
からだのシューレ「摂食障害と3人の回復者~なぜふつうに食べられるようになったのか~」
3
私たちのからだと食べもの、社会との関係を見つめ、‶あたりまえ”を問い直す「からだのシューレ」。
今回は、東京都の男女平等参画推進事業「東京ウィメンズプラザフォーラム」に参加させていただくことになりました!
拒食・過食を経験したシューレメンバー3人(林利香・吉野なお・鈴木真美)がそれぞれの経験を語り、皆さまからの質問にお答えします。
*タイトルをクリックすると申し込みページにリンクします。
【10/27(日)】からだのシューレvol.23
「摂食障害と3人の回復者~なぜふつうに食べられるようになったのか~」
14:00~16:00 東京ウィメンズプラザ第一会議室A
前売り券(一般)¥1500
当日券 ¥2000(お席があることを事前に確認の上、会場で直接お支払いください)
参加対象:拒食や過食で悩んでいるご本人やご家族、教員、支援者等
※託児について
事前申込制(先着順)無料 対象は生後6か月から就学前まで
託児を希望される方は、メールにてお問合せください。
(メール karada.schule@gmail.com)
皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
3
からだと食べ物についてもっと自由に考えよう。「からだのシューレ」は、摂食障害で悩んでいる方、体型や食事に難しさを感じている方、からだと食べ物について社会と自分とのつながりを考えてみたい方のためのイベントです。