マガジンのカバー画像

匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館

538
小さな図書館や書店に暮らしたいと夢見る少年でした。このマガジンは、そんな原点から運営しています。 読んで良かった、学んだ、みんな読んで! というnoteを収録しています。 私…
運営しているクリエイター

#自分

『匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館』マガジン開始のお知らせ、Leonard AI日記と、SNSの文法のこと

『匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館』マガジン開始のお知らせ、Leonard AI日記と、SNSの文法のこと

幼稚園に上がる前の記憶は断片的ですが、当時はすごく背の高い本棚に思えた図書館も、実際はマンションのそばにある小さな分館でした。母に連れられて行くその場所は、やけに静かで時間の流れが違う。異世界でした。

30代になって懐かしくなり再訪すると、記憶とはずいぶん違っていました。おそらく配置や本棚自体は大きく変わっていない。私が物理的に大きくなったのだけど、図書館が縮んだように見えました。

こうして自

もっとみる
世界名作劇場から生き方について考える③嫉妬について思うこと

世界名作劇場から生き方について考える③嫉妬について思うこと

 本日は嫉妬という感情について考えてみようと思います。
誰もが持つ負の感情でとりわけ厄介なのが嫉妬なのかなぁという印象です。
この厄介な感情と上手くつきあっていくのは簡単ではなく、大きな課題であると思っています。
タイトルにあります、世界名作劇場から「ロミオの青い空」でアルフレド、ビアンカ達を激しい嫉妬から陥れた叔父夫婦マウリツィオ、グラゼーラについてを題材に、私自身の体験を交えて嫉妬について思う

もっとみる
報われないかもしれない努力

報われないかもしれない努力

努力は必ず報われる

とても好きな言葉だった

でも二年前、今までの人生の中で
これでもかってくらい努力したことがあった
自分と向き合って
とにかく頑張った 
自信を持ってそう言い切れるくらい

でもその努力があっけなく蹴っ飛ばされたとき
ぽっかり穴が空いた

初めて、努力は必ず報われるという言葉が嫌いになった

必ずなんて、ないじゃんって

継続して努力しても、たまに努力した人が目立ったり評価さ

もっとみる
【No.111】何かしてあげたい、でも・・・。感情移入してしまう人間の苦悩

【No.111】何かしてあげたい、でも・・・。感情移入してしまう人間の苦悩

東日本大震災直後のこと

もうあれから10年以上が経過している。
あのときの衝撃は今でも忘れないしこれからも忘れない。

当時、職業人生の中で一番多忙を極めた時期だったが、震災があったことにより業務が滞る。テレビ映像を観ながら何もやる気が起きず、ただただ呆然としていただけだった。

だんだんと被害状況が見えてくる中、普段からお世話になっている先輩職員が福島県に実家があり、食料物資が届かないらしくど

もっとみる

大人の自由についての考え

おはようございます。melfeeです。
すこし空の雲が高いです。秋の空の気配になってきました。
今日は午前中に経費処理と読書をして、午後から夜のすき焼き会のお買い物に出かけます。

はじめに

私はよく変わり者やら天邪鬼やらへそ曲がりやら言われます。
ただ、行動原理がまったくなかったり。ただのワガママではないと(自分では)思っています。

そのときによく反論するのですが、"めんどくせえ"って顔で流

もっとみる
自分を大事にできないと他人も大事にできなくなる話

自分を大事にできないと他人も大事にできなくなる話

身体のケアということをし続けているというのは自分のことを大事にするということをしていることになります。そうなるとやっぱりマインドもかわります。礎が出来るっていうのが言葉としてしっくりくるのかもしれませんが、私達がいきていて出会えて関われる人って本当に限られた数しかないと思うんですよね。御縁を大事にするといいますが、人との縁は大きな経験になります。その経験をどんな形にするか?というもまた自分次第と感

