KATOKOJI

芸術や教育に関わる考え事を、自分の生活と重ねて書き連ねています。 (📷Instagra…

KATOKOJI

芸術や教育に関わる考え事を、自分の生活と重ねて書き連ねています。 (📷Instagramでは3人の娘(🧒🏻3👧🏻5👩🏻8)の手仕事を投稿しています)

マガジン

  • 芸術による教育

最近の記事

【芸術による教育】vol3.「知覚と想像力」繰り返すことの意味

(長女作:飼っていた白い文鳥シロちゃんの絵) 「芸術による教育」の第2章では、「知覚」と「想像力」の2つが芸術の主要な原理であるということが説明され、その原理はさまざまな領域への学びの扉になりうることが示唆されました。 そして第3章では、まずその「知覚」について、これに関連する働きや能力を分類していくところから話が始まります。 大まかに要約するとこれらは、それらは以下のように分類されます。 「知覚」…知覚の行為は客体の外観の感知が主要な働き 「記憶」…以前の知覚の認識

    • 【芸術による教育】vol2.「芸術の定義」と科学の領域からの出発

      (三女作:綿棒、スプーン、爪楊枝をテープ貼り) すこ〜しずつ隙間スキマに読み進めている「芸術による教育」。 前回の記事はこちら⇩ 第2章は、「芸術の定義」です。 「芸術とは何か?」とストレートに問われると、なかなか難しいものです。 子どもたちは、遊びながら当然のように色、形、光、素材、音からでも色んなイメージを広げるし、それを絵に描いたり、文字に書いたり(例え読み書きできなくても)、形を作ったり、音を鳴らしたり、様々な形で表して、それを吟味しながら自分なりの世界を創り

      • アルストレメリアと5月

        用水路に暮らす若いザリガニ。 外来種だけどすっかりこの地に共生しているオオキンケイギク。 無事に蛹から孵ったテントウムシ。 水槽の水草から突如現れたチロチロ。 尻尾を切られて家の駐車場でじっとしていたヤモリ。 お祭りの屋台でゲットした金魚。 いろんな命に出会えた5月。 家の前に咲いていたオオキンケイギクを摘んでいた次女と三女。 するとご近所さんが「何やってるの?」と声をかけてくれた。 「母の日のためにお花を摘んでいるの」と次女が答えると、 「それなら、ウチの庭に咲い

        • 【芸術による教育】vol1.「教育の目的」への危惧

          (次女作:数字) ソレに必要なものは「芸術"の"教育」なのか。 それとも「芸術"による"教育」なのか…!? 「芸術"の"教育」は、芸術分野の専門性を高めることを目的とした教育。 「芸術"による"教育」は、教育の目的に向かう手段として芸術を用いる教育。 よくよく考えるとなかなかに似て非なるもの。 もしこの2つの関係性のイメージを表すと… 「芸術"の"教育」は、「芸術"による"教育」の中に含まれるイメージ? 別ものだけど重なり合う部分を持つようなイメージ?? 「芸術

        【芸術による教育】vol3.「知覚と想像力」繰り返すことの意味

        マガジン

        • 芸術による教育
          4本

        記事

          【芸術による教育】vol0.「芸術による教育」を読みたい!

          (長女作:切り抜かれた魚) これまでに何度か目にしながらも手に取って読んだことがなかった「芸術による教育」。 「難しそう・・・そしてちょっと高いから読みきれなかったら、勿体無いぞ!」といった理由からなんとなく敬遠してしまい、「よし。じゃあまたいつか読もう。」と後回しにしきていた本なのですが、芸術や教育に関わる色々な本を読む中で、自分が納得できたポイントを追うと、やっぱりその源流がこの本に詰まっているんではないかなという気がしてきたことがあり、一念発起して遂にこの4月に本を

          【芸術による教育】vol0.「芸術による教育」を読みたい!