見出し画像

連載 番外編!義肢装具士 野口さん(LIGHTBULB.)との出会い


こんばんは!
河野ゆーたです!


昨日のフランス🇫🇷×アルゼンチン🇦🇷、めっちゃ凄い試合でしたね!この試合は見れて良かった!そしてこの2チームと同じ土俵でベルギーと戦える日本、素晴らしい!


さて、今日は最近Twitterで色々動いてる木型会ですが、当日が来る前にそのきっかけとなった野口さんとの出会いをまとめておこうと思います。


****今日の目次>

・木型への向き合い方
・野口さんとの出会い
・採寸もイベントにしちゃえ


今回の件から学んだこと、
結論からお伝えすると、下の2つ。

・まず動いてみるしかない!
・自分のやりたいこと、好きなことがあるなら発信した方がいい!


木型への向き合い方


いまnoteに連載している靴作りをやっていた1年ほど前から、足の計測や木型作成・修正は全くの未体験だったので、いつどうやってみようか気になっていました。

が、失敗をしながら時間をかけて成長していくことなのもわかってたので、正直一歩を踏み出せず躊躇しちゃってました…笑

そんな木型についてどう取り組むか迷っていた時に、以前尊敬する靴職人さんと底付けのアウトワーカーさんと話した時のことを思い出しました。その時はこんな感じの言葉を頂いた気がします。

「日本の靴職人は全工程自分でやって、自分の名前をブランドにする流れが多いけど、英国はそれぞれに特化した専門職の凄い方がいる。特に木型は特殊だから、有名な木型職人さんで靴は作れない、って人も普通にいる」
「木型でいうと、やはり整形靴出身の方は凄い」


この話を思い出して自分が何をやりたいか考えた時に、木型作りは大切な工程だけど自分が手を動かすことでワクワクする部分ではないな、と感じました。

それと同時に、無くてはならない工程なのは間違いないので、好きなことやりたいことの凸凹が合う、ご一緒させていただける方を探そう、という考え方になっていきました。

※余談ですが、最近Twitterで拝見したこの考え方がめっちゃ腹落ちしたので勝手に転載w熱量は持ててるつもりなので、"協力者"として木型に関われる方を見つけるという感じです。結果的には大変恐れ多い方と繋がれることに…


前述のアウトワーカーさんからは神戸の整形靴の専門学校などもご紹介頂き、実はその卒業生で沖縄で靴作りをされてる大田製靴さんにも会いにいったりしました!

余談ですが、沖縄に夏休みで行かれる方、国際通りから近いので大田製靴さん、オススメですよ!レザーサンダル、オーダーで作ってくれます!自分のはこんな感じ!

そんなこんなで、方向性のイメージはついたものの、動き出せてはいない時期が続いてました。有り難くもアウトワーカーさんより使っていない木型を何個も頂くことができたので、それで自宅靴作りをちょっとずつ始めていた中、今回の出会いへ繋がります。



野口さんとの出会い


今年の4月頃から、今までずっとインスタだけで発信をしてましたが、Twitterもこれからはチカラを入れていこうと思い始めました。


そしてnoteのブームにもあやかって、靴教室に通っていた時のことを連載として書くことにしました!

後で気付きますが、自分のやれている質とは別に"自己紹介"として機能するので、やはり何かしら自分の活動のアウトプットを載せておくのは重要だと思います!

そこからは、靴に関してツイートしてる方の投稿を見つけてはいいね、したりして回ってる中でこんな投稿を発見。

ZOZOSUITの発表後に、前澤さんが靴に関しての研究も進めてるので何かアイデアいる人がいたらぜひ!みたいな投稿への返信だったはず。


おお…めっちゃ凄い…
自分も何かできないか、とは思ったけど、ここまでの内容を返信する方は熱い方に違いない!とすぐに思いました。

※やはり金山さんからも返信がきてる…今度どうなったのかお聞きしてみよう…笑


プロフィールを拝見すると、以前書いた整形靴の関係の方であることが発覚!義肢装具士さん!

LIGHTBULB.という独自ブランドも立ち上げられてる!

靴好きの方とはまた違った視点でのツイートの数々についリプをしてしまったところ、大半優しいご返信が!


この2通のやり取りで、直感でオーダーお願いすることを決心しました!今振り返っても決めて良かった!

サラリーマンで毎月決まった日にお金が入ってくるからこそ、こういった夢の実現へ向かわれてる方の応援をしていく、モノより自分が共感できることにお金をどんどん使っていくべきだと思ってます!

