noteタイトル_20190321

フリーランスエンジニアを目指してプログラミングスクール「TECH:EXPERT」に通ってみた(応用学習編)(14日目&15日目&16日目)

こんにちは、かとたくです。

今回はAWS(Amazon Web Service)の勉強をしつつ、オリジナルアプリの報告会もあるのでそれの準備を進めて行こうと思います。

AWSは会社の新人研修で少しだけ触ったことがあるのですが、業務で使ったことはないですし、ほぼ完全に忘れている状態だったので、改めて学習していく感じです!

まず、4/4に学習したことは以下の通り。
・AWSアカウント作成
・EC2インスタンス生成

とりあえずAWSのアカウントを作成しないことにはなにもできないので、作ってみたものの、クレジットサード情報の入力にびびって手が止まってしまいました。というのも1年をすぎると自動で課金させてしまうため、最悪1年以上経過してからアプリを見せる場合は課金するか、別のアカウントを作成してそこに移すというやり方になるかなと思います。
あとはEC2という機能でインスタンスを作成し、公開鍵を発行するということをやりました。まだよくわかっていないことが多いですが、パスワードがわからなくなって本気で焦りました・・・。結果的にはログイン前の状態だったので事なきを得ましたが、なかなか大変ですね・・・。

翌4/5に学習したことは以下の通り。
・AWS Linuxサーバーの構築
・MySQLの設定

完全にAWSの環境設定しかしておりません。というより耳の調子がおかしかったのでそこまで作業ができませんでした。(おそらく聴覚過敏というやつです。以前から調子が悪かったので)
とりあえずLinuxサーバーの接続とMySQLの設定だけは完了いたしました。
あとは明日オリジナルアプリの報告会があるので、それの準備を進めていきます。

そして4/6にやったことは以下の通り。
・オリジナルアプリの報告会
・AWSでRailsを起動する

基本的にAWSの環境構築を進めていたのですが、カリキュラムの順番を無視してやっていたため、最終的にChatspaceのメッセージ送信の非同期化と自動更新機能を実装するのが先になりそうです。自業自得ですが、地道にやっていきます。
そして、オリジナルアプリの発表会ですが、目標の機能の実装やプラスαの部分も実装できたのでそれなりに満足していますが、画面のレイアウトが微妙に崩れていたり、他にも追加したい機能もあるのでそこは反省点かなと思います。
さらにこれとは別でカリキュラムで習っていないことも利用したアプリ開発をやっていく予定なのですが、まだどんなアプリを作成するかは決めていません。ただ、なんとなく決めているのは言語をRubyではなくPHPでやろうかなと思っています。というのも自分自身web系に特化したエンジニアになりたいこと、名古屋に住んでいるのでRubyの案件の獲得が難しいけどPHPならそこそこあるということがわかったこと、純粋にJavaよりはやりやすそうとか色々考えた上でPHPでの開発を決めました。まだ本格的に使ったことはないので不安ですが、ポートフォリオに出せるぐらいのものは作ってみたいのでご期待ください!

最後までご購読していただき、ありがとうございました!

また次回も読んでいただけると嬉しいです!!