見出し画像

脳内と行動をトレースする

朝起きる

顔を洗って歯を磨く

コーヒーを淹れつつ、

ハンドブレンダーにバナナとヨーグルトと牛乳を入れて、スムージーもどきを作る

PCを開いてニュースをざっくり流し見する

noteを散歩する

1件のnoteが目に留まる

思いついたことを脳内で「寝かせておく」ことで、アイデアを熟成させたり、次なるアイデアの種とするというようなことが書いてある。
オモシロイ。

自分の過去の経験を 脳内再生 する。

確かに 思いついたこと を脳内の片隅に残していると、
ある日突然「そうかー!」と閃いたことがある。

さらに別の経験を思い出す。

私は、仕事がめちゃくちゃ忙しいとか、
究極的に切羽詰まった状況になると、寝ながら仕事をする。

これは「デスクで仕事の合間に寝る」という比喩表現ではなく、
夜、疲れてベッドに入り、就寝している間に、仕事をするのである。

例えば、何か企画をまとめないといけないような状況だったとして、
日中のうちに、必要な情報や素材を集めていたときに、それをどのように組み合わせるか、どのような見せ方にするか、或いは不足している視点は何か?みたいな情報の処理が寝ている間に行われる。
そして、翌朝PCを開いて、処理結果をPCに出力するというような感じだ。
(書いていても信じられない。けどそういうことが年に数回ある)


寝ている間に脳内がどのように情報を処理しているのか、気になってGoogle先生に聞いてみる。

「 脳 処理 睡眠中 」 検索

検索結果に出てきたページをいくつか開いてみる。


1つ目から、面白いサイトに当たった。

要するに、しっかりと寝ることで、アルツハイマーの原因となるような "毒素" を洗い流すことができるらしい。
(これはしっかり寝たほうがいい)

さらにページの下の方に、別記事へのリンクがあり、これまた興味をひかれたので開いてみる。

つまるところ、長時間 寝ないで脳を稼働させ続けていると、
脳神経をつないでいるシナプスの一部が破壊される。そして、睡眠時間はアルツハイマーの発症と相関があるとのこと。

私の普段の睡眠時間は 5~6時間 くらいだから、めちゃくちゃショートスリーパーというわけではないけれど、少し短めかもしれない。
(怖っ。早く寝ないと)


と、ここまで読んだところで、空になったグラスとハンドブレンダーが気になり洗い物をする。


さて、もともと気になっていた 睡眠中の脳内 について、思考を戻す。

別のページに目を移す。

ざっくりと、マウスを用いた実験で、怖い体験をしたニューロンは、レム睡眠中に再稼働して、それが記憶の定着につながっている らしい。
(なんで怖い体験をさせたんだ?楽しい体験じゃダメなのだろうか?)
#マウスの楽しい体験ってなんだ?


もう一つ、別のページを見てみる。
タイトル的には、これが一番求めていた情報っぽい。

レム睡眠とノンレム睡眠の違いが丁寧に書いてある。
ちなみに、レム睡眠のレムはREM(Rapid Eye Movement)からきているとのこと。

うーん、求めてた情報となんか違った。
けれど、いつもレム睡眠とノンレム睡眠が ごっちゃ になっていたので、
REM(Rapid Eye Movement)と知れたのはよかった。


*******
ここまで書いてやっと目が覚めてきた。

なんとなく、自分の思考と行動を文字にしてみた結果、ちょっとずつ色々な理解が深まった。
意識できていないから文字になっていないけれど、きっと脳内では無意識的にもっとたくさんの情報を処理したり、判断したりしているんだろうな。

そして脳科学ってすごいと思う。
近い将来アルツハイマーの不安がなくなれば、人生100年時代もより楽しくなりそう。

見えない世界を意識してみる。
そんな朝もあっていい。

サポートありがとうございます!小躍りしながらキャリア・コーチング関連書籍の購入費に充てさせていただきます。