジションを意識してプレーすると思います。

そこでベンチメンバーの場合は、レギュラーになるために「レギュラーメンバーよりもうまくなるんだ!」と言う気持ちにどうしてもなってしまいます。

レギュラーメンバーに勝つことを意識して同じ練習に取り組んでも現状を変えることは、相当な努力のさらに上の努力をしないと厳しいと思います。

ここで視点を変えてみましょう。

どうしたらレギュラーになれるのか?ではなく、どのような選手が試合に求められるのか?という風に考えてみましょう。

ここで、前提にあったレギュラーになると言うのがなくなります。

試合に出ることが前提に変わります。

1試合20点取るや、シュートが9割入るような選手は、もちろん試合に出れることでしょう。ただ、それは難しい挑戦になります。

では、何ができるか。

例えば、流れを変えるディフェンス、リバウンドをめちゃ取る。(もちろんこれもめちゃくちゃ難しいですが、希少性があります)

など、数字上点数を取るなどより目立ちはしませんが、チームにとってピンチの時に絶対的に必要になる選手だと思います。

そういうことを意識して考えてみることで、できることの視点が広がります。

もちろん最後は、たくさんの努力が必要になりますのでそこは手を抜かないように!あくまで視点を変えることで可能性が広がると言う話です。


4,まとめ

今回は、高校生バスケ選手を例題に使いましたが、どんな場面でも必ずこの視点を意識して考えることが重要になると思うので、困ったり迷ったら,まずやって来たことを見つめ直し、考えてみましょう。視点が広がり可能性も広がります!

試してみてください!


では、週初めの月曜日、本日も頑張っていきましょう!!


Saito Kaede


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?