見出し画像

パワーについて深掘り

一般的な「力」というの言葉は、物を押したり、引いたりする時に。筋が発揮する感覚や努力感で使っているそうです。


物理学的な見地で説明すると、力は…


質量(ある物体の重さ重さと考える)×加速度=パワー


このパワー発揮するのに有効な筋肉の動きは…


弛緩(シカン)→伸張(シンチョウ)→短縮(タンシュク)


↓↓↓わかりやすく言うと…


筋肉が、緩む→伸びる→縮む


つまり、効率良くパワーを生み出そうと考えた時は、筋肉を伸ばす前に、筋肉が弛緩(リラックス)しているのが、良いという。


ウエイトトレーニングは、最初に筋肉を緊張させてしまうから、その最初の「緩む」がどうしても、作るのが難しい。


緩まないと、筋肉が固まり、筋肉が伸びず、結果的に縮む運動も弱くなってしまう。


初動負荷は、初動の動きに、筋肉が緩むように、設計されている。


「筋肉はバネのように伸びて、縮む時に力をより大きく出す」


効率良くパワーを生み出すという観点では、初動負荷は理に適った考え方と言える。


☆クリティカルシンキング(テニス視点、深掘り)


↓↓↓

ここから先は

774字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?