- 運営しているクリエイター
記事一覧
[ライブレポート]かわさきジャズ10th Anniversary GRAND FINALE produced by Eric Miyashiro
「ジャズは橋を架ける」のテーマのもとに開催されてきた「かわさきジャズ2024」のフィナーレを飾るコンサートは、エリック・ミヤシロ率いるスペシャル・ビッグバンドと、昭和音楽大学Lily Jazz Orchestraの2つのビッグバンドの共演という、レアな企画。めっきり秋も深まり抜けるような青空が広かった11月24日、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワで開催された。 収容人員1,367席の大きなホールがほぼ満員。第1部は昭和音楽大学Lily Jazz Orchestra、
[ライブレポート]Lee Ritenour&Dave Grusin with Brasilian Friends featuring Ivan Lins @ミューザ川崎シンフォニーホール
ギターのリー・リトナー、ピアノのデイヴ・グルーシンといえば、長きにわたり共演関係にあり、1970年代以降のジャズ、フュージョンを牽引し続けた盟友中の盟友だ。僕が2人の名を初めて知ったのは、日本が誇るジャズサックス奏者、渡辺貞夫さんの名盤「カリフォルニア・シャワー」。このアルバムで、貞夫さんとともにアメリカ西海岸の明るくカラっとした雰囲気を絶妙な感覚で表現していたのがリトナーとグルーシンだった。以来、2人のプレイは断続的に聴き続けてきたが、実際のライブでは何故か聴いたことがなか
[ライブレポート]かわさきジャズ2024 山中千尋 Special Jazz Live Guest:ユッコ・ミラー@カルッツかわさき
「ジャズは橋を架ける」をテーマに、2015年に始まり、コロナ禍を乗り越え、今年が10回目となるかわさきジャズ。今年は川崎市の市制100周年にも当たる。ここまで継続して来られた主催者はじめ、すべての関係者の皆様に敬意を表したい。 その記念すべき第10回のハイライトのひとつ、【山中千尋 Special Jazz Live Guest:ユッコ・ミラー】を聴く。 会場のカルッツかわさきは、川崎駅から徒歩15分、川崎市のスポーツ・文化センターの中にあるホール。市内最大規模の2000