もちろんpolcaやクラウドファンディングからでもいいと思いますし、すぐに自己投資することが思い浮かばないサラリーマンの方は、自分が良いなと思う活動をされてるフリーランスの方へ投げ銭などして、強制的に刺激的な環境に身を置くのがいいかなと思います!


まずやってみる!動いてみる!

リターンを意識しすぎない!

失敗したらそれもネタに発信する!


自分もまだまだですが、最近そっちにシフトして、素敵なご縁にめぐまれてますので、ぜひオススメです!



・採寸もイベントにしちゃえ


そんなこんなで野口さんとのDMが始まり、オーダーすることが決定!大変有難いことに靴作りnoteも見てくださっているとのこと!

私の勝手な想像に過ぎませんが、何も活動が見えない、靴を作ってるイメージが湧かない状態でお声かけをしていたらスムーズにはいかなかったのではないかと思ってます。自意識過剰でしたらすみませんww


・素人なりにも靴作りをやってる
・熱意もまあまあありそう
・木型作りやフィッティングは全く経験なし


など、どんなレベルの人間が木型をオーダーしたいと言ってきているのか、それを改めてDMせずともnoteで事前にお伝えできていたのです。自分の現状をさらけ出して発信することの重要性を痛感しました。


本題に戻りますが、普段ワタシは福岡で生活、野口さんは千葉〜東京での活動。自分が出張などで東京に行くことになった時にご連絡して、喫茶店などでお願いする感じかな、と漠然と思っていました。

いつもの悪い癖だと、ここでまたご連絡するのが1〜2ヶ月後とかになって熱が冷め始めちゃうやつ。今回はこれじゃダメだ!と思い、直近の出張の夜で急遽打診したところ、即オーケーを頂くことができました。本当にありがとうございます!

よし、これで初めての木型オーダーは進められる!またnoteとかTwitterに書こう!

と思ってました。

ですが、またそんなタイミングの裏で素晴らしいイベントが。そう、池袋での靴磨きイベントですね。色んな方が飛び込みで参加してたり、遅くまでワイワイしてたり、みんなで輪になって写真撮ってたり…


俺もこんな感じのやりたい!!


そうだ、ちょうど直近にあるじゃないか!
ちょっとマニアックだけど…

みなさん、
・靴をオーダーしてみたい
・自分の木型を作ってもらうことに興味はあるけどオーダーする前に見れる機会がない…
と思うことは多いはず。

だったら今回の木型作成に向けた打合せ自体をそのまま見てもらうことで、何か喜んでもらえるんじゃなかろうか!

そんな妄想がすぐに思いつきました。

そして、思いついたらすぐ行動!
野口さんにも念のため確認したところオッケーもらったので、呼びかけてみよう!!と思って呟いたら思いの外、反響をいただきました!大変有難い!

どなたにも直接お会いしたことは一度もないのに!そんな人間が発信する情報に足を運んでもらえるのか…とても嬉しい瞬間でした。やっぱり動いてみないとわからないですね!

そして、それを野口さんにもご報告したところ、想定外の有難いご提案が!


・木型屋さん/メーカーさんの参加!
・ご厚意でショールームをお借りできる!


はあ…もう…

本当にありがとうございます!!!
本当に有難い限りです!!!

いつの間にか、個人的な採寸の時間が、しっかりしたイベントになってました!ご支援頂いた皆様、ご参加頂ける皆様、ありがとうございます!

※チラシもサクッと自作!なんでもやってみるもんだ、ほんとに!

今回自分がやったのは本当にシンプルなこと。

・アイデアを思いつく

・アウトプット(行動)する

** **

これだけ!
でも実際やる人は少ない!
難しいことを考えずに、動くことに意味がある!

イベント開催前にも関わらず、既にこんな気付きが多くある貴重な経験になってます。

そして、メインは自分の靴作りに活かす木型や足に関する学びを蓄積することなので、当日もガンガン積極的に質問とかしていこうと思います。この貴重な機会を最大限、有効活用する!

長々と失礼しました。
こんなイベント、なかなか無いと思うので、もしお時間の余裕がある方がいたらぜひご連絡ください!あと1〜2名で参加は締め切る予定です!

では、当日またイベント後にレポートアップしますので、楽しみにお待ちください!


Instagram(@kawyut)

Twitter(@HumbleDays)

#靴作り #製靴 #趣味 #サラリーマン
#革靴 #体験記 #連載 #職人
#エッセイ #コラム #ハンドメイド
#木型 #LAST #イベント #企画

いつもスキやサポートをありがとうございます! 頂いたサポートで皆さんの靴トークを聞きに行きたいです!どんな靴が履いてみたいか、履く以外にもこんな楽しみ方があるよ、などなどぜひ色々教えてください!