見出し画像

【仙台サイリングツアー】ロードバイクに乗る現代の武将たち。

久しぶりに自転車エントリです。仙台市の伊達武将隊が、仙台市内のヒルクライム付きロードバイクツアーに、「初参加」した動画を上げていたのが面白かったのでご紹介。
参加の二武将とも、ロードは初で連れ出されてるので、良い初心者の悲鳴も聞けます。
最後に同隊のメンバが一人ガチローディの為、過去に参加していた「ツール・ド・東北」参加紹介動画も紹介です。

そもそも武将隊って何。

ご当地キャラとして、私の地元にもありますが、各地の武将が「蘇り」、PR団体として活動しています(「憑依」というパターンもあります。伊達は「本人蘇り」)。通称「武将隊」です。
今回は東北・宮城県仙台市の「伊達武将隊」です。詳しくは下記公式で。
通常は青葉城址でおもてなしや、土日は演武してたりします。

イベント出陣で各地にも行くので、見かけた時は気軽に話しかけてね!
どこの隊も通じますが、一緒に記念撮影して、SNSにUP=「拡散」して貰い、色んな人にご当地へ旅行に行きたいと、興味持ってもらうのが武将さん達の最も大事な仕事です。なので各地で見かけたら、写真はお気軽に。

尚、このnoteでは「さん付け」で書いてますが、ご本人に話す時は武将さんはお殿様(目上の方)、というルールなので「様」付きで話します。呼び捨てすると「○○様、と”様”をつけよ」と、お付きの武将さんや足軽・忍者等に注意されるまでがお約束です。

ガチ初心者(武将)と行くヒルクライムツアー動画

仙台のPR隊なので、観光名所案内動画として、時々市内や県内でやってる体験ツアー動画も作成して隊のチャンネルや、SNSで紹介してます。
今回、ロードバイクに初挑戦、として伊達政宗殿と茂庭綱本殿が参加したツアー動画が公開されました。

綱元さんはこの日がガチで初めてのロードで、「定義さん」まで往復40kmヒルクライム付き。企画計画した人、鬼かな(だから綱元さんが参加かもしれんが)。

政宗さんはロードは初めてでも、クロスでも普段乗ってるのかな。そこまで初心者じゃないような。と、思って過去ログ見たら、クロスは何度か乗ってるなこれ。
サイジャはツアー用レンタル品を使ってるっぽい。

ダムとお寺を巡る紅葉ツアー

仙台は青葉城と周辺の観光名所くらいしか知らないので、この動画に出てきた場所は初めて知りました。
ダムと古刹巡りで景観が大変良い。坂きつそうだけど。
動画は「観光体験ツアー紹介」なので、さすがに観光案内のプロ集団、見易く解り易いです。
ツアーの概要は動画最後と説明欄にあります。今だと定義さんで芋煮が食べられるのか…(いいなあ)。

武将さん達は普段15~20kmの甲冑を常時身に着けたまま、おもてなしや演武するのでかなり体力もあるし、運動神経も大抵良いです。
それでもロードはさすがに、普段使わない筋肉を使うみたいですね。終盤、生まれたての子鹿みたいになってます。

ツールド東北参加のメンバーがいる。

伊達武将隊の中に「松尾芭蕉さん」(芭蕉さんは、「さん付け」でOK)が、います。何故いるんだ?という疑問は前述の公式で。
その芭蕉さん、どうやらガチローディだったそうで、以前ツールド東北の松島フォンドに参加し、紹介動画を上げてました。

専用のジャージを作って参加してます。
ロードに乗り出してからやっと見たんですが、めちゃくちゃ参加の参考になる。
本人のキャリア的にグランドフォンドもいけるけど、「観光誘致」としてもあるんで、所縁ある松島も入る初心者用コースなんでしょうね。100km越えで紹介されると、さすがに「気軽に」っていうハードルが高くなるし。
また当日、この日の夕方からステージイベント(下記参照)があったんですよね。体力…。

今回のツアー動画も撮影は多分芭蕉さんかな。企画前に試走してるブログあったし。

40~50kmのサイクリングツアーは参加しやすそう

いやヒルクライムがあるから、楽ではなさそうだけど。
今のとこ、行くなら50km前後もあるイベントに行けたらなあーと思ってます。なかなか近郊圏内では、こういう気軽なツアーがない。
また、ここんとこの体調不良がね。来年行けたら。

このnoteでは武将隊に関しては書くつもりがなかったけど、自転車・ロード関連はどこの隊もやってないし、動画が面白いんですよね。
自転車についてはnoteの方が書いてるので、今回エントリに入れました。昔から推してる隊のひとつだし、ささやかな応援も兼ねて。
いつかはツールド東北にも参加したいなあ。仙台と山形(米沢)のイベントに参加したい。
その前に距離を伸ばさねば。

オマケ。瑞鳳殿での演武動画の紹介

丁度この時期、去年あった瑞鳳殿での演舞動画もあったので貼っておきます。配信ログなので、冒頭は会場のお客さんへの説明等ありますから、演武のみ見る場合は少し飛ばしてどうぞ。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?