愛玩動物飼養管理士の試験を受けてきました🐈

今日は東京へ愛玩動物飼養管理士2級の試験を受けに行ってきました!

https://www.jpc.or.jp/kanrishi/

昨年の8月に申し込んで、9月にスクーリングで動画を見て、11月に課題報告問題を提出して以来

3ヶ月ほど間が空いてしまい、2月に入ってから3週間で勉強しようとしたのですが…

平日は1日1時間の勉強時間が確保できれば良い方で(仕事の昼休みに30分、子ども達を寝かしつけた後に30分)

土日は休日出勤があったり、チャプター作成をしたり、家族でお出かけなどの予定のため勉強に当てられる時間はあまり取れず。

時間がない中で効率的に勉強をするにはどうするか、ということで🤔

『Remember 記憶の科学』に書かれていた

◯分散学習
◯記憶の宮殿
◯エピソード記憶

こちらの3つを活用しながら暗記をすることに🧐

◯分散学習
①課題報告問題140問を全て解き直す
②間違えた問題、解説を読んで分からなかった問題に付箋を貼る
③間違えた問題を再度解く
④もう一度全ての問題に目を通す
→①だけで2週間かかりましたが、試験前日までに何とか④まで終わりました✍️

◯記憶の宮殿
テキストや問題を読んで視覚化出来るものは全て映像(イラストや動画としてイメージ)として覚える💭

◯エピソード記憶
子どもに「パンティングって何のことだと思う?」のように、知らない単語はクイズにして子ども達に尋ねる🎓

人と話したことを覚えるのは元々は苦手だったのですが、何年も意識して練習するうちに得意になったので、一人で覚えられないことは会話にすることで記憶しました💡

あとは問題を解いてからテキストを読むと、最初は漠然としていた内容が問題に出てきた単語に注意が向くようになるので👀

問題を解くことで記憶の定着に効果があることも実感しました😲

スクーリングや課題報告問題を期限を切って提出する仕組みがあったおかげで、ただテキストを読むよりは内容を覚えやすかったです😊

試験を作られた方達が受講者が覚えやすいように色々と考えてくださっているのかなと思いながら勉強していました。

テキストの内容も読みやすくて、動物愛護に関心のある人に読みやすい文章で書かれていて、時間があれば全部読み込みたいくらいに読んでいて楽しかったです♪

合否の程はまだ分かりませんが、もし受かっていたらいつか猫カフェで働きたいという密かな夢があるので🐈

そのためにできることを少しずつ進めていこうと思います✨


追伸
帰り道が途中から雪のため通行止めとのことで、バスの移動時間が2〜3時間遅れるかもしれないとのことでした😅

試験を無事に受けられて東京で楽しい時間を過ごせたので、日付が変わる前に帰れたらいいなぁということで、気長に帰ろうと思います🚌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?