見出し画像

あなたはどんな役を演じてますか? 毎日note連続2158日目

■今日の一言
自分が取り組む役柄を決めて未来に向かって進む

「役柄を明確にして」成長するための実践行動
・なぜ仕事に取り組むかを明確にする
・そのための自分の役柄を決める
・スタートするセンターピンを決めて取り組みを始める


■活動報告
昨日は、朝一番でディライトの準備をしそのまま大阪へ移動だったので駅まで行ったのですが、携帯を忘れたことに気が付きもう一度家まで往復しました。

かなり余裕をもって移動していたので、予定の電車には間に合いましたが、携帯を忘れると何もできないのを痛感したんですよね。

また最近は、時間には余裕をもって行動するようにしていますが、その重要性にも気付きました。

その後大阪に移動し、臥龍先生のヤンドラ研修にコーチとして参加させていただき参加者の皆さんと向き合いました。皆さんのこの半年の成長と、これからのさらなる飛躍を楽しみに見ています。


■今日の気づき
今回の参加者の皆さんは、皆さん20代で仕事に前向きに取り組まれています。そんな前向きなメンバーの皆さんですが、同じ仕事に取り組むにも「何のために」仕事に取り組むかを明確にして、目標をもって行動することで結果が大きく変わるんですよね。

今回の研修では、半年前に決めた自分の役柄に向かってこの半年を過ごしてどうだったか、その結果を踏まえ今後どうしていくかを今日プレゼンしていただきます。

自分がなぜこの仕事をしているのか、どんな役割を担いどのような未来を創っていきたいのかを明確にすることが成果のためにとても重要になるんですよね。


進むべき道が明確になれば、次にそのためのスタート点を明確にする必要があります。

何から取り組むのが望む結果に対して一番効果的なのかを明確にし、取り組みを始めることで、行動が正しい努力になり成果につながるんですよね。

ゴールを明確にし、自分が担う役柄を決めて取り組み成果につなげていきましょう。20代でこの方法に気づいて取り組めば、その後の人生が大きく変化していきます。

私もメンバーのこれからの成長がとても楽しみなんですよね。


未来に向けて役柄を決めて取り組んでいきましょう。
人生が充実していきますよ。


-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #役柄を決める #未来をイメージ #入り口を明確に #センターピン #何のために

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。