見出し画像

育児に疲れることもある!気持ちをゆるめる方法part①!

赤ちゃんが誕生してから、お父さん・お母さんは24時間年中無休の育児生活がスタートします。
初めての育児は、毎日ハプニングだらけで「こんな時はどうしたらいいの?」と思う日々です。
2人目、3人目…の育児は、「上の子の時はこんなことなかったのに、どうしたらいいの?」と悩む日々なのではないでしょうか。

私自身、お母さん7年生になり、山あり谷ありの育児生活を送り続けている一人です。
疲れることももちろんあります!そんな時はどういう風に乗り越えているのか?私が実践した方法をお話していきます。

今回は、『赤ちゃんの好きな抱っこを見つける』です。

赤ちゃんが誕生した頃によくある場面です。
話すことのできない赤ちゃんの思いを「泣く」という行動から読み取っていくことは本当に難しいです。

おむつを替える、授乳する、抱っこする…思いつくことを全てやったのに泣き続けていると、お父さん・お母さんはお手上げ状態になります。

そんな時に、効果を発揮しやすいのは「赤ちゃんの好きな抱っこをする」ことです。

「抱っこ」と一言で言っても方法は沢山あります。

●赤ちゃんを腕のなかで寝かせるようにする横抱っこ
●赤ちゃんの顔をお父さん・お母さんの胸元に抱き寄せ、赤ちゃんが立った状態になるようにする縦抱っこ
●赤ちゃんを抱っこしたまま左右に揺れる抱っこ
●赤ちゃんを抱っこしたまま上下に揺れる抱っこ(お父さん・お母さんが軽く屈伸するようなイメージ)
●赤ちゃんを抱っこしたまま歩く抱っこ

他にもいろんな抱っこがあります。
私は、赤ちゃんの数だけ抱っこの方法があると思っています。
なぜなら、大人が寝やすい姿勢や習慣が人それぞれ違うからです。

赤ちゃんを抱っこする時、いろんな抱っこを試してみてください。
その時、赤ちゃんの表情やしぐさを見て、「すごく穏やかな表情をしているなぁ」「あれ!すぐに寝た」と感じられれば大成功です。

その抱っこをどんどん取り入れてみてください。

外出先でなかなか泣き止まない時などは焦ってしまいますが、赤ちゃんの好きな抱っこを知っていると安心してお出かけができるようになります。

ぜひ、赤ちゃんの好きな抱っこを見つけてみてくださいね。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?