マガジンのカバー画像

匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館

538
小さな図書館や書店に暮らしたいと夢見る少年でした。このマガジンは、そんな原点から運営しています。 読んで良かった、学んだ、みんな読んで! というnoteを収録しています。 私…
運営しているクリエイター

#コラム

『匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館』マガジン開始のお知らせ、Leonard AI日記と、SNSの文法のこと

『匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館』マガジン開始のお知らせ、Leonard AI日記と、SNSの文法のこと

幼稚園に上がる前の記憶は断片的ですが、当時はすごく背の高い本棚に思えた図書館も、実際はマンションのそばにある小さな分館でした。母に連れられて行くその場所は、やけに静かで時間の流れが違う。異世界でした。

30代になって懐かしくなり再訪すると、記憶とはずいぶん違っていました。おそらく配置や本棚自体は大きく変わっていない。私が物理的に大きくなったのだけど、図書館が縮んだように見えました。

こうして自

もっとみる
サイトマップ的ななにか

サイトマップ的ななにか

 こんにちわ。Guttiグッチです。noteをはじめてあと少しで1年が経とうとしています。記事の方もいろいろとたまってきましたので、サイトマップ的なものを作ろうと思いました。

 いぜんにも自己紹介はさせて頂いているので重複する部分もありますが、自分自身も整理できればと思いますので、私のサイトの記事構成みたいなものを案内できればと思います。

 プロフィールはこちらになります。

 

 私のサイ

もっとみる
記事の書き方マニュアル

記事の書き方マニュアル

わたしは毎日100以上の記事を読んでいます。
毎日沢山の記事を読んでいると、文章の奥深さに感動することがあります。
それは、書く人によって読者に与える印象が全く異なるからです。

例えば、『夏休み』というテーマで記事を書いたとします。
そうすると、情景的な文章を書く人、事実をそのまま書く人、特に印象が残ったことだけを書く人がいるでしょう。
どの記事も個性的で素晴らしいものばかりですが、記事という側

もっとみる
「友達の家に行けない」小学生が急増中との報道ですが、良く調べると「友達の家に行かせない」小学生の親が急増中の誤りでした・・

「友達の家に行けない」小学生が急増中との報道ですが、良く調べると「友達の家に行かせない」小学生の親が急増中の誤りでした・・

こんにちは、暑さ寒さも彼岸までを実感しているDJムッチーです。
今朝ほど「ワイドナショー」を見ていたら、「友達の家に行けない」小学生が急えているという話題が取り上げられていました。
番組では、友達の家で飲んだ濃いカルピスの美味しさで盛り上がってしまって、話題の核心に触れる部分が少なかったので、ちょこっとネットで調べてみました。
AERAdot.とPRESIDENT Onlineで特集が組まれていた

もっとみる
はじめましてラジオパーソナリティーのDJムッチーです。

はじめましてラジオパーソナリティーのDJムッチーです。

noteでは、ラジオの帯番組でやってるオープニングトークのつもりで、誰かの雑談のネタになればいいなと思って「話しのネタのたね」を書いてます。
ラジオパーソナリティー目線で面白いと思う話題をあちこちから拾ってきて紹介していますので、統一性のあるものではありません。
トークだと5分もかからない位の分量ですが、文字にすると長いですね。
マガジンにまとめてますので、過去のものはこちらをご覧ください。
もっ

もっとみる
「明日天気になあれ」は、なぜ「晴れになあれ」ではないのか? 

「明日天気になあれ」は、なぜ「晴れになあれ」ではないのか? 

 小学生の頃、家までの帰り道。「あーした てんきに なーれ」と言いながら靴とばしをして明日の天気を占うという遊びをやっていた記憶がある。足で放り投げた靴が地面に着地して、表向きになったら「晴れ」、裏向きになったら「雨」、横向きになったら「くもり」といった具合になる。

 みなで一斉にやり出すので、占いの結果はバラバラだ。しまいには、誰がいちばん遠くに飛ばせるかというゲームにすりかわっていて、調子に

もっとみる
文字に浮かぶ砂金

文字に浮かぶ砂金

もともと住んでいたシカゴ郊外を離れて、数ヶ月ちょっと経つ。二度目となるアメリカ内の引っ越し。新天地で生活を始める前に、いったん日本へ戻ってきた。その背景や経緯を書き留める予定だったけど、しっくりくる言葉に落とし込めないまま折り返しの時期にきている。

