マガジンのカバー画像

女性理系技術者を応援する会

14
運営しているクリエイター

記事一覧

リモートセンシング入門おすすめ書籍

リモートセンシング入門おすすめ書籍

今日はたまに聞かれる「リモートセンシングについて知りたいのですが、どの書籍を読めばいいですか?」に答えようと思います。

ただ、この質問すごく難しくて、悩んだんですけど、いい本ありましたよ!!とりあえず最近リモートセンシング、とか衛星画像とか聞いたけど、何なの?と思ったら、この本を買って読んで下さい。Kindle版もあります。

この本には衛星画像、衛星データとはなんぞや、どんな応用分野があるのか

もっとみる
留学って本当にキャリアアップにつながりますか?

留学って本当にキャリアアップにつながりますか?

再開した次の瞬間にcakes閉鎖でゴタゴタしていて、うーんと思ったのですが、淡々と続けますね…。noteには引っ越し機能がないんだよね。これはどうにかして欲しい。運営さんよろしくお願いします。

さて、本題。私の答えはイエスです。社会人大学院留学はキャリアにとってかなり大きな転機になりました。今日は留学後のキャリアに関して書こうと思います。

もう留学が終わってから1年半近く経つことに驚いています

もっとみる
【就活】5分で企業研究 ー企業の強みと弱みをネットで調べるー

【就活】5分で企業研究 ー企業の強みと弱みをネットで調べるー

質問がありました。「私の前職の強みと弱みは何ですか」もちろんサクッと答える事もできたのですが、性格悪いので、ちょっと自分で調べたら直ぐにわかりそうなもんだけどな、と思ってしまいました。流石に言いませんけども。
志望している全ての会社に知り合いがいて、それぞれ聞いて回れるなら良いですが、そうもいかないですよね。私なりに企業の強みをサクッと調べる方法を考えてみました。

四季報オンラインで会社名を検索

もっとみる
建設コンサルタントに就職を決めた理由

建設コンサルタントに就職を決めた理由

実は大変言い出しにくいのですが、迷いに迷った結果の決め手みたいなすごいものはありません。ごめんなさい、不真面目で。建コン業界の研究もしたことなかったし、受けた会社が建設コンサルタントに属する企業だと知りませんでした。就活生の皆さんほんとごめんなさい。

もちろん、就活では結構迷いました。迷走していたのに近かったと思います。修士1年生の頃、研究室の先生から「とにかく行ってこーい」と、コンサル企業に2

もっとみる
建設コンサルタントとは?良さ、やりがい

建設コンサルタントとは?良さ、やりがい

就活はじめたての大学生から、「建設コンサルタント」について話を聞かせてくれ、と連絡を受けました。話がでかいな!と思ったのですが、軽く良いっすよーいつでも何でも聞いて!と返信しておきました。

建設コンサルタントとは?コンサルタントという経営コンサルタントが一番に浮かびます。経営コンサルタントは色んな会社の経営に対して、専門知識を使って課題を解決し支援をする人たちのことです。では建設コンサルタントと

もっとみる

キラキラしてる人を見ると眩しすぎて暗い気持ちになるときは

いまでこそ、毎日落ち着いて暮らしていますが、私のこれまでの社会人生活はずっと暗い気持ちを抱えていた時間のほうが多いです。いつもうっすら死にたいな、消えたいな、こんな役立たず早く死んだほうが世のため人のため…と思っていました。(ごめん!引かないで!)会社に向かうときはいつもと「今日失敗してみんなを失望させてしまうかも」と思って気が重いし、出張の前の日はもう何もかも捨てて逃げ出したい…と思ってたし。今

もっとみる
キャリアの中で思う「これでいいのかな?」には2段階ある

キャリアの中で思う「これでいいのかな?」には2段階ある

お誘いいただいて、帰国して初めて夫以外の人と飲みに行きました。久しぶりに直接人と会って話したので楽しかったです。すごく疲れて今日は一日ぐったり。(その割にメールとかいっぱい書き物したりしてましたけど)

