見出し画像

【書評】隠された家族の闇を描く〜『ファーストラヴ』(島本理生)

家族の「闇」に焦点を当てた第159回直木賞受賞作、『ファーストラヴ』。作者は『ナラタージュ』など多数の著作がある島本理生さん。

ヒリヒリするような展開に、ずっと心拍数が上がりっぱなしでした。

※書評一覧の目次はこちら

1、内容・あらすじ

アナウンサー志望の女子大生・聖山環菜(ひじりやまかんな)。彼女は、夏の日の夕方、多摩川沿いを血まみれで歩いていたところを発見され、逮捕されました。

環菜は就職の面接試験の帰り、父親の勤務先である美術学校に立ち寄り、あらかじめ購入していた包丁で父親を刺したのでした。

環菜の美貌や「動機はそちらで見つけてください」という謎めいた発言が話題になり、この事件はマスコミで大きく取り上げられることに。

なぜ彼女は父親を殺さなければならなかったのか。臨床心理士の真壁由紀は、この事件を題材としたノンフィクションの執筆を依頼されます。

由紀は、弁護士で義弟の庵野らとともに、環菜やその周辺の人々と面会を重ねます。そこから、徐々に環菜の隠された過去が浮かび上がってきたのでした──。

※出版社サイトの作品紹介動画。

2、私の感想

環菜がなぜ父親を殺したのか、彼女自身もわかっていなかった動機を探していく心理サスペンスドラマです。

(なお、「環菜」という名前とその美貌から、勝手に橋本環奈さんをイメージして読んでいました)

環菜自身の告白や、周辺人物の証言で、徐々に異様とも言える状況が浮かび上がってくる様子はかなりドキドキします。時々顔をしかめながら読んでいました。

やはり家族は外側から見ただけではわからないものだな、と思いました。教師の身としても勉強になった気がします。

また、環菜のことだけではなく、真壁由紀自身が抱えていることについても次第に明らかになっていくという、二重構成になっているのも読ませる点です。

男女のリアルを描いているという点では、『ナラタージュ』を彷彿とさせます。

それにしても、臨床心理士の観察眼はすごいものだな、と感心しました。法廷のシーンも緊迫感があって読み応えがあります。

読み終わってから改めてからタイトルを見返すと、「なんと意味深なタイトルなんだろう……」と思ってしまいました。

3、こんな人にオススメ

・「家族」について考えたい人
これは徹底的に家族の話です。考えさせられます。

・サスペンスドラマが好きな人
映像化に向いている作品かもしれません。

・児童相談所などに勤めている人
こういうケースは実際に起きたらどうしたらいいのでしょう。

2021年に、北川景子さん主演で映画化されるそうです。北川さんが真壁由紀役。聖山環菜は誰が演じるのか、楽しみです。




この記事が参加している募集

推薦図書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?