【蔵書001】ストーリーが伝えてきたもの『神話の力』
こんにちは。 今回から、本棚の本を紹介していくシリーズ「蔵書」を書いていきます。 今回紹介するのは「神話の力」という本。 読み聞かせ 私たちが人生で初めて出会う…
5
iOSDC Japan 2020にオンライン参加してみた
こんにちは。hey株式会社で iOSエンジニアの川端です。 この度はiOSDCで初めてオンライン参加したのでその感想を述べたいと思います。 iOSDC iOSエンジニアが集う国内最…
5
なぜコロナ禍なのにマンションを買おうと思ったか。そして、何を基準に物件を探したか。
こんにちは。 今回はいつもと打って変わってマンションを都内に買ったという話をします。 コロナ禍。今後大きな不景気がやってくるというのにマンションをなぜ買ったのか…
11
フルリモートワークで文章力は必須。文章力で諦めていた自分がほんの少し文章を書けるためにやったこと
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 リモートワークと文章力 コロナ禍でリモートワークの割合は増加しました。皆さんもテレワークに置き換えられるものは置き換えて…
13
事業と戦略の生み出しかた:書評「戦略の創造学」
経営の本。本屋さんにいくと本棚には沢山並べられている。 経営戦略、デザイン思考、ドラッガー、儲かる企業の戦略、ブルーオーシャン、、、数え始めるとキリがない。 そ…
6
もう情報に振り回されない
インフォデミック インフォデミック。2020年、この言葉を知った人もいるだろう。 パンデミックから作られた「情報の感染(デマ)」を指すことばだ。 先月、SNSでのとある…
9