修論提出して10日たちました。ほとんど生産性のない10日でしたが、贅沢な時間だなぁと思います。先のことも少しずつ色々考え始めました。ありがたいことに数社からお誘いをいただいているので、じっくり考え

もっとみる

技術士一次試験の勉強法

技術士になるためには2つの試験をクリアする必要があります。まずは全ての志望者は1次試験に合格しなければなりません。

どの分野の一次試験を受けるべきかまず、技術士を取得するためには技術士1次試験に受かる必要があります。技術士1次試験に受かって申請すると技術士補という資格を持つことができて名刺にも記載できます。ちなみに1次試験はどの科目で取得しても、一度取得してしまえばすべての分野の2次試験が受けら

もっとみる
女性が技術士を取得するメリット

女性が技術士を取得するメリット

先日技術的な記事を書いてみて、結構面白かったんでこれからは技術系資格系の記事も書いてみようかなと思います。

私は技術士(森林)という国家資格を29歳のときに取得しました。それ以降面倒で受けてませんが、部門や分野違いでいくつも持っている人もいます。技術士は建設コンサルタントを続けていく上では必須の資格で、仕事を受注するときに必須であったり、プロポーザルで優遇されたりします。合格率は低めの結構難しい

もっとみる
GIS初心者向けおすすめ書籍等

GIS初心者向けおすすめ書籍等

質問箱に質問が届きました。技術的なことをこのブログにはあまり書いてなかったのですが、良い質問ありがとうございます。なにか質問があれば質問箱からどうぞ。もちろんコメント欄からもどうぞ。

何事も初心者のときって右も左も分からないし、何かしらのガイダンスは重要です。とはいえ、その個人の状況によって何から手を付けるかは変わってきます。質問者さんの環境がわからないのですが、私の環境だったとして、というとこ

もっとみる
自分の無能さに打ちひしがれたらー「僕は自分が思っていたほど頭が良くなかった」ー

自分の無能さに打ちひしがれたらー「僕は自分が思っていたほど頭が良くなかった」ー

なにかやっていると、自分が無能で馬鹿でどうしようもない、何もかも辞めたい、と打ちのめされることってありますよね。私もこの留学中何度も声を出してエンエン泣きました。実話。あまりにも自分が馬鹿すぎて、理解できないことがいっぱいありすぎて。周りはそりゃあもう頭のいい人達ばかりだし、英語だってみんな私よりうまいから理解度の違いが明らかで、私だけバカみたいで、もう死にたい…と思ってました。

そういうとき、

もっとみる
新卒採用の社員の教育心得(ゆるめ)

新卒採用の社員の教育心得(ゆるめ)

コミュニケーションにそこまで自信がない人のための新卒社員の育て方について書きたいと思います。ちょっと長いので興味のある方はどうぞ。

前職時代、3人の新卒社員のメンターをやってたのですが、いかに頑張って育てようとしても、勝手にすごいスピードで育つ人もいれば、どれだけ教えても一定の基準まで育たない人もいました。育つか育たないかは修士か学卒か、どんな大学を出たか、男か女か(当然ですが)には全く関係あり

もっとみる

【Women in STEM】新しいことに挑戦しても失うものなんてないよ

What will you lose? There are nothing to lose when you challenge new things! 最近、何か迷ったとき、イジイジしてるときは先日Dellの欧州副社長から聞いた言葉を思い出しています。その中で、以下のような話をしてもらったんですね。

「女性は100%条件にあっていなければ手を挙げないが、男性は60%でも10%でも自信満々に手を

もっとみる
【Women in STEM】Dell の西欧地域副社長の講演を聞いてきました

【Women in STEM】Dell の西欧地域副社長の講演を聞いてきました

今日は久しぶりのWomen in STEMの活動で、Dell UK&Irelandの副社長、Claire Vyvyan氏の講演会に行ってきました。IT業界で35年のキャリアを持つ理系出身の女性で、3児の母でもあります。とてもフレンドリーでお話上手、優しいけどもここまで男社会で生き抜いてきた強さを感じる素敵な方でした。

Vyvyan氏は大学時代はスポーツと数学を専攻、大学院ではコンピューターサイエ

もっとみる