見出し画像

行ったことのあるスタジアムを列挙してみる(全国編)

島根県在住の人間なので、島根鳥取の両県には頻繁に行き来するのだけど、それ以外はそこまで行かない。

では、どんなとこに行くのか。

シティライトスタジアム(岡山県岡山市北区)

とはいえ、この名前になってから行ったことはない。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

桃太郎スタジアムの頃に行っている。人に乗っけていただいたり、自走して行ったり、高速バスで岡山まで出てから行ったり、いろいろしてる。

しかも笑っちゃうのが、ファジアーノ岡山がまだJFLにいた頃に、ガイナーレ鳥取と試合したのを観に行ってるぐらいなら良いとして、天皇杯の清水エスパルスvsFC東京を観に行ってたりもする。しかも、だ。ガイナーレ鳥取やカターレ富山など複数チームで組んだ練習試合を観に行ってもいたりする。
一回、ガイナーレ鳥取や湘南ベルマーレなどの推しチームが絡まないところで、ファジの試合を観に行きたいのだが、今の時点でその機会は残念ながらない。この先も難しいだろうなあ。体調が体調だけにねえ。

あ、規模はデカいと思ったよ。あと、駅からバカがつくほど近い。これは本当に助かる。その機会があった時は、駅との間のバスで往復してたけど、歩いても良かったのかなあ、とは思う。

今もあるのかどうか知らないけど、このスタジアムの近くにラーメン屋があって、そこのラーメンが結構美味かった。ちょうど4枚目の写真みたいに電光掲示板の裏側が見える場所だったと思うよ。

あと、写真はないけど、SC鳥取ドリームスが出場した全社予選で、ここのサブスタに行ったことがある。仮設みたいなスタンドがあったような記憶がうっすらとある。というか、よく覚えてないんだけど、観客兼ボールパーソンだったような気もするぞ、ここ。写真撮っとけば良かった。何たる不覚。

・・・と、このように考えてみると、実は意外に行ってるね、Cスタって。まあ、岡山も近県だしね。

岡山県津山陸上競技場(岡山県津山市)

実は一度だけ行ったことがある。

本当だぞ。2009年5月末のある日、翌日、バードスタジアムでガイナーレ鳥取vsFC刈谷の試合があったので、個人的なダブルヘッダーを敢行してやれ、と思って。

画像6

画像7

画像8

画像9

今でも湘南ベルマーレのスタジアムナビゲーターをやっている三村ロンド氏も当然ここに来ていて、スタンドでサポーターの皆さんから「ハッピーバースデー」を歌われていたような記憶がある(彼の誕生日近辺にこの試合があったのだ)。

そしてこのロンド氏は、翌日、当時スタジアムナビゲーターを兼任していたガイナーレ鳥取の試合があるとりぎんバードスタジアムにもスタナビの仕事で登場するのだけど、まあ、それはまた別のお話。

自分の場合は、倉吉から津山に抜けるルートを取った。途中、奥津温泉に寄ったけど、お風呂に入ってる余裕がなかったので、入浴はしなかった。

画像10

画像11

画像12

でまあ、津山に到着するわけだけども・・・

画像13

誰がお手柔らかにしてやるものか、と思ったのはナイショ。ガイナーレ鳥取を贔屓する立場から言えば「おまえら先にJリーグに参入しやがって」と言いたくもなったし、湘南ベルマーレを贔屓する立場から言えば「直接の対戦相手にお手柔らかになんかできるわけねえだろ」とも思ったのだが、まあ、それはそれだ。あくまでも紳士的且つ友好的に臨もうと思った。

画像14

それはいいんだが、この子らは何物なのだ?津山には得体の知れない河童がいるらしい(違

そして・・・

画像15

何だこりゃ。買ってみりゃ良かった。「この椎茸はボブ・マーリーを聴かせた方が良い」とか「いや、ジミー・クリフの方が良い」、「いや、どれも違う。ピーター・トッシュの方が良いぞ」とか、挙げ句は「UB40の方が良いに決まってるぞ」とかわけのわからないことを言い出すような連中のレゲエ談義につきあわされるような気がしてならない。
なお、全く関係ないが、自分はこれがお気に入り。

もう30年以上前の作品なのに、全く古さを感じないのだ・・・って、これはそういうことを訴えかけるテキストではない。

画像16

画像17

画像18

田舎のそれなりの規模のスタジアムだ。鳥取市で言えば布勢(コカ・コーラジャパン)みたいなものだろう。岡山の県北ではここが規模的には最もデカいと言うことだろう。
何しろ試合会場として、ファジアーノ岡山の公式サイトにすら掲載されてるぐらいだから、やはりそれなりの規模なのだ。

画像19

まあ、結論から手っ取り早く言っちゃうと、湘南ベルマーレは河野太郎防衛大臣風に言うところの「圧勝」したわけで。

画像20

画像21

アウェイの地で体感する勝利のセレブレーションセレモニーもいいものだ。おかげでこの先は大変に気分が良かった。この後、ロンド氏に別れを告げつつすぐさま鳥取市に向かったことは言うまでもない。

なお、翌日の試合はと言うと・・・

画像22

まさしく圧勝だったわけで。なお、ダブルヘッダーと言ったけど、この両試合でバモるという、今では考えられないことをやってのけるぐらいの根性はあった。でも、鳥取からの帰りにちょっとヒヤッとしたけどね。よくぞ無事だったと思う。

岡山県笠岡陸上競技場(岡山県笠岡市)

