見出し画像

AIで劇的効率化!55歳エンジニアの挑戦と衝撃

みなさん、こんにちは!今日は、ボクが初めて仕事でAIを使ってみた体験をお話しします。正直、びっくりしちゃいました。今まで何時間もかかっていた仕事が、あっという間に終わっちゃったんです!

AIって、本当に使っていいの?

会社の情報をAIに入力するのって、ちょっと怖くないですか? ボクもそう思っていて、今まで躊躇していたんです。でも今回は社外の講演会の報告だったので、「よし、チャレンジしてみよう!」って思いました。

今回のミッション

「AMD最新サーバーCPU AMD EPYC概要」という、ちょっと難しそうな講演会の報告書を作ることがボクのミッション。普通にやったら、結構な時間がかかりそうですよね。

どんなAIツールを使ったの?

  1. 音声を文字に起こすのに「CLOVA Note」

  2. 文章をまとめるのに「Claude」(無料版)

  3. 比較のために「ChatGPT」(GPT-3.5)と「Microsoft Copilot」(無料版)も使ってみました

やったことは簡単!

  1. まず、講演会でしっかり聞こえる場所に座って録音。

  2. CLOVA Noteで音声を文字に起こします。

  3. 起こした文字をそのままClaudeにポン!「これを経営層向けにまとめて」ってお願いしました。

  4. できた要約をそのまま報告書にしちゃいました。

で、結果はどうだった?

  1. すごく良い要約ができた:Claudeくん、ちょっとした間違いも直してくれて、素晴らしい仕事してくれました。

  2. 見た目もバッチリ:6つの講演全部同じやり方でまとめたら、統一感のある素敵な報告書に。

  3. AIツール対決

    • Claude(無料版):見やすい箇条書きで大勝利!

    • ChatGPT(GPT-3.5):内容はいいけど、見た目はClaudeくんに軍配

    • Microsoft Copilot(無料版):文字数制限で内容は不完全。。。

みごとなClaudeくんの仕事!
内容はよくまとまってます
文字数制限は無料版だから?

何がわかった?

  1. 時間短縮すごい:何時間もかかってた作業が30分で終わっちゃった!

  2. 日本語オッケー:特にClaude、日本語の表現力がすごかった

  3. AIツールそれぞれ個性あり:用途によって使い分けるのが賢明かも

これからどうする?

実は、ボクの会社ってIT企業なのに、AIを使おうって雰囲気があんまりないんです。もったいない!ってことで、これからは社内でAIの良さを広めていく活動をしていこうと思っています。

最後に

みなさんも、仕事でAIを使ってみませんか?適切な使い方と注意点を押さえれば、きっと素晴らしい助っ人になってくれますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?