越生といえば越生梅林園の梅。実は桜も有名だって知ってた?

 もうこのブログでは、越生梅林園といえば梅。
そして梅酒ですが。笑。
実は桜も有名なんです。だから、越生は、これからです。
写真は全て越生町の公式HPより

約300本もの桜が咲き誇る さくらの山公園


4月上旬頃になると約2ヘクタールの広さがある園内のソメイヨシノやシダレザクラ・ヤエザクラなど約300本もの桜の木が一斉に開花し、美しく咲き誇ります。




 園内には桜のほかにも、あじさいや曼珠沙華も植栽されており、1年を通して花観察をお楽しみいただけるスポットです。

 山頂からは、天気が良いと東京スカイツリーやさいたま新都心などの都心部の景色を眺めることができ、眺望ポイントとしてもおすすめの公園なんですよ。

新型コロナでかなり厳しいですが、実は
桜の開花に合わせた土・日曜日には、さくらの山公園を会場として、さくら祭りが開催されます。

 また、3月下旬から4月上旬までは、提灯によるライトアップも行われ、夜桜の幻想的な光景も楽しめます。


今年は難しいかもですね〜。おってこのブログで報告していきます。
このドキュメンタリーを観ると「さくら」も良いなーと思いました。
森山直太朗さんが、号泣すると言う場面も。


Twitterでも、素敵な写真が。
春は梅とさくらからスタートしていろんな花々が四季折折で咲く。さすがハイキングの町 越生町。
最高ですね。夏は黒山三滝あるし、秋は紅葉…
池袋駅から1時間で越生駅。
やはり越生は良いですね〜。穴場でありコスパも良い。

越生と言う町を僕が好きになった。理由があまりにも
多すぎて…笑。
僕は「地酒」とは「その地元の酒」なんですが
「自分の酒」の「自酒」になって本当に「美味しい」
「美しい味」になると信じています。

このnoteで1ヶ月…100本以上の「越生」の記事を書いていますが
佐藤酒造店の「越生梅林」と言う銘酒を表現するのに
まだまだ足りない。そんな酒呑みでありたいと
「元」「酒屋」は伝えていきたいと思うのです。

越生梅林園の直ぐ側の酒蔵
1844年弘化元年創業の老舗酒蔵 佐藤酒造店の
蔵に自生する無農薬の梅100%使用した
もぎたての梅を
東日本で1番若くして女性で杜氏になった
埼玉県で初の女性杜氏の
佐藤酒造店 長女の佐藤 麻里子 杜氏の
自家醸造の日本酒で浸漬した
「越生梅林 梅酒うめさけ」が
こちらの「佐藤酒造店 公式サイト」から
オンラインでお求め頂けるようになりました。
3人の蔵人で醸す少量仕込みの希少品です。
第27回全国酒類コンクール「古酒•新開発部門 
全国第一位」の幻の梅酒です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?