
Photo by
lazy_planet
ワーケーションから、移住を成功させるには?
12
人はどうやって住む場所を決めるのだろうか?
もし、職業の関係でどこでも働ける身となり、家族がいなかったら、どこで働くのだろうか。
私は、おそらく、旅をしながら働くだろう。
刺激があるし、そして、あまり深い付き合いを必要とせず、気楽に生きられるからだ。
やはり、街によって人の性質は違う。合う、合わないはある。
もし、拠点を作れ、と言われたら…こちらの地域に住みたい。
・北海道札幌市(学生時代の思い出がたくさん詰まっている。人もいい、ごはんも美味しい。動物もいる。暖かい。最高)
・神奈川県藤沢市(入社後に住み始めたところ。何かと思い出深い。美味しいお店が多い。山も近い。)
・神奈川県大磯町(静か、好きな山が近い。なんだか空気が合う)
・今住んでいるところ
・福岡県福岡市(面白い取り組みをしている人が多い)
...最近気づいたのだけれど、拠点にしようと思うのには、激しく心を動かすような思い出が必要なんじゃないかと思う。
このご時世で、東京からの移住に期待する市町村もあるだろう。
鍵は「観光」ではなく、ただ「滞在」させるだけでもなく、おそらく「心を動かすような体験」をしてもらうことだと感じている。
それはただ嬉しいという気持ちを沸き起こさせる体験だけではなく、例えば何かにチャレンジして、失敗し、支えられ、回復した経験なのではないだろうか。
移住せざるを得なくなった身から見る移住経験について、こちらにも書いています。
12
日本酒とクラフトビールと着物と登山好き。
好きなものを好きといえる世の中にしたいな、と思いながら生きています。色々な人の「好き」を聞くのもとても好き。