何故かここにも行ってる。

ガイナーレ鳥取がJFLにいた頃、時々アウェイに乗り込んでいたことがあるのだけど、ここもそういうノリだった。

画像23

画像24

画像25

見たらわかるように、三菱自動車水島FCが対戦相手で、彼らのホームゲームだったのだ。

画像26

ここでも勝てたのだけど、残念ながらこのシーズンにJリーグ参入はならなかったのだけどね。

本当はこういう雨降りの時でなく、からっと晴れた日に行ってみたかった、という気がしている。
三菱水島はその後JFLを退会してしまったが、今のところは中国サッカーリーグにいる。そして、そこでもホームゲームにここを使うこともあるようだ。ぜひ彼らの勇姿を見に行ってあげてほしい。

京都府立山城総合運動公園太陽が丘陸上競技場(京都府宇治市)

何故かここにも行ってるのだ。しかも、止せば良いのに二度も。

画像27

画像28

画像29

懐かしいチーム名があるけど、そうだ。佐川印刷との試合で行ってるんだよな、ここ。

画像30

この選手はこの時は佐川印刷にいたのだけど、鳥取側からの厚意か何かでダンマク貼られたんだよなあ。よく覚えてないんだけども。

画像31

画像32

画像33

2008年だったと思うけど、猪狩佑貴(現在は湘南ベルマーレのスタッフ)が佐川印刷に加入してたことがあって、試合に出ていたような記憶がある。ガイナーレにもベルマーレからいろいろ選手が来てたしね。結構盛り上がったような記憶がある。

つーか、京都の宇治は遠いわ。いろんな意味で。自走したわけじゃないんだけど、それでも遠い。でも、ここ自体は結構広かった。

広島県総合グランドメインスタジアム(広島県広島市西区)

ここも何故か行ってる。しかもこちらも二度も。

かつては鳥取の布勢みたいにコカ・コーラウェストジャパンが命名権を持っていて、その後コカ・コーラボトラーズジャパンに命名権を持つ会社(の名前)が若干変わったが、今はコカ・コーラボトラーズジャパンが命名権契約を終了したらしく、現在の名称になっている。

画像34

画像35

画像36

画像37

2009年に中国地区県リーグ決勝大会の試合が広島県であったので、その際に訪れている。但し、この時は既に二度目だった。

写真はないが、1996年に天皇杯のサンフレッチェ広島vs柏レイソルの試合がここであって、実は従弟を連れてそれを観に行っている。

この時の印象・・・。

広島のGKが前川和也だったのだが、その彼がこの試合で着用していたGKジャージの模様を見て、柏レイソルのサポーターの誰かが「パジャマ!パジャマ!」と囃し立てたところ、前川が顔を真っ赤にして怒っていたことしか覚えていない。

この頃、既に自称「流しのサポ」をやり始めていたので、柏のゴール裏に紛れ込んだが、なかなか楽しかった。ただ繰り返すんだが、この時の写真もないんだよなあ・・・。

庄原上野総合運動公園陸上競技場(広島県庄原市)

実は何度か行ってる。

画像38

画像39

画像40

画像41

それなりの規模の陸上競技場だった。観戦環境としてはわりかし快適だったと思う。病気さえなきゃまた行くのに。うちからもそんなに遠いわけじゃないんだし。

画像42

関係ないが、中国道の入り口付近にあるコンビニでこれを売っていたので、即買いしてしまった。白バラのサブレは旨いんだぞ。いや、マジで。

・・・って、そりゃどうでも良い。

北九州市立本城公園陸上競技場(福岡県北九州市八幡西区)

ここは一度だけ行ってる。

画像43

画像44

当時(2008年)からギラン兄さんいたんだなあ。実はちっとも意識して見ていなかった(おい

画像45

画像46

確か、ハメドが先制点挙げたんだ。自分、その場面を買い物帰りで見てなくてね。

そしたら、後半の半ば過ぎて終盤に差し掛かろうかって時に、確か冨士祐樹に同点弾を喰らってね。ああ、チキショー、悔しかった。

画像47

で、何でトラックを引っ剥がしてるのか、というと、確かこの時はトラックの改修工事か何かをやってたんじゃないかな。それでトラックがない。

まあ、珍しい陸上競技場の姿を拝めただけでも良かった。

画像48

山口線経由で新山口に出て、そこから新幹線で小倉に行った。

画像49

小倉では、山陰のド田舎では滅多に拝めない電車を拝んできた。485系なんて山陰じゃ走ることないしね。

画像50

「白いかもめ」なんてのも見た。でも確かこの時はソニックとして運用されてたんじゃないかな・・・よく覚えてないけど。

画像51

まあ、やはりこの折尾駅の駅舎はキチンと写真に収めておかないとダメだよなあ。ということで、ちゃんと撮ったよ。

今はご存知のようにミクニワールドスタジアムなんてものがあるから、本城で試合をすることはほぼ無いと思うけど、ミクスタができるまでは本城が彼らの聖地みたいなものだったんだし、かつての姿に思いを馳せたいのなら、この本城を訪れるのも悪くないんじゃないかな。

最後に

・・・っていうか、全国編と謳ってる割には西日本ばっかじゃねえか、というツッコミは「余計なお世話だ!」の一言と共に甘んじて受けたい。自分はそこまでアクティヴな人間じゃない。
こういうのを書こうと思っただけでもマシなのよ。下手をしたら、こういうのさえも書かないでおいたかもしれないんだから。

ということで、スタジアムガイドにもなってない、自分が行ったところを単に列挙しただけのものだが、如何だったろう?

基本的に他人様にどうこう、と偉そうに提示するような文章ではなく、「こいつ、馬鹿でぇ」と軽くお読みいただけるような文章を書き発表することを目指しております。それでもよろしければお願い致します。