見出し画像

【実践編】ネオ・エモーショナルライティングやってみた / 心が動きましたか?

【投稿日:2021年5月5日】

こんにちは


SEO講師の朝倉和哉です。


>>カズリリィのTwitterはこちら

>>カズリリィのstand.fmはこちら



🔹この記事は、クローズドにしようかと思いましたが、数日のあいだだけ一般公開することにしました



前回はエモーショナルライティングについて解説しました。



今回は、実践編です。


私自身、実際にエモーショナルライティングをしてみました。


ネオ・エモーショナルライティングも後半で実践しています。


一体、エモーショナルライティングとは、


どんなものなのか?


エモーショナルライティングとは、

「ストーリーを伝えて、

相手の感情を自分ごとのように感じてもらい、

心を揺さぶるライティング術」のことです。


さて、実践します。


✔︎この記事を読むメリット

・エモーショナルライティングを実際に読める
・エモーショナルライティングの活用方法がわかる
・ネオエモーショナルライティングがどういうものかわかる


エモーショナルライティングの例

ブログアイキャッチ画像35 20210428

例を2つ出します。

どちらが頭の中で映像が浮かびましたか?

そして、どちらに親近感がわきましたか?


1、私は、かつてはしがないサラリーマンでした。毎日きつくてヘトヘト。脱サラを決意して副業をはじめました。
決意してから2年弱、ついに念願かない、脱サラに成功しました。嬉しい、、


2、私はかつて、14年弱、一般の企業で働いていたふつうのサラリーマンだった。

毎日毎日、会社ではロボットのごとくコキ使われて消耗していました。

「まぁこんなものだろう、、我慢だ、、」

しかし、次第にわたしの自尊心は完全に消滅してしまい、生きていても “楽しさ” をまったく感じなくなっていった。

そこで、私は考えた。

「このままではやばい…脱サラしたい。いまの会社に属していては、大切な人生が台無しだ…」

「転職する??しかし転職しても、また結局はいまの会社と同じことの繰り返しになってしまうかも…」

まずは副業をはじめてみて、自分の力でPCで稼いでみることに。

毎日毎日、仕事が終わって、ご飯を食べたあと、お風呂に入ったら、PCで深夜まで作業した。


そして、私はWEBマーケティングのスキルを手にいれた。

半年後、結果が徐々にではじめて、脱サラへの糸口をついに見つけた。

WEBマーケティングをはじめてから、2年弱。ついにその時がきた。

上司にやめることを報告。

そして脱サラに成功。

わたしはついに自立することができた!

人間、あきらめずに本気で努力したら、目的は達成できる!


1と、2では、どちらが臨場感があって、親近感がわいて、頭に映像がイメージできたでしょうか?


これが、エモーショナルライティングです。


Clubhouseのプロフィールにもエモーショナルライティングを施しています / ネオ・エモーショナルライティング発動です

ブログアイキャッチ画像12 20210428

では、さらに上の

『ネオ・エモーショナルライティング』を実践してみます。
↓↓


ーーーーーーー


私はかつてはサラリーマンだった


14年弱、はたらいていた


人間味をまったく感じない上司に毎日こき使われ


見下され、モラハラをされ


自尊心を傷つけられる毎日


私は自分自身の存在自体を否定しはじめた


なにかがあやうい予感がした


休みの日も元気が出ずに


じぶんの体力の回復に集中した


気力を失いかけていた


家族にも迷惑をかけた


まだ小さいわたしの子どもたちは


お父さんと一緒に遊びたかっただろうに…


子どもがさみしい気持ちになっていたのは


わかってはいたものの…


あまり遊んであげれなかった


給料は定期で確かに入ってはくるものの


次第にわたしは生きていて、“楽しさ” というものを感じなくなった


あと何年、この状態が続くのか…


このままでは身体と心がもちそうにない…


私は決意した


いまの会社がしんどすぎて


脱サラすることを決めた


終業したらすぐに帰宅し


毎日深夜までブログ、サイト運営に取り組んだ


20時〜深夜1時、2時まで作業はあたり前


そして次の日は仕事へ


睡眠時間を削りまくって、ヘトヘトの毎日だった


それでも


脱サラしたかった


このままではホンキでやばいと感じたから…


ギリギリの毎日だった

生きるか、○ぬか

わたしはブログとSEOに全てを賭けた



土日休みもPCと睨めっこ


ブログとSEOで勝負を賭けた


WEBマーケティングに賭けた


1年半後…


ブログ月収53万円達成した!



