
毎日noteを書く意味がなくなる⁉ 毎日note連続1533日目
今日の一言
ブログもAIに書いてもらう時代になりました
「新しい技術を積極的に使い」成長するための実践行動
・新しい技術に触れたら積極的に使う
・まずは使ってみて判断する
・使えるようになったらまわりの方に伝えていく
昨日はBNIの定例会からスタートだったのですが、目覚ましで起きれず、電話が鳴って起きたのがなんと、定例会の始まる6時25分!!
着の身着のままディライトに向かい、7分遅れで何とか参加しました。
15分以内でしたので遅刻にはなりませんでしたが、一瞬思考停止し、息が止まりましたね。普段は5時に起きて6時にディライトに行くので1時間かかっていますが、とりあえず着替えていくだけなら7分で行けることが判明しました。
パーキンソンの法則で言われる通り、「人は時間やお金といったあらゆる資源を、あればあるだけ使ってしまう」ということですよね。
普段から時間の使い方は意識していますが、それでも気を許せば知らないうちに時間が無くなっていきます。特にスマホを触りだしたらあっという間に時間だけが過ぎるので要注意なので、普段からスピーディー名行動を意識していきたいと思います。
午後からはデスクワークの時間になりましたが、幸い気が散ることもなく集中できてよい時間になりました。時間管理の意識を常に持ち、集中して仕事に取り組みたいですね。
昨日は集中して仕事が出来たのですが、その一つの理由がChatGPTのおかげなんですよね。最近はGPT-4がリリースされたのでよく話題に上りますが、皆さま使われていますか?
私もChatGPTを使ってブログを書けないかと試行錯誤しているのですが、内容によっては十分使える文章を書いてくれるんですよね。
リサーチなどに上手に使えばかなり時間短縮になりますし、もう少し進歩すれば、人間の代わりに書いてくれるようになるのも時間の問題ですね。
あ、ちなみに今日の文章では使っていないですよ。
まだ試行錯誤中ですが、ChatGPTをうまく活用すれば、本当にブログを書くのが簡単にできるようになります。
というわけで、ChatGPTを使って簡単にブログを書く方法をお伝えするセミナーを開催します。
ブログを書きたいけど何を書いてよいかわからないという方
下記のような悩みのある方はぜひご参加ください。
☑毎日書くにはネタがない
☑ブログを続けたいけど続けられない
☑ブログでビジネスを発展させるには
☑魅力的な記事を書くにはどうすれば良いか
☑ブログを書いているがアクセス数が伸びない
☑ブログを書いていて執筆力アップをしたい
無料ですので聞いておいて損はありません。私が4年かけて培ったノウハウとChatGPTの使い方をお伝えします。
ご興味のある方は是非こちらからご参加ください。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #ChatGPT #ブログの書き方 #ブログを簡単に書く方法 #無料セミナー #GPT-4