もっとみる
誰も教えてはくれない事

誰も教えてはくれない事


その日は突然やってくる

8月19日(土)
母が亡くなりました

6年前に乳癌の手術を受け1年前に
これで落ち着いてきたと健診時期が延びた矢先
転移が見つかりたった1年で、、

なんと言葉にして良いのかまだまだ分からない状態
ですが、、、

母の希望であるお家で最後みんなで過ごして
看取る事ができました

乳癌の転移による治療で身体はボロボロに
でも母が選んだ主治医の元で治療に励んだ結果なので

もっとみる
私の中の苦しさの正体

私の中の苦しさの正体

裁いちゃう癖ってしんどい。
私は何でもかんでも裁いちゃうマンだった。

正しいとか、正しくないとか、
善いと悪いとかずっとジャッジしてると
どんどん自分の首が締まっていく。

無意識に私が正しいんだって相手に認めてもらおうとしてしまう。こういう理由があって、みんなもこう言っているから私の意見のほうが正しいでしょ、って。

以前の私は、自分が正しいんだって思いたくて、何とかして(無意識的に)相手の優

もっとみる
僕はなぜ文章が書くのが得意ではないのか、僕はなぜ文章を書くことが怖いのか、僕はなぜこれから文章が上手くなると確信しているのか Part1

僕はなぜ文章が書くのが得意ではないのか、僕はなぜ文章を書くことが怖いのか、僕はなぜこれから文章が上手くなると確信しているのか Part1

初めまして。僕の名前は坂本と申します。そのうち本名とかよく使っているハンドルネームを公開するかもしれませんが、とりあえず今のところは坂本で生きたいと思います。

早速ですが僕がなぜ文章を書くのが苦手なのか、書くことが怖いのかについて説明しようと思います。理由としては複数ありますが、根源的な理由としては、人から評価されるのが怖いから、アウトプットすると自分の不完全さと向き合わなければいけないから、自

もっとみる
メンタル地獄日記 -人生が恐い-

メンタル地獄日記 -人生が恐い-

今回は
②格言は上級者向け
についてちょっとだけ語って、自分の幼少期からの人生を振り返りたいと思います。

世の中には色々な精神障害に関する本があるし、精神科医がいるし、メンタル系のYouTuberもいる。
むしろあり過ぎて、どれもこれもピンとこない。
これが最適解というのはまだ見つかっていない。
いや、どれも最適解なのかもしれない。
もう自分の頭の状況が闇鍋状態だから『これが!』というのは全てや

もっとみる

ハトファミリー物語

さて、ハトファミリーの主人であるハトパパの記録日記を
今日からしていこうと思います。
それでわ、スタート!!!
まずわ、自己紹介がてらハトパパの独身の時からの話をしたいと思います。
ハトパパが、初めて給料をもらい始めたのは、
高校3年生の夏の終わり頃でした。
それはもう、たまらなくて遊ぶことしか頭にありませんでした。
後に免許もとり、就職もしてさらに遊ぶことしか考えなくなっていきました。楽しく遊ん

もっとみる
自己紹介|はじめてのnote 【私の人生を変えた選択】

自己紹介|はじめてのnote 【私の人生を変えた選択】

はじめまして。フリーランスのasamiと申します。
主にライター、メディア運営、デザインなどをしています。

7年前に東京から宮城県に移住して、子育てしながらリモートで働いています。身の上話を本音でできる場所がほしいと思い、noteをはじめました。

(これまで何度も「下書き」は書いているのですが、勇気を出して「公開」を押したのは今回がはじめてです)

ライフネット生命様の企画 #自分で選んでよか

もっとみる
【体重17㎏の私】精神科入院1年を経て得た「辞めて幸せになった4つのこと」と飽食の時代に『餓死』しかけた過去~ASD+精神疾患と診断されるまで~

【体重17㎏の私】精神科入院1年を経て得た「辞めて幸せになった4つのこと」と飽食の時代に『餓死』しかけた過去~ASD+精神疾患と診断されるまで~

#創作大賞2024 #エッセイ部門

これまでの様子は上記記事から↑(下の記事は中学時代のトラブルを語っているが、小学生の時も同じようなことがあったのでご参考までに)

完璧主義だった私

なんとなく生きづらさや体調不良を抱えつつも環境や人間関係に恵まれていたお陰で、他の人と同じような生活を送ってきた私の小学校時代。

真面目で穏やかで誰にでも分け隔てなく優しい。
成績も良く、正義感も強くいじめの

もっとみる
親子で学ぶアサーション①

親子で学ぶアサーション①

最近床で寝ることが趣味になりつつある、我が家の猫さん
椅子でケガさせそうで怖いです
どうも、ふきたです!

今日は、今後「保育場面で使えるアサーション」を書いていくにあたって
アサーションの概要を説明出来たらと思います!

①アサーションとは

まず、アサーションという単語の意味としては
自分が正しいと思っていることをしっかり伝える
「自己主張」という意味の単語になります

一方で、アサーショント

もっとみる