当時のサラリーマンの給料をはるかに超えた


数ヶ月後


WEBマーケティングで生きていくことを決めた


家族に話し


理解してもらった


家族にも感謝



不安だろうに



翌日に上司に話した



「○月いっぱいで、会社をやめさせてください」


上司は表情1つ変えずにこう言った


上司「わかった。手続きにはいる」


わたしの心『つめたw』


冷たい上司の態度に



「やめることを決めてよかった」



こう思った



14年弱ものあいだ


その会社で働き続ける毎日に


ついに終止符をうてた!


すこし勇気がいったが


脱サラ▶️フリー


ブログとSEO、WEBマーケティングをはじめてよかったと心から思っている


ブログありがとう


ただ、これからは本当にじぶんの力で立たないといけない


きっと経験したことがないような


くるいしことも、これからあるだろう


決して楽ではないが


自分できめた道


後悔はない


やるだけ


会社で働いていて


かつてのわたしと


同じような思いをしている人もいるはず


わたしはあなたを応援してます


ーーーーーーー


いかがでしたか?


これが、ネオ・エモーショナルライティングです。


この記事はクローズドで出そうかと思いましたが、


数日のあいだだけ、一般公開しておきます。


▼ブログに関するコンサルティングはこちら


ブログに関するお悩み相談&コンサルティングやってます

パソコンやIT画像29

・ブログやアフィリエイトでなかなか結果が出ない
・このままでいいのか方向性が心配になっている
・ジャンルやサイト設計で迷っている
・記事の書き方はこれでいいのか
・SEO対策はこれでいいのか


、、などで不安を感じたり、悩んでいる方はぜひご相談ください。


チャットやオンラインZOOM、ClubhouseクローズドなどのMTGで、お悩み相談やコンサルティングを受けつけています。


有料にはなりますが、悩んで立ち止まっていたり、


ずっと間違った方法を続けていても、時間と手間のムダになりますので、ぜひ一度ご相談ください。


自身のなにかのコンテンツ作りのマーケティングの相談についても、


有料になりますが、受けつけております。


5月のSEOワークショップ開催のお知らせ


>>🔹『伸びないサイトの理由を具体的に知り、SEOの知識と力でサイトを蘇らせ、月収1万円を超えるためのワークショップ (講習会) 』


✔︎SEOを勉強する方法

・SEOの情報サイトを見る
・SEOの本(書籍)を読む
・SEOのセミナーに参加する


SEOを勉強する方法としてこれらがありますが、古い情報のSEOを勉強してしまったり、肝(キモ)の部分を理解できずに迷ってしまったり、遠回りしてしまう場合があるので、正直な話、ワークショップ(セミナー)などに参加するのがおすすめです。


成功事例を実際に学べるし、いま通用しているノウハウを学べるからです。



ーーーーーーー


筆者の朝倉和哉は、ブログとSEOコンサルもしていますので、興味のある方は、ご気軽にTwitterにDMくださいませ。

>>カズリリィのTwitter



LINE公式もやっているので、ぜひ登録をお願いします。

>>カズリリィのLINE公式はこちら


LINE公式メンバー限定のstand.fm(スタンドエフエム)LIVEもやろうと思っています。


公式サイトはこちら。

>>カズリリィブログ


おすすめの記事はこちらです。

>>【魔法】カズリリィ式ブログのキーワード選定方法を公開|COMPASSを使う

>>【簡単無料】これから副業をはじめたい副業初心者におすすめの “副業スタートアップガイド”

>>Clubhouse(クラブハウス)やstand.fm(スタエフ)で稼ぐ方法 / 音声でマーケティングできるのか?ビジネス (副業) に繋げる方法を考察!

>>stand.fmやClubhouseなどの音声媒体 (発信) がなぜこれから伸びるのか?強いのか? / 音声メディアの可能性とは、、


✔︎この記事を書いた人 / 朝倉和哉(カズリリィ)


ブログ× standfm (スタエフ)で発信中。ブログの実績は、月収50万達成 / 月110万PV達成。3月に13年と8ヶ月間、勤めていた会社を退職し、フリーランスへ。SEOを利用したブログ運営と、noteやbrainの有料教材の販売、stand.fmでの音声配信と収益化、SEOコンサルティングに取り組んでいます。本格的なプロのSEOコンサルをご希望の方は、ご相談ください。カズリリィ公式サイトはこちら ▶︎ http://kaz7.xyz
>>Twitter










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?