マガジンのカバー画像

一元的なハラスメント防止対策を!

1,202
一元的なハラスメント防止対策を!: 法令・指針・運用通達で改正内容を読み解く
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

6月は「外国人労働者問題啓発月間」

6月は「外国人労働者問題啓発月間」です ~ 今年の標語は「ともに働き、ともに活躍 ~外国人…

一元的なハラスメント防止対策を!: 法令・指針・運用通達で改正内容を読み解く (わか…

次のとおりの内容です。試し読みができます。 【パワーハラスメントの3つの要素】 ①「優越…

改善基準告示見直しスケジュール(令和3年度中審議、令和6年度施行予定)

 令和3年4月23日の第5回の労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員…

ものづくり白書が閣議決定(5月28日)

 令和3年5月28日に「令和2年度ものづくり基盤技術の振興施策」(「ものづくり白書」)を…

厚生労働省は、テレワークを行う際の作業環境を確認するためのチェックリストを作成

 厚生労働省は、「自宅等においてテレワークを行う際の作業環境を確認するためのチェックリ…

新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等について要請

 新型コロナウイルス感染症をめぐる状況を踏まえ、田村憲久厚生労働大臣は、令和3年5月25…

第59回中央最低賃金審議会が開催

本日(令和3年5月26日)に中央最低賃金審議会(第1回目安制度の在り方に関する全員協議会)及び第59回中央最低賃金審議会が開催された。  議題は、目安制度の在り方に関する検討の進め方についてであった。目安制度の在り方については、平今後概ね5年ごとに見直しを行っており、前回は、平成29年3月の報告がなされたところであり、令和3年度中に、(1)ランク区分について(2)その他労使の意見に基づくもの等について目安制度の在り方に関する全員協議会で検討することとされた。

令和3年1月1日以後の延滞税の割合は、2.5%、8.8%

令和3年1月1日以後の延滞税の割合は、次のとおりとなっています。 1 納期限までの期間及び納…

中央最低賃金審議会がテレビ会議システム利用で開催可能に改正

 令和3年5月21日に持ち回りで最低賃金審議会が開催され、中央最低賃金審議会運営規程改正…

労働災害の発生状況(令和3 年1月1日から 令和3 年 4 月 30 日まで)を公表

 厚生労働省は、令和3年5月20日、令和3 年1月1日から 令和3 年 4 月 30 日までに発生し…

雇用助成金の更新情報

試し読みができます。 ハワハラ指針2(1)において、パワーハラスメントとは、職場において行…

テレワーク

テレワークとは  テレワークとは、「ICT(情報通信技術)を活用し、時間や場所を有効に活用で…

石綿障害予防規則等に基づく書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令等…

 昨年12月以降、一部の事業者が輸入し、国内において販売されていた珪藻土を主たる材料とする…

令和3年3月大学等卒業者の就職状況を公表

 大学生の就職率は96.0%(4月1日現在)と、前年同期を2.0ポイント下回る~厚生労働省と文部科学省は、令和3年3月大学等卒業者の就職状況を共同で調査し、令和3年4月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表しました。  取りまとめの結果、大学生の就職率は96.0%(前年同期を2.0ポイント下回る)となりました。 【就職内定率の概要】 大学(学部)は96.0%(前年同期を2.0ポイント下回る) 短期大学は96.3%(同0.7ポイント下回る) 大学等(大学、短期大