マガジンのカバー画像

マーケティングについてのいろいろ

30
マーケティングに関わること
運営しているクリエイター

記事一覧

【違う、そうじゃない案件】お酒の価格

とある社会福祉法人経営者が、「障碍者所得向上のために、耕作放棄地でお米を無農薬で育てて、…

のすけ
6か月前
15

地方創生の邪魔となる考え方

私はここ2年で12個の自治体アドバイザーを務めているが、その中でもとても仕事のやりがいが…

のすけ
1年前
46

お土産屋で見るポイント(マーケターの習慣あれこれ)

①お土産という巨大市場 ②お土産商品開発において気を付けること ③視察でチェックしているポ…

のすけ
1年前
14

商品開発のちょっとしたテクニック

ご無沙汰しております。 さて、もはやいくつやっているのか自分でもわからない自治体のアドバ…

のすけ
1年前
16

地方創生のコンサルのお仕事とは何か

どうも、地方創生コンサルタントです(たぶん) 上記の記事は少々古いのですが、地方活性化に…

のすけ
2年前
16

失敗する学生起業家の特徴とは

つい先日、とある起業家が大失敗するのをこの目で見てしまった。私が支援しているとあるNPO法…

のすけ
2年前
33

今どきの若者はネットワークビジネスを「おもしろくない」と思う理由

さて、私もいろいろな仕事をしていて、色々な人とのつながありがあるので、「ネットワークビジネス」のお誘いはしょっちゅう受ける。 先日も、昔お世話になった方から連絡でどうしても会いたいというので無理に1時間だけ電話でお話ししたのだが、案の定これであった。 まあ、仕組み自体は何かを売るというものではなく少し新しかったので一通り聞いて(最近はこういうのもありなんやなー、ふむふむ)心の中であくびもしながら「次の会議があるので、、、」と電話を切った。 一方、そこで向こうが何度も「こ

スタバの値下げ政策は何が間違っているのか

さて、先日このような記事ができて話題になっているが、食品売り場の経験が長い私から見ると、…

のすけ
2年前
23

6次産業化をすればするほど儲からない話

来週17日、西宮の阪急百貨店に、兵庫県宍粟市産のサーモンが店頭に並ぶ。 このサーモンは筆…

のすけ
2年前
21

日本酒のブランディングについて

さて、こういう仕事していると、いろいろなところで商品のブランド価値を高めていきたい、とか…

のすけ
2年前
18

地方創生で東京のコンサルが使えない話(ハメ技編)

格闘ゲーム自体はあまり得意ではなかったが、ゲームセンター華やかなりしころ(1980年代後…

のすけ
3年前
18

ブランドコンサルに騙されるな!~そのロゴデザイン、パッケージの変更、本当に必要で…

新商品開発や、それに伴うブランディング戦略構築はとても面白い仕事であるのだが、時にとんで…

のすけ
3年前
24

地方創生の起業で失敗しない「かもしれない」方法(営業編)

先日、上記のようなツイートを見つけたが、私の友人知人関係や、いろいろ聞く話でも大体このよ…

のすけ
3年前
13

産直ECサイトが持つ可能性について

フォローしていただいている、Rinさんが良い記事を書いておられたのでシェアしてみる。文中の、徳本氏による「産直ECが農家を疲弊させる」文章は、私もFBの農業グループ内の投稿から拝読させていただき、徳本氏の主張はおおむね私も同意である。 しかし、このRinさんの主張もうなずけるところは多数あり、流通機能・コストのをテクノロジーが解決していく、集荷機能の活用などは、産直ECうんぬん以前に是非期待したいと思っている。その中で、Rinさんの主張するところが実現、あるいは前進するため