今朝は、高校時代の友人と喫茶店へモーニングを食べに行った。こうこうこんなわけで、しばらく地元にいてさぁ。途切れることなくしゃべって、コーヒーをお代わ

もっとみる
どんだけ楽しみにしてたと思うよ

どんだけ楽しみにしてたと思うよ

テレビ台の1番上の引き出しに、えんぴつやボールペンに紛れて肥後守ナイフがあった。
その頃、どの家庭にも肥後守ナイフの2、3本普通にあったと思う。

わが家ではナイフではなく小刀と言っていた。

ボクの所属していた小さなギャング・グループは、いつものように山を駆け巡り、秘密基地を作り、鶴見川のマッカチンを捕まえていた。
もちろん敵に襲われたときに備えて、常に肥後守はポケットに入っている。4歳の弟は万

もっとみる
【必読】スクールでは絶対に教えてくれない、選ばれ売れるために磨くべき場所

【必読】スクールでは絶対に教えてくれない、選ばれ売れるために磨くべき場所

メンタルコーチの長谷川 裕美です。

私は2014年にコーチとして個人起業しました。

ありがたい事にコーチングスクール在学中にスタートした150人無料コーチング中から有料クライアントさまや継続セッション契約が続き、キャンセル待ち100人を記録することが出来ました。

ここだけ書くとトントン拍子に見えますが、しかし、私の中では紆余曲折があり、試行錯誤がありました。「向いていないのかな…」と思う瞬間

もっとみる
「私の正しい青春はここだったんだー!」大好きなアイドルへの感謝のnote

「私の正しい青春はここだったんだー!」大好きなアイドルへの感謝のnote

「私の正しい青春はここだったんだー!」

この台詞は、私が大好きなアイドルが、卒業コンサートでファンに向けて語った言葉です。
「最高の青春」ではなく「正しい青春」と表現されており、その言葉には、彼女の本音が垣間見えるように感じました。
ファンの妄想と、彼女のへの愛をまとめたnoteです。

山﨑夢羽さんとは?この言葉を残して卒業していったのは、山﨑夢羽さんです。
山﨑夢羽さんは、ハロープロジェクト

もっとみる
ボーダーラインを進め

ボーダーラインを進め

シカゴの春が不安定すぎる。4月、気温が25度近くにのぼった上旬。夏じゃん、つい数日前まで真冬だったのに!と大慌てで衣替えをしたら、翌週には雪がちらちらと降った。もう。うちに巣を作っていた鳥たちもさぞかしびっくり。

冬と春、夏の境界線があいまいなまま、気付けば5月になっていた。年明けからここまでの記憶はひどく朧げで「慌ただしかった」というおおざっぱな感想しかない。何をしていたんだっけ。そうそう、ハ

もっとみる

図書館と推しのYouTubeチャンネルだけは無料なのが未だに信じられない

 図書館に行った。

 本を読むことそのもの以上に、図書館に身を置く、ということに意義を感じる。意味もなく本と本の間をうろうろするだけで、自分の中の何らかの欲が満たされていくのを感じる。本囲まれ欲(局所的)。

 図書館に初めて足を踏み入れた時は、なんかこう、左右から迫り来る本の圧に圧し潰されそうな感覚があった。私が生きた時間よりも遥かに長い歴史のある本とか、私の人生なんかよりも濃い物語が閉じ込め

もっとみる
なにか「おかしい」ものを否定するために、その「おかしい」世界の中で成功しないとならない。

なにか「おかしい」ものを否定するために、その「おかしい」世界の中で成功しないとならない。

昔こんなCMがあった。

「学歴なんて関係ない!」
東大出てから言ってみたい。

幼きぼくは、「たしかに!」そんなふうに思って、勉強を頑張って大学に行った。

また、とあるきっかけで弁護士になろうと思って、司法試験に挑むとき、その順位を上げることに必死だった。

弁護士になったあとも、事務所に入るために100倍近い「就活」をして勝ち残った。

イケてるスタートアップに入ったあとも、資金調達◯億円!

もっとみる
女の子を生きる

女の子を生きる

今、女の子を生きることは大変だなあと思う。

去年、受験生の親を初めて経験した。といってもそれはごく一般的な高校受験だ。公立中学校から第一志望を公立高校に定め、滑り止めの私立高校をふたつ受けるというもの。受験生の息子はなんとか無事に第一志望に合格し、電車に乗って元気に高校に通っている。

私は元々学習塾勤めで、それだから関西の私立高校については多少知っているつもりでいた。けれど勤めから離れて早十数

もっとみる