マガジンのカバー画像

匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館

538
小さな図書館や書店に暮らしたいと夢見る少年でした。このマガジンは、そんな原点から運営しています。 読んで良かった、学んだ、みんな読んで! というnoteを収録しています。 私…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

👥🧠「頭のいい人が話す前に考えていること」❼つの黄金法則🏅 要約/感想

👥🧠「頭のいい人が話す前に考えていること」❼つの黄金法則🏅 要約/感想

2023年 年間ベストセラー1位(ビジネス書単行本/日販・トーハン調べ)
爆裂的に売れて45万部突破!!

著者プロフィール:安達裕哉ティネクト株式会社 代表取締役

1975年生まれ

筑波大学大学院環境科学研究科修了後、デロイト トーマツ コンサルティング入社

品質マネジメント、人事分野でコンサルティング

監査法人トーマツで中小企業向けコンサルティング部門立ち上げ

大阪支社長、東京支社長

もっとみる
【KDP】ペーパーバックの紙質について~光沢とマットならべて比べてみた

【KDP】ペーパーバックの紙質について~光沢とマットならべて比べてみた

ペーパーバックの表紙は、光沢とマット、どっちがいいの?KDPが日本で2021年から開始しているオンデマンドの出版サービス・ペーパーバック、つまり紙の本。

サービススタートから2年以上がたち、ペーパーバック出版にチャレンジする方も増えましたが、判型やページ数が固まっても、最後まで悩むのが表紙の紙質ではないでしょうか?

すでに出版されている誰かのペーパーバックを購入してみれば、手触りを確認すること

もっとみる
詩をかいて、気がついたこと

詩をかいて、気がついたこと

詩を書いていると、
「あ、じぶんってこんなことにこだわっていたんだな」
と気づくものがある。
今回はそれについて、書いていこうと思う。

どうしてそんなことを書くのかというと、
今こだわっていると気づいた事柄は、今の僕についての話であって、
もしかすると将来の僕にとっては
何の関心もなくなるかもしれない事柄だからだ。

こまったことに僕は移り気なのだ。
そして忘れっぽい。
だから、じぶんの記録をの

もっとみる
[大病体験記00]プロット

[大病体験記00]プロット

本欄の投稿は、小説調で書きたいです。
駄文ですが、ご容赦ください。
今回は、ざっくりプロットをメモします。

ちなみに、プロットも、本文も、気付いた都度バシバシ修正していきますので、公開当初とは違うものが完成形になると思いますが、ご了承ください。

1.執筆前雑感脳卒中というのは、突然来ます。
そして、体験者は突然に、死の危機、後遺症の危機に瀕すことになります。

私も、46歳で、本当に突然に、小

もっとみる
なぜあなたのnoteは読まれないのか

なぜあなたのnoteは読まれないのか

「9人」。

これ、私が初めて書いたnoteの閲覧数。

掲載してからもう3日も経ってんだよ? 3日も経ってこれ?

というかこの9人の閲覧数って、絶対に私の閲覧数も入ってるでしょ。だとしたらもう読んでくれた人って実質3人とかなのでは。

あまりに辛くてもうそのnoteのアカウントは更新してないんだけど、私この時、本気で考えた。

「なんで私のnoteは読まれないのか?」

9人という数字があまり

もっとみる
「え?!私のフォロワー少なすぎ...?」【note運用のヒント】【note歴1ヶ月で1500フォロワー獲得した方法】【noteの成長のさせ方】サイトマップのすゝめ

「え?!私のフォロワー少なすぎ...?」【note運用のヒント】【note歴1ヶ月で1500フォロワー獲得した方法】【noteの成長のさせ方】サイトマップのすゝめ

noteに5記事以上を投稿した人に向けて書きます。note中級者のあなたへ。noteで何を書きたいか分からないの人にもオススメです。ちなみに私もnoteを始めてちょうど1ヶ月経ちました。中級者同士同じ目線でおはなしできるのかな?と思っています。

ようこそ!待ってました。こちらのページを開いただけで、
向上心の塊のあなたのフォロワーは増えます!
よく辿り着いた!私が増やします!
yeeeeah!さ

もっとみる
 FYI: 私の学習ソース

FYI: 私の学習ソース

Painting Auto Agent(SaySay.ai)の作者

☝️その哲学。

推薦: Painting Auto Agent(GPTs)

https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV

これ使って10日くらいでOpenAIの公式Discordへ参加出来ました。最初の元手になる語彙を増やしてくれるから、ChatGPT+が美術の先生になります。
なお、GPTs

もっとみる