ツエーゲン金沢とRED TAGから感じる熱い未来

私は見てのとおりフロンターレサポだ。だが、とある縁からツエーゲン金沢に知り合いが居る。その知り合いはとても熱くツエーゲンを応援していて、熱さを行動力に変えて実際に大きな活動を行っている。本当にすごい人だ。


そのRED TAGでは、サポーターの熱い熱い文章を連載するシリーズを展開していて、本当に集団が出来上がってきてるんだなっていうのが見て取れる。その企画に便乗するような気持ちで、私が昨今ツエーゲンとRED TAGから感じる可能性を書いていこうと思う。

J2の他サポからなら文章の寄稿とかは珍しいものではないと思うけど、カテゴリー違いで試合したことすら殆ど無いフロンターレサポからの視点というのはちょっと珍しいんじゃないかなと思うので、そういうオリジナリティを楽しんでもらえたら幸い。


北陸の新たな星 ツエーゲン金沢


ツエーゲンにはJ1昇格とかカテゴリーの目標はもちろんのことだが、やはり「北陸を引っ張っていく」という役目が似合うんじゃないかなって個人的には思っている。

北陸地方の主要都市は政令指定都市が新潟市のみで、中核市が金沢、富山、福井と各県にある状況。その中核市の中で最も人口が多いのが金沢市。

江戸時代など古くから国内でも屈指の大都市として栄えてきた力のある街。サッカークラブには少なからずマネーゲームや政治の側面があるため、街そのものに力があることや、人口が多くファンの分母が大きいことは絶対的なアドバンテージだ。

J参入前の福井、J3の富山、J1復帰に苦しんでいる新潟

こういった北陸のJクラブに新しい風を吹き込む可能性を一番持っているのは今はツエーゲンだろう。

もちろんツエーゲンだけが金沢の希望の光ではない、バスケの金沢武士団をはじめ複数のスポーツが石川県にはある。こういった他のスポーツクラブにも「石川県から全国に名乗りを上げられるんだ」って示すことができれば、大きな追い風を生めると思う。

北陸の星となる日を目指して応援を続ける人達を実際に目にすることができたのは、私のサッカー人生においても大きな経験になった。


昇格の夢


ツエーゲン金沢のサポの中に、J1を夢見ていない人はおそらくいないだろう。もっと先のタイトルやACLまで見据えてる人もいるはず。

その夢に対して成績を並べてみると…ひと目で見ればちょっと厳しいかもしれない。

が、ウィキ○ディアのページや公式記録などを見渡して、ポジティブになれる部分を探してみたところ「夢見られるじゃん」と思えてきたので、どこからそう感じたのかちょっと書いていこうと思います。


①降格してない

JFLから昇格し即優勝でJ2に参入した頃、わたしも「つえぇーゲン金沢」なんて言ってましたが、シーズン終わってみると毎年の二桁順位。だが間違いなく言えることは「J3から上がってきて6年間降格しなかった」ということ。

最近のJは落ちるととにかく戻ってくることが難しいリーグ(柏のような例外はあるが笑)なので、とにかく振り落とされずにしがみついているのは凄い。誇りに思うべき。


②J2平均勝ち点51

ツエーゲンが6年間で積み重ねた勝ち点は307、平均すると1年あたり51取れてるということ。

20年シーズンに降格2チームがあった場合落ちるのは愛媛(34)山口(33)なので余裕で残留。

下から2チーム目の勝ち点を振り返ってみると

19年40 18年34 17年37 16年39(当事者) 15年38

となっている

降格ラインの平均値は37なのでツエーゲンの平均勝ち点51は余裕で残留できるラインだ。これを考えれば、一度入れ替え戦まで行ったとはいえ順位以上に勝ち点は積めてるじゃんと思えてくる。

もちろんチーム数が違うためJ1とJ2の二桁順位は全く意味が違って来るが、ツエーゲンはギリギリのところを危なっかしく渡ってるわけではない。むしろ今年の大混戦のように数試合結果が上向いていれば中団に割り行っていけるだけの位置にいると言っていいと思う。


③得点力

ツエーゲンがJ2で取ってきた得点数は298

入れ替え戦まで落ちた年はさすがに少ないが、それ以外の年だけで考えれば平均して毎年52点取れているチームということ。J2は年間42試合なので1試合1以上のペースは維持できている。

今年も得点数では8位に入る得点力で順位をもぎ取ったという印象なので、この攻撃力は絶対的に武器だと言えます。

下位のチームは苦しい試合内容からどうしても守備的になりがちで、ロースコアな試合しかできないので先制されると詰むなんてこともよくありますが、ツエーゲンにはそうとはならない力強さがある。

サッカーで勝つには得点が必要だ、変な話10点取られても11点取れば勝ちで勝ち点3が来るんだ。攻撃力が魅力のチームはフロンターレも同じ、絶対に間違ってる道ではない。ぜひぜひ貫いて伸ばしてほしいです。


雪も溶かすほど熱く


金沢に行ったこともない関東人が、ツエーゲンについてド素人感満載で書いた文章でしたが、そろそろ終りが近づいてきました。

RED TAGにはツイッターの文章からでもわかるほど熱いサポーターが集まってきていて、その熱意が伝わって大きな波を作りつつある。この熱意がチームを越えて地域に広まっていけば必ずツエーゲンは高みの世界に行けると私は信じています。そう思わせるだけの熱意を画面越しでも感じています。

J1では北陸地方遠征は天皇杯しかなくなってしまった今、昇格圏にすら絡めない新潟をぶち抜いて北陸にもサッカーがあるぞと示す権利を持っているのはツエーゲンだけです。

夢に向かって熱く熱く走り続けてください、私は遠くから細々と応援しつつ、上のカテゴリーでお待ちし続けられることを祈っています。

お気持ちよろしくです。