「イライラ」を上から考えてみた。

自分の中でイライラってあまりしないんだけど、最近イライラとかモヤモヤが頻度ちょい高で発生したゆえ。

何がそうさせるのか。

を自分を俯瞰的に見てみようってことでnote

最近のイライラ、モヤモヤは例えば。。。

①動画の制作依頼をしてる中で、なんでそこまでこだわるのかわからないって言われたこと

②それ本当に考えて意見まとめた?って感じる開発ミーティングでの一幕

③突然アイデアを伝えてくるおじさん

まぁ、主なやつ。

①と②を俯瞰して考えると

極端な話。
あー。。この人たち考えないのかもだー。

とその人達のせいにもちょっとしたいとこだけど、
自分に焦点を当てると私の考えがちゃんと肚落ちレベルで伝わってなかったのかもという視点見えた。

何が正解か、いいのか分からんわけだから、やっぱり伝える質だったり、量って意識的にやってかんとだと思うと

言葉をツールとする行動を泥臭くこなす必要があるなという明日からの行動、一つ目。

そして③、これは①と②と違って、
このシチュエーションでよく、拡がる・売れるイメージが浮かばないってことを言っちゃうんだけど、

上から見ると、そりゃそーだ

ってわけで。
新しいサービス、商品を作ってるんだから見えたら、もう枠のなかの枠なのだと思う。

既知に当てはめたら、その枠でしか発展しないんだから

この既知を横に置いておく癖を身につけること
この価値を作る、作りたい目的ってなんだっけ?に立ち返ること

たぶんそこを意識するとおじさんの急なアイデアにイラつくことはないんだろうなと明日からの行動、二つ目と考える。

そんなこと言っても、イライラ、モヤモヤするんだけど、少なからず自分から気付いて動いてれば軽減はできるし、別のアイデアも浮かぶだろう

そう気づけた週明けの夜でした。

花見いきたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?