見出し画像

離乳食がようやく軌道に乗った

昨年11月の中頃からスタートしていたのにも関わらず、全然はかどらなかった娘氏の離乳食事情がようやく好転してきました。

先週になってなぜか急に離乳食をモグモグ食べてくれるようになり、母は歓喜。生後5か月から進めたかったことを7か月になってからゆるやかにやっているので、他の子よりも進歩が遅いかもしれませんが、食べてくれるだけでもう満足。とはいえ、何が原因で食べてくれるようになったのかは未だに謎です。ただ単に成長してきただけのことなのかもしれませんが…

苦労した離乳食事情なので、今まで試してダメだった面白作戦を忘れないように記しておこうと思います。

<娘氏の好き嫌いポイント>

ベビースプーンは嫌⇒ママの指からならいいよ⇒大人が使うシルバーのデザートスプーンが好き

ママの膝の上で食べるのは嫌⇒バンボでのお座り最高!

素材の味を生かした単品離乳食は嫌⇒お出汁で味付けしてください

お粥は好きじゃないです⇒お出汁?まぁまだいいでしょう⇒コーン粥最高!

人参とほうれん草は嫌い⇒サツマイモやカボチャでごまかしてください

麦茶も水も嫌⇒水分はミルクで充分です、哺乳瓶でだまそうとしても気が付きます

ママが作った裏ごし野菜は好きじゃないです⇒生協のベビーフード最高⇒キューピーの味付け美味です


区の離乳食教室で教わったことを悉く覆す娘氏…しかも頑張って作っているママ手作りの離乳食は全然食せず、生協とキューピーさんの離乳食が大好きという悲しさ…ママは楽が出来ていいんですけど。

色々と悩んでいたので何度も保健所で相談して、とにかく食べる可能性のあるものはすべて試したつもりです。スプーンが嫌いで、手づかみで上げなくてはいけなかった時には、このまま手づかみで食べるような子になってしまったらどうしよう!とジャングルブックを一瞬思いだしました。時期に大人用のデザートスプーンで食べるようになってくれたからよかったですが…

母乳・ミルク育児も人それぞれなんだなぁと思いましたが、離乳食も本当に人それぞれ。農家の孫なのにお米食べない問題は何とかしてあげたいけれど、今は徐々に食べれる食材を増やすことだけに重点を置いて、一緒に頑張っている最中です。幸いなことにあんなに泣き叫んでいたのに離乳食の時間は嫌いではないみたいで、バンボに座らせるととってもご機嫌。嫌いにならないでよかった…

きっとまた食べない時期がやってきて右往左往してしまうんだろうけれど、ひと先ずは先に進めて良かったです。はぁー、やれやれ。



この記事が参加している募集

育児日記

サポートありがとうございます! 生まれてきた娘氏と、これからママとしての自分自身の生活のために活用したいと思います!いち早い社会復帰を!!