見出し画像

「サステイナビリティ / Sustainability」ってなんだ?

私は、15年くらい企業の「サステイナビリティ / Sustainability」課題と向き合ってきた。今、日本で 「サステイナビリティ」というと、「SDGsのことだね!」と言われる。

「サステイナビリティ」と国連の提唱するSDGs (Sustainable Development Goals)は、別にイコールではない。企業や国が「サステイナビリティ」を具体的に理解して、なんらかのアクションを起こすために、分野分けし、分かりやすくした指標なだけ。

英語のsustainabilityは、sustainable「持続可能な」の名詞形で、「持続可能性」ということ。何の「持続可能性」なのか? 

企業的には、環境問題と社会問題のバランスを取りつつ、企業を黒字で運営し、社員、顧客、社会のニーズを満たしていくことにフォーカスをおいた、サステイナビリティだ。これは、環境保全とか、社会的責任とか色々難しい問題が中心で、必ずしも私たちの日常生活の持続可能性に焦点が置かれていない。

私は仕事で「サステイナビリティって何だ?」を考え続けていたが、結局、私たち人間が目指しているのは、この地球上で健やかに生きていくために必要な日常生活を維持することではないか?という考えに至った。

今、その当たり前の日常が「様々な要因」で、危機に瀕している。

「様々な要因」には、本当に色々なことが含まれる。環境・社会の問題は前提として、パンデミック、戦争、少子化、労働者不足、燃え尽き症候群、うつ病等々、企業がカバーするより多くの問題が世界中にはあって、私たちの持続可能性に影響している。

だから真の「サステイナビリティ / Sustainability」を考えるとき、出来合いの目標や指標を満たすだけでは、足りない。それらも超えた、自分なりのビジョン、哲学、生き方をもつ必要がある。

これは、社会や環境のサステイナビリティを考えると共に、その中に生きる自分自身のサステイナビリティを考えることから始まる。

自分がサステイナブルでいるために必要なことって、なんだろう?

それって、結局、自分軸の確認・育成である「自分自身が欲していること、必要なことって、なんだろう?」を一つ一つ知ることなのではないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?